• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月06日

東大寺二月堂 修二会♪

東大寺二月堂 修二会♪ もう何年続けて行ってるだろうか、東大寺の「お水取り」。

毎年この時期になると楽しみでもあり、我が家の恒例行事でもある。

健康と平和を祈りつつ♪


例年とは違って今年は下から見上げた!






回廊を上るお松明。


境内を走り


火の粉を払い落す!



今日は10本のお松明、見事でした!



境内から西を眺めると


大仏殿の屋根、その向こうに見えるのは生駒山。
その間にはいにしえの都、奈良平城京!

素晴らしい♪


ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2016/03/06 22:40:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11/2(日)今朝の一曲🎶マイ・ ...
P・BLUEさん

行ってみっペ!!
KP47さん

久し振りのワックス掛け。😊
TOSIHIROさん

116【げそ天丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

ちょとしたいたずら
アンバーシャダイさん

パックルを求めて( ›´ω`‹ )
usui771さん

この記事へのコメント

2016年3月7日 17:17
白兎Ⅱが戻ってきたら・・・遊びに行きますね♪
コメントへの返答
2016年3月8日 13:08
了解しました!
2016年3月17日 17:03
こんにちわ。
夜の奈良の写真雰囲気ありますね。
古都の夜。
生駒山には行ったことがあるのでへえ・・・・東大寺からもよく見えるんだと思いました。
でもかなり高い場所へ登られたんですか?
でも境内って書いてあるので二月堂の場所が高いんですね。
この歴史的な行事には一度も行ったことがありません。
写真で見ても本当に迫力がありますね。
コメントへの返答
2016年3月17日 19:19
こんばんは!
写真、もっと上手に撮れればさらに雰囲気が伝わるのですが・・・^^;
東大寺には幾つかのお堂があり二月堂もそのうちの一つです。
大仏殿の屋根が二月堂の境内から少し見下ろす感じになります。ということで少々高台に建っています!
今年は例年とは違って下から見上げてみましたが、例年は特等席から見させていただいております。
昨年のブログがこちらです
http://minkara.carview.co.jp/userid/197307/blog/32489710/

またフォトギャラリーに昨年の写真があります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/197307/car/142285/4223053/photo.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/197307/car/142285/4223060/photo.aspx

機会あればぜひ行ってみてくださいね(^^♪

プロフィール

二輪、四輪問わず乗り物大好きな「昭和」なおっちゃんです。 観るのも走るのも大好き♪ 最近では神社仏閣などもよく行きます♪  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
R7.6.15 工場で生産完了。 R7.7.12 納車。 進化型GRヤリス MY25 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アルバイトやパートさん用のスタッフカーであり、我が家のメインカー! 働く農道のポルシェ♪
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
大きくなっても、やっぱり“Monkey”。 伝統的で独特の雰囲気を醸し出しているデザイン ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年1月、ニュルをオーダーするも時遅し。探して探して、ようやく新車のV-specⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation