• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしかず♪のブログ一覧

2014年09月11日 イイね!

マーチに無料修理(リコール)のお知らせ(封書)が届いた

先日のニュースで気になった日産のリコール

封書の案内に従って、販売会社へ「リコール・サービスキャンペーンの案内状を受け取った」
と電話連絡

2~3時間かかるらしく、整備作業日時を打ち合わせて予約、代車の希望を尋ねられたので、
お願いしました。

連休中だけど、早めに済ませておきたい。



日産のホームページで確認:ホーム>リコール関連情報>リコール等対象車両の検索 から

車台番号を入力して、リコール・改善対策・サービスキャンペーン対象車の検索 の結果は

1 内容:ノートなど3車種のリコール 種別:リコール 届出日(開始日):2014/09/04
  実施状況:未実施
 http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report3426.html

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
①アイドリングストップ無し車のスターターモータにおいて、モータコイルとシャフトの嵌合力が不足しているため、始動時の入力によってモータコイルがずれるものがあります。そのため、そのまま使用を続けると、ブラシが変形して始動不良となり、最悪の場合、ブラシホルダが破損し、ショートして発火するおそれがあります。

改善の内容
①当該スターターモータを対策品と交換します。

でした。
K13マーチで「アイドリングストップ無し車」リコール対象車の台数が、54,589台
って意外に多いんだな。


改善箇所の図 http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/figure3426.html


2 内容:マーチのサービスキャンペーン 種別:サービスキャンペーン
  届出日(開始日):2013/06/07 実施状況:実施済


Posted at 2014/09/11 22:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | K13マーチ | クルマ
2014年02月17日 イイね!

YouTubeで話題になった「ジムニーが牽引した車とは…」動画

関東大雪!ジムニーが牽引した車とは、samurai spirit「SUZUKI Jimny660cc」
http://youtu.be/Ek5OebM4BC4

Yahoo!のリアルタイム検索Twitterとか「ジムニー 牽引」の注目度も本日急上昇してる。
何だかうれしい。


牽引ロープ点検しとこう。

大型トラックは、よう引っ張らんけど…

引っ張ってもらうかもしれんから。
Posted at 2014/02/17 20:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月28日 イイね!

そういえば、正月に雪景色を

そういえば、正月に雪景色を最近寒さも緩んで、家の周辺に雪も無くなり、
週間予報にも雪マークは無く
ジムニーの4WDも使うことなく…

そういえば、正月に雪景色を求めてジムニーで鳥取県境近くまで行った


途中、森林公園方面へ向かうと、スノーモビルランドで行き止まり






泉山登山口を確認して


恩原高原の湖畔を一周して岐路へ

除雪路ばかりで、圧雪もあまりなかったけど気分だけは楽しめた。
Posted at 2014/01/28 22:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA11V ジムニー | 日記
2013年11月27日 イイね!

ジムニーで紅葉終盤の渓谷の林道へ

ジムニーで紅葉終盤の渓谷の林道へ2013/11/17(日)
少し早かったけれど、ジムニーを冬タイヤに交換した。
試乗がてら紅葉も終盤の渓谷へ

時々小雨の降る日曜日の午後、紅葉も終わり頃の白賀渓谷は幸い人手も少なくて

道路幅の狭い舗装道の終点までスムーズに進入

奥に数キロ伸びる未舗装林道を旭川源流の碑の広場を過ぎ、

林道大阿そう線起点まで

そこで山歩きの男性1人と遭遇、

林道の先を尋ねた。


林道桧山線はこの先に鉄ゲートで、車は行止りとのこと。

路面が荒れてきたので、多めのタイヤの空気圧を下げ、奥へ行ってみた。

ゲートでUターンして、景色を撮影後

渓谷沿いの林道を引き返し、

休憩所でインスタントコーヒーブレイク

その後、炭焼き小屋の上方向の荒れた林道にも進行、途中の廃小屋手前で進めなくなり引き返す。


帰り道の渓谷入口付近の離合で、同色22ジムニーに道を譲ってもらう。
同じように林道へ向かったのだろうか?
Posted at 2013/11/27 21:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA11V ジムニー | 日記
2013年11月06日 イイね!

猫のクロ、動物病院へ

猫のクロ、動物病院へ11月3日昼、飼い猫「クロ」の尻から白い紐のようなものが垂れ下がっていた。
母が慌てながら、肛門から出ていたそれを引っ張って取ったが、きし麺状のそれは1m以上あった。

一般にサナダ虫と言われる条虫の一種で、カエル、ヘビの捕食により感染する「マンソン裂頭条虫」だった。

11月6日午前、通院 診察問診(420円)体重4.7kg 条虫のサンプルでも確認
確定なので、検便を省略して、背中へ駆虫薬を注射(2.80@1,575円=4,410円)
投薬量は体重に比例して、マンソンでは一般的な寄生虫の6倍とのこと。

3週間後に検便で確認。

カエルやヘビが冬眠してくれる来春までは一安心となるだろうか?

スポットオン薬は効かないらしい。
内服薬「ドロンシット錠 犬猫用 20錠」が通販で15,000円前後で入手可能。
体重5kgあたり3錠
Posted at 2013/11/06 21:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「洗ったり、交換したり、直したり、やっぱりDIYは楽しい!」
何シテル?   07/12 07:31
よしかず♪です。ノーマルなジムニーJA11V-5を弄り始め、記録簿代わりにみんカラ始めました。チープなネタばかりになりそう。K13マーチも右に同じ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチワイヤー交換🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:16:05
日産(純正) リヤパーセルシェルフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 12:11:44
シフトレバーサイドスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 16:09:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11V 5型 走行10.5万km エコカーじゃないけど、エコなカーと思う。
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
DD51T、初度登録年月から20年、走行58,446km、我家で10年、農作業等でまだま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K13マーチの12Sには、豪華装備は何にも付いてないんじゃ。 20,000km時の平均燃 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation