• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUKUの"チンパン5号" [ホンダ ハンターカブ]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

アジャスタブルマウントバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、USB電源ソケットを取り付けましたが、今回はそのソケットとスマホホルダーを取り付ける為にハンドルにバーを取り付けます。
2
今回取り付けるバーは、
ダートフリークのブランドでZETA(ジータ)のアジャスタブルマウントバー、ハンドルブレースタイプです。パッケージの写真がまさにハンターカブ!!デス😁
3
ハンドルの上部に橋渡しするバーです。色んなハンドルに対応出来るようにカラーを組み合わせて丁度良い長さに合わせます。ハンターカブのノーマルハンドルには長いカラーと短いカラーを追加して合わせました。
4
ハンドルにに傷などのダメージを与えないように樹脂のカラーを取り付けます。
5
クランプとバーを仮止めします。
ハーネスをまとめられる構造になっています。素敵です😍
6
左右の高さを合わせます。もうこの画像では仕上がりみたいになってますね💦
7
各部を本締めしてからUSB電源ソケットとスマホホルダーを左寄せで取り付けました。
8
スマホホルダーもRZRから転用したデイトナ製のものです。
しばらくこの状態で乗ってみます。

このバーはあくまでもスマホホルダーやその他のアクセサリーを取り付ける為のもので、ハンドルの剛性が上がるものではありません。

しかしながら、今回取り付けたバーは非常に精度が良さそうで、なんと言っても見た目が良いのでとても満足です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 5818km 1680km

難易度:

2025年 8月 リアタイヤ・ハブダンパー等を交換 10,000km

難易度:

ガソリン携行缶取付

難易度:

2025年 8月 エアクリーナー交換 10,000km

難易度:

プロテックシフトポジションインジケーター取付

難易度:

♾️チェーン清掃調整 4516km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/197231/48180765/
何シテル?   01/01 23:02
車とバイクが趣味のアラ60のオジサンです。 メインは'92”ヨシムラ”MCLロードスター。 走行距離29万キロを越えました。 バイクは'85ヤマハRZ25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

アクセサリーソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 18:03:03
ヘッドライトケース検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 17:20:02
シフトシャフトオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 15:57:07

愛車一覧

ヤマハ RZ250R チンパン4号 (ヤマハ RZ250R)
08.6に導入しました。 まともに走れるようになるまで 約2ヶ月掛かりました。 通勤をメ ...
マツダ MCLロードスター ヨシムラMCLロードスター (マツダ MCLロードスター)
'92ヨシムラMCLロードスター。 ご存じない方がほとんどだと思いますが、コンプリートカ ...
ダイハツ タント タント号 (ダイハツ タント)
L350Sタントカスタムから乗り換えました。 普段の奥さん用と休日ファミリーカーです。
ホンダ ハンターカブ チンパン5号 (ホンダ ハンターカブ)
2023年7月29日納車 RZRに代わり新しい通勤快速です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation