• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月20日

電圧計を入れてみたw

電圧計を入れてみたw このところの暑さで、バッテリーが弱り気味だったので、簡単な電圧計を入れてみました。


この電圧計は、シガーのソケットに挿すだけでOKの便利なものなので、取付けも5秒で完了!(^^)v
 

肝心の電圧の方は、ACC ON時で12.3V、エンジン掛けてみると、12.0V~14.5Vの間を行ったり来たりでした^^;


まあ、若干バッテリーが弱って来てるみたいなんで、そろそろ次のバッテリーを準備しておこうかと思ってます。


青いのと、黄色いので迷ってますが、青いヤツは、前の黒いタイプの頃から自分と相性が良くないので、黄色い方で行ってみようかな。。。




==================================================================

第60回エブラム沖縄オフ  
  











日時:7月23日(土)19:00~


場所:宜野湾マリーナ隣の公園  
    

毎月第4土曜日にエブラム沖縄のメンバーで集まっています。 
 
沖縄でエブリイやスクラムに乗っておられる方や、興味のある方は、是非遊びに来て下さい(^^♪

今回も豪華景品交換会をやる予定なので、不用品がある方は、持ってきて下さい(^_^)/





ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2011/07/20 18:22:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年7月20日 18:28
この電圧計いいですね~

挿すだけで計れちゃうんですね~

ウチのエブも電圧が気になってまして・・・
コメントへの返答
2011年7月20日 21:01
取付けが簡単なので、おススメですよ。

バッテリーとかオルタネーターの状態を、ある程度把握出来るので、持ってて損は無いと思いますよ♪
2011年7月20日 18:30
自分もそろそろ換えないとあせあせ(飛び散る汗)

エンジンの掛が・・・

お勧めがあれば、教えてくださいねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年7月20日 21:03
おススメはオプティマだと思うんですが、結構高めなので、カオスとかでもいいのかも。。。

あと、純正も、液量に気を付けて、充電とかをこまめにやれば、結構長持ちしますよ。
2011年7月20日 18:40
おーオシャレな感じでまとまってますね~♪

私のエルグランドにもいいかも(^^)

ちょいさがしてみますね。
コメントへの返答
2011年7月20日 21:05
シガーソケットに挿してるだけですよ(^^

一応、今なら2個在庫有りますw
2011年7月20日 19:11
僕のも交換時期になるのかなぁ…買ったときから交換してません…f^_^;(笑)


でもね…ビンビンにエンジン掛かるんですよねぇ~(≧∇≦)(笑)


次の車検では駄目になるかもしれません(笑)
コメントへの返答
2011年7月20日 21:09
純正バッテリーも、こまめにメンテしてれば、結構長持ちしますよ。

自分の純正は、primo号でまだ使われてるので。。。^^;

普通にエンジンが掛るんだったら、まだ心配無いと思います。
2011年7月20日 19:31
電圧計は必需品です〜ね!f^_^;)

新しく車はパルス方式みたいに電圧が

上下するんですね!

私の51系はバッテリーターミナルで

計測したら極端に落ちる事は無くなりました!

エアコン全開で、ライト点灯オーディオバリバリ

で12.8vでそこそこ満足してます。

今度は、エアコンの低圧配管の被覆で

エアコンをバリバリに効かせて涼しい顔を

する事かな?
コメントへの返答
2011年7月20日 21:16
ナビの車体情報で電圧が見れるんですが、それだと地図やDVDなんかが見れないので、電圧計を付けてみました(^^ゞ

実は、DVD掛けてるとかなり頻繁に上下するんですが、ラジオに切り替えると、14V台をキープしてる時間が長くなります。

ひょっとすると、モーターのサーボとか、映像の高周波回路が電気をかなり消費してるのかもしれないです(~_~;)

エアコンの低圧側のホースカバーは、手軽に効果が出そうですから、やった方が良さそうですよ!
2011年7月20日 19:45
あ〜

自分の電圧計 放置しっぱなし。。。

いい加減固定しなきゃ(^^

黄色のオプティマですか〜

俺も欲しい(゚д゚)ホスィ…
コメントへの返答
2011年7月20日 21:20
この間言ってた電圧計がやっと入って来ましたよ^^;

電圧計の固定も、材料はある程度揃ってるはずなので、あとは取付けのみでは?

キイロを狙ってますが、高いので他のものに変わる可能性アリですwww
2011年7月20日 20:01
赤いバッテリーは、いかがですかコピーライト
コメントへの返答
2011年7月20日 21:26
そうですね~値段次第では候補に(^^)v
2011年7月20日 20:10
挿すだけならいいですね♪

自分のは外気温計が付いているので車外に配線まわさないといけないので(笑)

自分のは無負荷で14.2V ライト、A/C、オーディオつけて12.6~13.0Vぐらいですかね


電圧降下が大きいのでアーシングやろうかと悩んでます(笑)
コメントへの返答
2011年7月20日 21:35
挿すだけなので、別の車にもすぐに使えて便利です(^^)v

車に固定するという前提では、時計や温度計も付いてて、多機能な方がいいですね!

A/C、DVD付けてると、14.5V→12.0Vを頻繁に行ったり来たりですが、A/C、ラジオ状態だと、14.5V⇔14.0Vでたまに12.5Vって感じです。

51の場合は、アーシングも効果があるかもしれないですね。
2011年7月20日 20:38
UFO倶楽部員には必須です!(爆)

LEDだけなら、全部つけても1V程度しか動かないんですが

ネオン管入れたら一気に1.5Vも・・・!?

UFO状態でモニター6枚つけて12.5くらいですw
コメントへの返答
2011年7月20日 21:40
電飾いっぱい付けてると、電圧が気になりますね^^;

ネオンは結構電気を消費するので、自分はLEDばかり使ってますよ。

モニター6枚+UFO状態で12.5Vあれば、十分大丈夫じゃないですか?

でも、たまには充電しておいた方がバッテリーの寿命は延びると思います。
2011年7月20日 21:31
自分のも似た様な電圧ですね~
いまエンスタのリモコンでチェックしたら、13Vでした。

アイドリング時に、電圧が上がったり下がったりするのは
過充電防止機能のせいなんですかね?
コメントへの返答
2011年7月20日 22:17
エブのオルタの電圧が上下するのは、たぶん燃費を良くするために、発電したり切ったりして、エンジンの負担を減らしているせいではないでしょうか?

ただ、この辺は、あまりよく分からないので、憶測なんですが。。。^^;

でも、絶えず電圧が変動するのは、見てると面白いですよ(^^ゞ
2011年7月21日 16:33
身体のバッテリーを交換したい今日この頃です。(笑)
コメントへの返答
2011年7月21日 22:13
夏バテ?
ゴーヤーでも食べて、この猛暑を乗り切ろう(^o^)/
2011年7月21日 22:31
自分も電圧見れますが
同じような電圧ですね^^;

この時期は
エアコンつけると
電動ファンが定期的に回るので
ファンがONになると
12V付近になりますね^^;
ファンがOFFで
14Vあたりに☆

エアコンなしでアイドリング時なら
14Vあたりで安定してるような…^^;
バッテリー大きいサイズにしてるからかな^^;
コメントへの返答
2011年7月21日 23:18
やっぱり、みんな電圧は変動してるみたいですね^^;

確かにファンが回ると電圧落ちますね!

自分の場合、DVD掛けてる時は、頻繁に電圧が上がったり下がったりするんですが、ラジオに変えると安定するんですよ。

やっぱり、自分もバッテリーをもっと大きいものに換えるべきですかね^^;

プロフィール

「キリ番ゲット!!! http://cvw.jp/b/197197/42665914/
何シテル?   03/28 22:26
エブリイワゴンPZターボSPを2006年3月に購入し、ちょこちょこ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
このところ弄りが停滞気味。。。^^;
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
軽の5MTを探してたら、たまたま見つけて、試乗してしまったのが運のツキ。。。キビキビ走っ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
昭和63年式のシャレード GT-ti(G100S)です。 CB70型1L直列3気筒DO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation