• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

魔法のブーツ。

魔法のブーツ。 現場での仕事に度々呼ばれる。

毎回行先が違い、内容もその都度違う。

担当者が耳が遠いせいもあって、仕事内容や注意事項にモレがあったりもする。



で、今回。


某所の改装で電気周りの改修依頼があった。

一人では対処できないので、若い相棒Y君(お客である会社の社長の息子)と現地で合流。


今回の改修箇所は4か所。

現場監督は忙しくて場所案内が出来ないと、見取り図を渡された。


MAPを手に入れた。(ここでファンファーレ)


現場の敷地へ行くと、入口の場所が判らない。

渡された資料の中に電気周りと全く関係のない道路脇に立っている数本の木の写真のカラーコピーが1枚。

辺りを見渡してみると、そんな感じの風景を発見。


その木の近くへ行くと、敷地への入り口の扉を発見。(ここでファンファーレ)


敷地内へ入ったら中は真っ暗。


照明が無いのか?


携帯型のLED照明で辺りを照らし、建物内の照明のスイッチを発見。

辺りが明るくなり、作業を始めた。


3か所終わらせ、4か所目。

敷地内の立体駐車場の半地下部分。


行ってみたら、水没している。

コンクリートの車停めの上の面がかすかに見える。


現場監督に話をしたら、

「雨が降ったら水没するから長靴を用意しておけと言っておいたんだけど、聞いてなかった?」

そんな伝言受けていない。


何か良い手立ては無いかと近くのホームセンターへ移動。


長靴が売られていたが、今後の出番とお値段を考えると買うべきではないと判断。

店内を見て回ると、風呂周りのコーナーでくるぶしまで隠れる風呂用ブーツを発見。


これなら水没部分でも大丈夫。


ブーツを手に入れた。(ここでファンファーレ)


手に入れたブーツをはいて水没部分に入ったが、波が立つとブーツに水が入り、断念。


周りを見渡すと、脚立が一つあった。


脚立を手に入れた(ここでファンファーレ)


風雲たけし城のごとく車停めの上を歩いて作業場所へ移動し、脚立を立てて作業する。



程度の低いゲームをやってるみたいだな(汗)


作業終了後、役に立たなかったブーツのことを、Y君と「魔法のブーツ」と命名した。


画像はその魔法のブーツ。
ブログ一覧 | なーんの面白みもない日記。 | 日記
Posted at 2014/11/06 17:55:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年11月6日 21:19
『片方の足が沈む前にもう片方の足を前に出せば水の上を走れる理論』を実践する良い機会だったのに(^-^;)
コメントへの返答
2014年11月7日 18:43
やれるんだったらその技量でメシ喰ってます(汗)

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation