• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーの"ストライク・インプレッサ" [スバル インプレッサWRX]

アメリカ海軍横須賀基地 原子力空母ジョージ・ワシントン初乗艦(1/4)

投稿日 : 2008年12月07日
1
2008年12月6日(土)アメリカ海軍の横須賀基地で基地開放のイベントが開催され行ってみました。
このイベントの目玉は、今年の10月下旬にここ横須賀基地に空母キティホークの替わり配備された空母ジョージ・ワシントンが公開されることです。
「こりゃー行くしかないでしょう!」と思い寒い中行って来ました。
2
基地正門の長い入場待ちの列を並び続け、MPの手荷物検査をパスしてから基地内を永延と歩き続け途中の露店で食料を買いつつやっと着きました。
3
第一印象
空母キティホークと比べるとそんなに極端に大きくなっていないはずなのに空母キティホークよりもはるかにデカく感じました。
4
ブリッジをローアングルで撮影。
船のブリッジというよりも建物のような感じです。
5
ついに初乗艦!!
拙者にとっては、ニミッツ級空母の初乗艦。
そして、原子力空母初乗艦となりました。
ニミッツ級の空母なんか主に雑誌「世界の艦船」や映画で見るくらいですね。
とうとう身近な存在となりましたね。

格納庫の大きさも空母キティホークよりも大きく感じました。
6
艦載機を持ち上げる大型エレベータで甲板に上がりました。
エレベータの上下の動きは大きさに似合わず俊敏に動きます。
下りる時は、プチフリーフォールって感じでした。
7
空母ジョージ・ワシントンのブリッジ。
煙突が無いね。
改めて原子力で動く船だなと感じさせます。
このアングルでブリッジを見るのは映画くらいですね。
8
とりあえず、ブリッジのアップ。
(2/4)へ続く

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation