
さてさて、今年も遠征してまいりました福島。
冒頭から汚い足を見せて申し訳ありませんm(__)m
今回も素晴らしく楽しい、MINI de ゴーカートに参加させていただきました。
毎年の事なんですが、ブラック企業での辛い日々も、このイベントで克服できるんだと信じて血と涙を流しながら過ごしてきました。
このような素晴らしいイベントを企画、運営して下さった皆様、本当にありがとうございました
また1年間は生きていけます。
本題に入ります。
どうやって福島まで行くのか?
1、秋田自動車道経由で、そのまま福島市へ
2、山形県を縦断して福島市へ
2分くらい悩んだ結果、2の山形県を縦断して行く事に決定。
単に高速代を夜に回したい事と、時間が余っているだけでしたけど(;^ω^)
途中、道の駅むらやまで蕎麦を食し、福島市へ向かいました。
ですが、山形県って長いし、暑い。
ちょっと居眠りしながらも、やっとの事で福島市へ到着です。
ホテルへチェックインする前に、ブルーシートやらを買いにホームセンターに。

田舎住みなので防犯意識がなく、開けっ放しで買い物
純正ホイールを履いているのって私だけでしょうね。
そんなこんなで、時間も押してきたので早速ではありますが、予約してもらったお店へ
(写真はイメージです)
ここの1階なんですけど、何と言うか上品なお店。
名前も上品?、
お値段も上品。
友人に予約してもらったんですけど、私なら選ばないであろうお店です。
(写真はイメージです)
福島の美味しいお酒が楽しめるお店です。
この日は、飛露喜をいただきました。
私、アルコールを飲むと全く食を受け付けない人間だし、”あれ食べたい””これ食べたい”ってのが無い特殊な人間なので、友人を困らせたと思います。
ですが、お店のお姉さんが楽しい人で、久々に会ってギクシャクしている私たちの接着剤的な役割をしていただきました。
次の店に行こうと外に出たら、こんな感じ
(写真はイメージです)
いい街です、ますます好きになります福島。
その後は落ち着いた店で久々の再会に花を咲かせてました。
明日は朝が早いので、早めにホテルへ
(嘘です)
朝6:30に起き、急いでリンクサーキットへ向かうんですけど、なんだか身体の調子が悪い、きっと激務で疲れているんだろうけど、それにしても調子が悪いです。
残念ながら走っている以外は寝ているしか体力が残っていません。
眠いし、カメラのバッテリー忘れたし・・・。
刻々と時間が過ぎ、頭痛も無くなり辺りが静かになってきました。
いつの間にか終わってしまった(-_-;)
なんなんだよ!オムソバ!アホじぇねえか!
何しに行ったんだよ!タヒねって言われるかもしれませんが、
しかしこれが事実です!
さて、今回の結果です。

こちらが、予選の結果になります。
慣れの問題なのか、一回毎に速くなっています。
決勝の申告タイムとして伸び代があると判断し、53.022に設定しました。
結果は

惜しくも届かず・・・
挽回できなくて残念がっていましたが、5位という今までで1番良い成績を収める事が出来ました♪
続いてフリー走行です
その結果がこれ
良く分からない?
って事で、昨年と比べてみました。
昨年は雨だったので参考値にはならないかもしれませんが、4秒ほど速くなっていました。
大分長くなって飽きてきたと思いますので
まとめに入ります
前回までは以下の変更点がありました。
ブレーキパッドを交換(ENDLESS MX72)
タイヤを交換(ADVAN FLEVA)
スポーツボタンを追加
ATFの交換
前後にリジカラを装着
4輪アライメント調整
ドライバーの軽量化
今回の変更点
パワーアンプの交換
安くて、発熱が少なくてお勧めです。
前のはパワー不足でブリッジで使っていましたが低音の収まりが悪かったでした。
今回のはそのままのパワー(200×4)で充分鳴らせます。
レスポンスも良いです。
走りには全く意味がありません。むしろ重くしています。
フロントキャリパーオーバーホール(前回ダストブーツを溶かしてしまった)
ディスクローター交換(ヘアクラックが入っていたため)
大人の事情で、エンジンオイルの銘柄変更(WAKO'S トリプルアール5W-30)
くらいかな?
昨年から継続する事としていた決めていた事
以下は
昨年の記事です

まあ、前泊は鉄板ですね。今年もしました。
夕食場所は知人に予約してもらったので大丈夫でした。
残念ながら早く寝れませんでした、楽しすぎて。
昨年買ったブルーシートを忘れてきてしまい、福島のホームセンターで購入。
無駄な物ばかりでなく、必要な物も忘れた(カメラのバッテリー、仕事用の電話など)
反省点・今後の課題
体調不良でしょうね。
朝から脱水症状、午後から頭痛、お昼は7分の1ほどしか食べれませんでした。
本当のアホです。
昨年の走行レビューは
なんですけど、
今回、あまり考えて走っていません、勢いだけで走っていました。
だって二日酔いだもん
ただ、今年はDSCをオフにして走りました。
ですので、立ち上がりでスキール音が出ていたり煙が出ていたと思います。
一昨年と違いブレーキからではありません。
タイムは今年も安定していました。
何らかのアクションを起こさず、無難に走っているだけでしょうね。
他力本願になりますけど、そろそろ物に頼ってもいい時期なのでは?と実は思っています
ただ、嫁からのレンタカーなので見た目で分かるのはNGです基本。
しかし
バカなんで何らかのタイミング(夏タイヤに替える場面)では誤魔化せるかも?
今後は、如何に嫁を騙し説得するかが最大の課題です。
まずは後夜祭でも出たPDCAで仮説を立てながら進めていきます。
それでは、次回は元気な私とお会いしましょう♪

でした。
Posted at 2018/06/20 20:16:24 | |
トラックバック(0) |
MINI関連 | 日記