• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージTAKUの"ち◯ぐり返しでア◯ルぺろぺろ号" [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2024年11月5日

ラゲッジボードの製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ハスラー、フレクロでは定番のラゲッジボードを作ってみた
2
材料はホムセンで買った桐の板(軽い)60×30cmを2枚をそれぞれ端から4cmカットする

そしてラゲッジの凸の部分を合うようにカットしてニス塗り、クリアー上塗りで仕上げた
3
一枚板では収納に困ると思いヒンジを使って2つ折りタイプにした

補強の角材はそこそこの強度なパイン材を使用

裏側は茶色のペイントで仕上げてみた
4
固定は当初M6の穴に金属プレートを固定していたが後席のスライド時に接触するため木材(黒に塗装)に変更

こちらの方が邪魔にならず目立たなくて良い
5
ボードを車に装着したところ

折り畳みにしたためか若干しなりが大きいがモノを置く程度なら問題はなさそう

サイズはぴったり✌
6
端の部分はガタツキ防止と傷防止のためにクッション材を貼っている

今回は出来るだけ簡単に+低コストで製作する事に徹したが余裕のある人そは手間を掛けると更に良い仕上がりになると思う

ちょうどいい季節なので、来週にも珈琲と軽食と音楽プレーヤーをもって海の見える所に行ってみようと思う🌊
7
使用例

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オートライトの感度調整

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度:

K&Nエアーフィルターメンテナンス

難易度:

リアゲートダンパー

難易度:

備忘録:エンジンOIL交換&MT-10注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@玄米! さま  失礼ね!、おんにゃのこ向けよ ٩(๑`^´๑)۶」
何シテル?   08/09 12:11
車が特別好きというわけではありませんが、自分の気に入ったものには凝ったり愛でたりします 現在はメンドクサイが勝ってしまうため、細々と最低限の整備+パーツの取付を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:40:32
デッドニング(静音化)バルクヘッド編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 04:53:38
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:03:36

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー ち◯ぐり返しでア◯ルぺろぺろ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
以前Keiに乗っていた事もあってデビュー時から注目していた車です 2023年2月10日 ...
スズキ ワゴンR うちにはワゴンがあーる (スズキ ワゴンR)
2代目のマイカーです コレまた姉貴のお古をいただきました それまで車に全く興味はありませ ...
ダイハツ ソニカ 劣化しなければ一生コレでいい (ダイハツ ソニカ)
7台目ファーストカーのソニカ 初代ソニカRに乗って2年経ったある日、通りがかったディー ...
ダイハツ リーザ CMキャラは早見優 (ダイハツ リーザ)
23歳で初めての車を所有(姉貴のお古を貰いました) 550cc、4ナンバーで、当時のダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation