• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

三田&芝浦界隈を散策♪

三田&芝浦界隈を散策♪ 今日はめちゃくちゃ暑い一日でしたね。

昨日のブロロン会で、一人で遊んでいた事もあり今日はファミリーでちょいと芝浦方面まで遊びに行ってきました。
まあ会社の近くってのがイヤとは思いましたが、カミさんも坊主もこの界隈を知らないので案内することにしました。

着くやいなや「のどが渇いた」「おなかが空いた」「暑い」「日陰~」・・・・。
もう言いたい事、言いまくりです。。

風通しの良い日陰のベンチを探し、

コンビニで飲み物と焼きたてのパンを所望し、

それをそつなくあてがい…(笑)

ああ、パパの生き甲斐1000%でございます。。。

で、JR田町駅を中心に、芝浦~三田界隈を散策し、

三菱本社でホントはEVOの2013モデルを触りたかったのですが、坊主がi-MiEV(Hallo Kitty Version)に食いついて離れず、ここでなぜか写真撮影を要求、えっ?MiEVじゃなくて??Kittyちゃんのバルーンの前でぇ??( ゚Д゚)ハァ?


・・・・。
最後にお魚の美味しい居酒屋さんのランチを3人でガッツリといただき、電車で帰ってきました。

地元に着いてそのままスーパーで夕食の買い物も済ませ、何やかんやの日曜行事が終わりました。





で、明日は・・・・・・・、




「代休」でございます!
v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

ブログ一覧 | たわごと | 日記
Posted at 2013/09/01 23:03:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年9月2日 5:42
代休?
でも家事に代休は無い!(泣)

写真の場所でギャランGSR-TURBO(A164)を購入しました。
バブリーな時代だったので「現金を手渡し」で!(笑)

だいぶ、界隈の様子も変わったんだろうな…遠い目…
コメントへの返答
2013年9月2日 9:38
休日出勤の振替休日です(#^.^#)

そうか、ここですね~。

いまだこの界隈は、M永、M菱、N本電気、といまだ健在ですよ~。
たぶんこの界隈は30年近く変わってないのでは?(三田側)
芝浦は再開発で刻々と変わってます。
2013年9月5日 21:44
お盆休みにショールームに行ったらお休みで、中のスタバでコーヒー飲んで帰りました(笑)
コメントへの返答
2013年9月5日 22:50
おお、そうだったんですね(笑)

たぶん8/10ぐらいからずっとお休みブチかましてましたね。三菱さんw

プロフィール

「6200Kelvin HID バーナー交換完了! http://cvw.jp/b/198840/36087434/
何シテル?   07/20 13:05
新幹線がこの世に生まれた年…、の初老のおやぢです。 みんカラの門をたたいたのが2006年春、、 みなさま方の「熱い愛情」で「素の物」を放っておけないタチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグスイッチイルミ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 20:07:33
LED Paradise 
カテゴリ:【工作】
2008/04/27 17:04:28
 
GALANT to GALANT 
カテゴリ:【GALANT】
2007/08/12 21:51:43
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010/05/29に十ン年ぶりの新車購入です。 だからと言ってEVOLUTIONで無く ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2010/05を最後にこの愛しいGALANTを降りることを決めました。 相次ぐ経年劣化に ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
P-U11(マキシマ・ターボ)を11年乗り、 いよいよ代替えだな…。とお家向かいのディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation