• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月25日

GOTO EATポイントの使い切り♪

GOTO EATポイントの使い切り♪ 先々週に引き続き、先週末も妻と2人で名古屋の栄周辺をブラブラ^^

目的はWEB予約で貯めたGOTO EATポイントの使い切り!
昨年はポイントを使わず貯めのターンに徹していましたが、ポイント付与期間が終了した今年からは消費ターンに入り、どんどんポイントを活用させていただいています。

ポイント利用自体は6月末までに延長されましたが、貯めておいてもしょうがないので、今回で残りのポイントを全て使い切ってきました^^
(今回も車を現地に持ち込んでいないため、ただの食べ歩きブログです^^;)



朝のうちに昼食のお店と夕食のお店に残りポイントを全額振り分けて予約。
お昼はパルコ7Fに入っいる回り寿司チェーンでは美味しい部類の「金沢まいもん寿司」さんへ。
昼食ですが、後先考えず2人で思いっきり食べました^^

金沢寿司なので、のどぐろの握りを切り身と炙りの2種で頂きました。
(どのお寿司も美味しい!)



昼食後はスイーツを食べに今月オープンしたての「BAUM HAUS(バウムハウス)」に向かいます。
ここはバウムクーヘンで有名なユーハイムが運営している「食の未来」をテーマとした複合施設で、1Fにキャッシュレススタイルの店舗が4店舗、2Fに未来ロボットが展示されています。


参考:「BAUM HAUS」
https://baumhausjapan.com/



この写真は、1Fのバウムクーヘンカフェ「THEO’S CAFE」の厨房に設置されてる、AI搭載バウムクーヘン焼き上げロボット「THEO(テオ)」。
手前の白いアームロボで棒生地を移動させて奥にある3つの黒い箱で焼き上げるのですが、アームロボで棒上の生地を入れたり出したり、全自動でバウムクーヘンができあがっていきます。
また、ロボットにはユーハイムの職人の技術がデータとしてインプットされているので、ユーハイムの美味しさが忠実に再現されているのも特徴とか。



そして出来立てホヤホヤのロボットが焼き上げたバウムクーヘン。
お寿司を食べたばかりなので2人で1皿をシェア^^;

ホイップもバウムクーヘンも甘みを抑えた大人の味付けになっており箸休めには丁度良い一品でした!



2Fのロボットコーナーも覗いてみました。
1Fの係員の方に話しかけると2Fに案内してくれます。

まず目を引くのはアバターロボット「newme(ニューミー)」。
タブレット部分に顔を表示できるロボットを遠隔で操作し、現場ではロボット同士がコミュニケーションをとることができるという、今のご時世にピッタリのロボット。
(写真は充電中)



操作はこのノートパソコンから行い、モニターにはロボットの見た画像がそのまま送られてくるので、現場にいなくても自分の変わりを演じてくれます。

最近は随分、テレワーク化が進んできましたが、その内、街はこのようなアバターロボットだらけになってしまうのでしょうか^^;



もう1種類、家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」という愛らしいロボットも展示してありました。

このロボットはペットのようにこちらの行動や声に反応し様々なアクションを取ってくれます。
1体1体に名前が付いており、名前を呼ぶとそのロボットが近くに寄ってきます^^

周りの白い装置は充電器でバッテリーが少なくなると勝手に休みに戻る賢い奴です!



頭のカメラで場所の認識や人のモーションを検知します。
抱っこすると足(車輪)がお腹に入って抱きやすい形に変形。
頭をなでてやると、このように目の表情が変わり「きゅうきゅう」と言いながら眠ってしまいます^^
開発に一番時間をかけたのが、この目の表情だそうで色々な顔を見せてくれます。

眠くなるとお腹が温かくなる演出もあり生きてるような可愛さがありましたよ!



そして夕食は、名古屋飯の定番ひつまぶし。
地元で有名な「鰻う おか富士」さん。

名古屋の鰻屋さんは超有名な「蓬莱軒」さんを初め、色々なお店をまわりましたが、私の中では「鰻う おか富士」さんのひつまぶし一択です!


参考:「鰻う おか富士」
https://unagi-okafuji.com/



鰻の大きさ、厚み、ふっくらさ、脂ののり、どこをとっても全てが他店に勝っていてとても美味しいです!

白焼きをシェアし、個々でひつまぶしを食す。
至福の時でした^^



そして、緊急事態宣言解除の流れで、先週から会社の我が部署ではテレワークが無くなりました、、(TT

自宅でNet会議用(赤)に購入していた携帯スタンドを、会社用(黒)にもう1つ追加購入。
※ニスモオンラインショップ利用です^^

とりあえず道具から入るスタイルなので、今後の連続出社もこれで乗り切りますよ!


ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2021/03/25 22:05:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Mr. Mister - Blac ...
kazoo zzさん

タオルの汚れが顔に見えるぅ〜🤣
のりから めんたいさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

タイヤの使い方を調べてみました。
hivaryやすさん

🐴船橋11Rはこの空のように荒れ ...
bijibijiさん

富士と芝桜、のはずが・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2021年3月25日 22:40
こんばんは。
栄…テレビ塔付近ですね。
懐かしい。
学生時代を愛知県で過ごしましたので…
でも✋まあ40年ほど前ですけどね。
テレビ塔付近は変わってないですね。
コメントへの返答
2021年3月25日 23:23
VSPECⅡさん、こんばんは!
テレビ塔付近、正解です!
40年前とテレビ塔の景色はあまり変わってないんですね😃
ただここ1年の間に都市計画がかなり進み、テレビ塔の中にホテルができたり、久屋大通広場に若者向けのお店が沢山出来て、再び賑わい始めてますよ😆
2021年3月26日 21:21
ぶらり食べ歩きって良いですよね♬

それにしても、こんな愛玩ロボットがあるとは思いもしませんでした!

キュン❤️としてしまい、ウチに一台欲しくなりました🤣
コメントへの返答
2021年3月29日 22:20
GOTO EAT様々です😆
また感染者数が落ち着いてきたら再開してほしいものです😃
ロボットは、確か20~30万くらいとか聞きました!
手が出ません😅

プロフィール

「撮れ立ての初日の出~🌅」
何シテル?   01/01 08:14
H4にスカイラインGT-R(BNR32)を購入。 納車3ヶ月後にV-specが発表に...orz 妻には今度こそノーマルで乗ることを条件に購入したものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

長野県松本で城とクルマイベントを満喫してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:29
エボ10とGT-Rで春ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:05:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在メインで所有しているBNR32(H4年式)です。 「ディーラー車検が通るチューニング ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
黒ノアからの乗り換えです。(2007年5月~) 元々は父の車で、 父「直噴がどうしても ...
その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ
GT観戦の時CALSONICブースで現品限りの1点モノ12000円(定価不明)で販売して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
父が所有しているノア(AZR60G)です。 ずっと日産党だった父が、突然、 「直噴がどう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation