• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月05日

車乗りも集まる場所に行ってきました。in 埼玉県

車乗りも集まる場所に行ってきました。in 埼玉県 ←免許センターです(^-^)




今日は免許センターに免許証の更新に行ってきました(^-^:)

すんごく雨の降っている中でしたが無事に免許更新完了しました♪

次は・・・

5年後かァ~・・・

ここに訪れるのもあんまりないですからね(汗)

自分が住む、埼玉県では免許証にもICチップが入っているようです(^-^:)

暗証番号を書いてきました。。。

新しい免許証には「本籍」が空欄になってます(^-^*)

これで、偽造防止になればいいのですが・・・


それと、普通免許のくせに、「中型」と記載されるようになりました(^-^:)

まァ・・・

いろいろと規制はあるようなのですが・・・

2007年6月2日以降に免許取得すると、ここが普通になるらしいですよ(^-^:)

あとはなんだろう???

備考の欄にその、中型免許に関しての注意事項がボソっと書いてあるぐらいですかね???

まァ、なにはともあれ、新しい免許証もなくさないように大事にしまーす(^-^*)





今日の自由帳~♪
去年の交通事故年間死亡者数は埼玉県は4位らしいですね(汗)

1位が愛知で2位が北海道、3位が千葉で埼玉と近差でした(^-^:)

ちなみに、今年の昨日までの統計では埼玉は8位だとか(汗)

事故はする方もされる方も嫌な気分になりますからね・・・

気をつけて、運転したいですね(^-^)

さてさて・・・

免許の更新ってことで「講習ビデオ」を見て来ましたが・・・

見入っちゃいました(汗)

内容もそうですが・・・

出てくる車の車種とか(^-^*)



今日も免許センターは混んでましたよ(^-^:)

まァ、埼玉県中の車が集まりますからね・・・

混むのは仕方がないのですが・・・

あれだけの数の車があるのなら、「みんカラ」やっている人はいたのでしょうか???

ちなみに、アコードは1台しか見かけませんでした(汗)
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/09/05 14:24:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2007年9月5日 16:03
免許更新か ICチップ入ってる様になったんだね 「私の場合は次の更新時はどうなるかなあ・・「3年かな?」・・(>_<)・「滝(汗)・・」・・「さて私の新しく更新した銀行のカードはもICチップ搭載で、指紋(静脈の流れ)認識だったり機能満載です」 「偽造しにくい様ですが?」 事故は本当に嫌ですよ(実感) 復帰後は、反省して運転します
コメントへの返答
2007年9月5日 22:28
こんばんわ~♪

具合はいかがでしょうか???


免許更新でICチップ化になりましたが・・・
なんだか、変な感じですよね(^-^:)

免許証の本籍のところが空欄になったわけでして・・・

空欄だったら無くてもいいのではないかと思いまして・・・(汗)

どうやら、ICチップの中の情報は専用の機械で読み取れるみたいですよ(^-^)

免許センターにも2台ありました(^-^:)

いろいろなものがIC化しますが・・・
壊れてしまうと大変ですよね(汗)

めったに壊れないとおもいますが・・・
割れてしまったり、高磁場に行ってしまったり・・・(>_<)


事故はいろいろと嫌なことだらけですからね・・・自分も気をつけようとおもいます(汗)

まァCL7は流しても様になりますからね~大人のスポーツ路線で自分は方向を定めたいとおもいます・・・(^-^*)

早い車は一杯ありますし、アクセルふめば、どんな車だって速いですからね~(^-^:)
でも、MTであのサイズでスポーツでってなると限られますよね~♪

ありがとうございますm(__)m
2007年9月5日 16:09
同じく 次の更新で3年になります何せ去年書き換え直後に代車でお巡りさんに捕まりましたから><
コメントへの返答
2007年9月5日 22:34
こんばんわ~♪

自分は・・・面倒かもしれませんが、更新って3年とかの方がいいと思うのですが(汗)

違反はいけないことですが、本音を言えば「運」もありますからね・・・
自分はその「運」がなかった人でした(汗)
まァ、バイクのときですが(^-^:)

あれ以来、キッチリ守ってますよ・・・根に持つタイプなので・・・

いつか仕返しを・・・( ̄ー ̄ニヤリ)

どちらにしろ、事故を未然に防げてよかったですって自分では前向きに考えています(^-^:)

2007年9月5日 16:50
おっと・・オイラは、2年後だぞ!

これで、何年だ?ゴ-ルド・・

20年以上は確かなんですがね~(汗


あっ、そこ・・

「アノ運転で~~??!!、どんだけ~!!」

って、突っ込みは無しね・・(爆
コメントへの返答
2007年9月5日 22:39
ゴールドなんですか!?

すばらしいですね~♪

毎日のように乗っていてゴールドってすごいとおもいます(^-^)

「どんだけ~!」

なんていいませんよ(^-^:)

「本当に~?」

とは言うかもしれませんが(笑)

事故には気をつけたいですよね~(^-^)

2007年9月5日 17:23
今はゴールドですが次回までに違反しなければいいんですがね~スピード違反で…(笑)
コメントへの返答
2007年9月5日 22:51
こんばんわ~♪

高速のスピードに慣れてしまったり、快感を覚えてしまうとOUTですよね(>_<)

スピード違反もイヤですが、他の違反も気をつけてください<(__)>

高速、相当気持ちよかったようですね♪




自分はまだ関係がないですが・・・

確か、27歳を超えると保険料の問題でゴールドだと安くなるとか?

車人生をゴールドで終わりたい自分がここにいます(^-^:)


自分も気をつけなければ(汗)
2007年9月5日 19:36
ほぉぉ。ついにICチップ内臓になりましたか。
しかも、「中型」???
自分の次回更新は22年。クリーンなドライバーで行きましょう!!
顔写真は上手くとれました??
コメントへの返答
2007年9月5日 23:04
ICチップ内蔵です(^-^:)

パキって割ってしまったら再交付に今まで以上に¥マネー¥がかかりそうです(>_<)

「中型」ですよ・・・

どうやら、以前から免許を持っていた人はみんな「中型」らしいですよ・・・
決して、体型のことではありませんので(笑)

ちなみに詳細は・・・
「中型」って記載されていても、
以前と同じで「8t未満に限られる」らしいです(+_+)

車両総重量 8t未満
最大積載量 5t未満
乗車定員 10人以下

っていう条件付です(汗)

ちなみに・・・
普通の「中型免許(限定なし)」は・・・
車両総重量 11t未満
最大積載量 6.5t未満
乗車定員  29人以下

みたいです(^-^:)

2007年6月2日以降に普通免許を取得すると・・・

車両総重量 5t未満
最大積載量 3t未満
乗車定員 10人以下

みたいですよ~★


自分は次は・・・
平成24年です(^-^:)

クリーンドライバーでいるとともに、環境への配慮も考えたいですよね(^-^:)

密かに、チーム・マイナス6%をアピールしておきます(笑)

顔写真は、少し上向きで撮影したら今までの免許証より顔色がよくなりましたよ(^-^*)
2007年9月5日 21:04
講習ビデオは面白かったですか(^-^)
どんな車種が出てたんでしょう? 
県によってこの「ビデオ」って別制作なんでしょうかね。
コメントへの返答
2007年9月5日 23:19
こんばんわ~♪

面白く感じたのは自分だけかもしれません(^-^:)

車種は・・・

前アコードと丸めのインプとローレルと最終型のプリメーラと33スカイラインのセダン、ポルテ、旧ワゴンRとかです(^-^)

ブレーキのかけ方の講習でして・・・
メインはローレルだったのですが、道路の状態でのブレーキングとフルブレーキングの映像はためになりましたね~(^-^)

「車の性能はあがっても、運転者が人であるかぎり、車の運転に関しての性能は上がらない」っていう言葉を聞いて納得してしまいました(汗)

自分も、いざって言う時のためにドライビングスクールに行った方がいいのかな?なんて・・・
というより、モテギで走りたいだけかもしれませんが(汗)

同じところもあるかとおもいますが・・・多分、都道府県によって違うとおもいますよ♪

埼玉県の免許センターとか、埼玉県で起こった事故に関することとか出ていましたので(汗)

あとは・・・
飽きずに見られるかどうかは、講習を担当する人の話の技量にもよりますよね~(汗)
2007年9月5日 22:28
免許センターがお近くなんですか?
私はいつも地元の警察署で交付してもらってます。
3年くらい前に更新しているので古い免許証でした。
コメントへの返答
2007年9月5日 23:26
こんばんわ~♪

近くの警察でもできるのですが・・・
2回目の更新でしかも、「一般」ってなってましたので・・・

いろいろあると面倒なので直接行ってきました(汗)

免許センターからは結構?離れてますかね?
埼玉県全部をみると・・・近いのかも(汗)

警察署なら近いですからね♪

久しぶりの免許センターはどこか懐かしかったです♪

免許を取得しに来ていた人たちを見て、自分もあんなふうに朝から並んだっけなァ~なんて思ってました(^-^*)

次の更新時はICチップ内蔵型ですね~♪

免許証自体の厚さは持った感じあまり変わらないですよ(^-^*)


2007年9月5日 23:13
もう偽造できなくなっちゃうんですか・・・ (?

次の更新の顔写真面白い顔でとってみよ~と☆
コメントへの返答
2007年9月5日 23:30
こんばんわ~♪

偽造できないみたいですよ・・・

ICチップの中の情報を書き換えたりするには専用の物が必要&許可が必要だって今日、自分達の講習をする人が言ってました(汗)

面白顔写真ですか~♪

写真撮影を担当する係りの人に怒られないようにしてくださいね☆
結構、厳しいんですよね~しかも、デジカメ仕様でしたし(汗)

プロフィール

独身の時よりみんカラを利用して早10数年。 いつの間にかHONDAの車に乗り。 いつの間にかHONDAの車を4台乗り継ぎ。 いつの間にかミニバンを2台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう京都。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 22:21:40
ガソリン価格の平均は??? 
カテゴリ:ドライブ
2007/12/12 21:31:14
 
気象庁の天気予報 
カテゴリ:ドライブ
2007/09/02 23:15:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2019年3月から乗りはじめました。 前車、アコードまでとは言いませんが、程よく自分仕 ...
ホンダ オデッセイ RCオデッセイ (ホンダ オデッセイ)
家族が増えることに伴い、乗り換えました! 徐々に更新します!
日産 アベニール 日産 アベニール
日産 アベニール サリューX 全長×幅×高さ=4460×1695×1490 室内空間:1 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 妻車 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
スライドドアがどうしても欲しいという妻の車を買い替え。ノーマルを維持して大事に乗っていこ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation