ランタンもご多分に漏れず、吟味に吟味を重ねしました〜。選ぶのに検討した事項は、「燃料の種類」「使い勝手」そして当然「デザイン」。
まずメインはコレ↑
「ツーマントルデュアルフューエルランタン」
ランタンならコールマンと決めていました。なぜかと言うと、ランタンからスタートしたメーカーだからです(多分)。
「テントはテント屋」で、「ランタンはランタン屋」で、「クルマはイタリア」で(笑)。
ブランドは決まっていましたが、どうもカラーがイケてない。コールマングリーンもカッチョ良いのだが、我が家のスタイル(黄&赤)には合っていないような気がする。かつては「赤いランタン」もラインナップしていたようだが、現在はカタログ落ち。グリーン以外を選ぶとしたら、小さいものか、廃盤品か、ガスカートリッジ式かの3択になってしまうようだ。場合によっては違うメーカーも視野に入れねば。
う~む。悩む事四半世紀(嘘)。
と、夜な夜なネットを徘徊していると、ショップオリジナルの限定品なるものを発見。価格もスペックもカラーもイケてる。
で、早速お店へ。限定なのでラスト1個でした〜、あぶね〜。まぁ、ネットでも買えるみたいだけどね(笑)。
ランタンらしい「シルエット」。滅多にお目にかかれない「シルバー&ブラック」。そして「コールマン」。試しに家で点けましたが、「シュゴー」という燃焼音とともに煌々と灯りました。
う〜ん、いいね〜。
そしてサブはコレ↓
「クアッドLEDランタン」
じつは、コッチはあっさり決まりました。価格もスペックもデザインもイケてるし、なにより使い勝手が良さそうです。LEDなので寿命も長そうだし、分離するので「テント用」「テーブル用」「お散歩用」等に使えそう。ただ、、、
エネループ代が高い(汗)
単一8本って、こらこら。
お泊まりキャンプがまだないので、どちらも出番待ちです(笑)。

Posted at 2010/05/08 05:03:38 | |
トラックバック(0) |
CAMP | 日記