• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーの"ストライク・インプレッサ" [スバル インプレッサWRX]

2010年4月4日 陸上自衛隊 宇都宮駐屯地 創立記念行事(その1)

投稿日 : 2010年04月05日
1
最近、走行会活動が中心となりすっかりご無沙汰となったミリタリーイベント活動。
走行会活動が一段落ついたので、久しぶりに行動してみた。
なぜ宇都宮駐屯地を選んだのは、混雑してなさそうだから。
この日は、航空自衛隊熊谷基地で「さくら祭り」が開催されブルーインパルスも飛ぶ。
他にも御殿場地区の駐屯地も祭りが開催されているので、ミリタリーマニアが分散化して空いてそうだから選びました。
ヘリコプターがメインの北宇都宮駐屯地が近いからヘリのフライトに期待を込めていました。

さて、ストライク号で走ること3時間近くで到着。
遠かった。

さて、宇都宮駐屯地で展示された装備品の紹介です。

88式地体感誘導弾。
ちがう!
88式地対艦誘導弾です。

対艦誘導弾(対艦ミサイル)は、SSMと言います。
くれぐれも超SMと思わないでくださいw


2
81式短距離地対空誘導弾(B)
SAM-1Bという。
SAMは、T●FのSAMと関係ありまへんで~。
Bは、ブラボーと呼びましょう。
3
81式短距離地対空誘導弾(B)のたまたま
赤外線誘導でござる。
C(チャーリ)は、電波式、光波式とそれぞれあります。
4
93式近距離地対空誘導弾(SAM-3)
91式携帯地対空誘導弾(SAM-2)を八発積めます。
地対空誘導弾を搭載する車輌中ではコンパクトであります。

つづく
5
テクニシャンな腕を持つ化学防護車ww
6
自力でヤリ逃げ可能な砲塔FH-70
7
装甲ミニバン96式装輪装甲車
8
足回りが逆キャンパーな軽装甲機動車

次ページへ続く

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation