• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるびぃのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

その後…。そして決断の時…。

前回の続きです。

その後、お店に行って車の状態等の説明を
聞いてあれこれ考えて決断を下してきました…



話を聞いて呆然…。
思ったよりも深刻なダメージを受けていました…




外装がヘコんでいるだけで外装系を修復すれば
良いのでは?と思っていたのですがその考えは
甘かったです…。
フレームもやられてしまっているようです…

しかし問題はここからで外装やフレームの修正を
やったとしても走らせてみないとわからない…
という状態なのです…。
もしかしたら他の箇所もやられている…って事
ですよね…。








ここでしばらく考え込んでしまいました…。



本当は修理して復活させたいのですが…
悪い言い方ですがもうセリカは事故車…。
ましてや今年で車齢44歳を迎える車ですので
修理したその後のリスクが非常に高い…。
リスクを抱えて無理に乗って急に問題が出てきて
また事故を起こし相手や巻き添いになった方達の
命を奪い、さらに私自身も亡くなってしまったら
本当に取り返しがつかなくなる…。


いろいろと考え込んでしまいました…。


でもここで決断しなければ前には進みません。




ここで決断…。














































本当は…
修理して乗りたいのですが…。


しかしリスクが非常に高すぎるので…
セリカを降りる事にしました…。




今年で所有歴6年を迎えましたがまさかこんな形で
別れる事になるなんて思ってもいませんでした…。
でも全ては私が悪いので文句は言えません…。


このような形でセリカとお別れになって
しまいましたが…


6年間走り続けてくれたセリカには本当に感謝
します…。ありがとう…!そしてごめんな…。
私の身代わりになってくれたんだよな…。
こんな目に合わせて本当にすまなかった…。


そしてセリカを通して知り合った皆様にも
感謝します。仲良くしていただいたり、助けて
いただいたりして本当にありがとうございました。

でもこれで終わり…にはしたくないので今後も
変わらないお付き合いをさせてください。
よろしくお願い致します…。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2019/08/17 00:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

やってしまいました…

皆様、お久しぶりです。
ずっと放置状態でした…。すみません…。



この事をやっと書く気になったので書きたいと
思います。

この事は7月の終わり頃の話です。


2019年、7月28日の事でした。
7月28日といえばそう、記念すべき第1回目の
関東セリカdayがあった日でした。
かなりの快晴に恵まれ、素晴らしいイベントに
なったと思います。




実は私も参加予定でしたが、ある出来事があり
参加が出来なくなってしまいました。




いろいろ書くと長くなるのでストレートに
書きます。





















関東セリカdayの会場に向かう道中、私の不注意に
より2tトラックの後ろに追突しました…
事故を起こしてしまいました…



まずは警察を呼び現場検証等を一緒に行ったり
保険屋さんに電話したり等いろいろやりました。

幸いにも私と相手の方に怪我は無く、相手の
トラックもほぼ無傷でした。
ですが私の車はかなりへこんでしまいました。
へこんだFフェンダーがFタイヤに当たってしまい、
このまま走るとタイヤがバーストするので
レッカーを呼ぶ事に…

あとここも助かったのがたまたま事故を起こした
場所が私の車がお世話になってるお店の近所
だったのでお店に連絡して積載車で来てもらう事に
しました。


お店に車を置いて、代車を貸してもらい
その日はもう家に帰りました。




その後関東セリカdayの主催者様にみんカラの
メッセージで事情をお話しさせていただきました。
励ましのお言葉ありがとうございました…
本当にすみませんでした。


関東セリカdayの主催者様や参加者の皆様の
連絡先が分からなかったので連絡が出来ずじまい
になってしまった事をこの場をお借りして
お詫びいたします。
主催者様、参加者の皆様にご迷惑をおかけして
しまい大変申し訳ありませんでした。


今後、車をどうするのか等ももうお店と話を
して決めたのでまた次のブログで書きたいと
思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2019/08/14 19:19:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月21日 イイね!

大手術しました、、、。

皆様、おはようございます!こんにちは!
こんばんは!(笑)



実はかなり前の話なのですが、、、
我が愛車、セリカLBは大手術を行いました。

前年度の初代セリカLBツーリングで
お会いした方達はご存知だと思います!


でもブログ上ではお話してませんでした…
ホントにすみません(>人<;)



ではお話を、、、

ちょうど前年の2月中旬です、、、
これは前から…というよりかは買った時から
もう分かっていたのですが、ブローバイガス
が結構出ていて気にはなっていました(・・;)


ですがここのところ買った当初よりも
更に増加、、、。( ;∀;)
「エンジンヘッドカバー上部が汚れるぐらい
増加してました(汗)」
もうそろそろ限界だなと思いある決断を…



もう皆様お分かりだと思いますが…





そう、それは、、、


「エンジンO/Hです!」

しかもミッションのほうもシンクロに限界が
迫っていたので更にミッションもついでに…
って事は?!





そう、「エンジン&ミッションO/H」を
行いました!((((;゚Д゚)))))))

ホント大手術ですよね(笑)


数日後の3月に愛車が入院し、そして
7ヶ月後の10月に無事退院しました!!



いや〜別のクルマかと思いぐらいに
蘇りましたよ!(*゚∀゚*)

乗って感じた事は…
長くなりそうなので次回にします!(^.^)
あと、ちょっと面白い事…というよりかは
恥ずかしい事があったのでそれも書こうと
思います( ^ω^ )













Posted at 2017/01/21 22:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月15日 イイね!

初代セリカLBツーリング!!

皆様、お久しぶりです。

今回は11月13日、日曜日に行われた
「初代セリカLBツーリング」へ参加して
参りました(*'▽'*)


今回セリカLBが8台、AE86トレノ1台が
栃木県に集合です!(^.^)
しかも素晴らしい天気に恵まれて絶好の
ツーリング日和!!


★⇩道の駅 みかも AM11時集合⇩


顔合わせ、昼食、しばしの休憩です(´∀`)
自分この日、皆様とお会いするのは初めて
でした!!皆様はじめまして♪



⇧和気あいあいとお話をしています☆⇧


★⇩岩舟町総合運動公園にて撮影会!⇩


⇧やはりLBが並ぶと圧巻!の一言!⇧
こうやって並べると同じクルマなのに
一台一台が違う表情をしているのがとても
不思議ですね♪( ´▽`)



⇧自分ここからの角度を初めて見た時は
衝撃的な格好良さで驚きましたね!
これも購入動機の1つですね(^-^)⇧


★⇩白石家戸長屋敷を見学⇩





⇧すごい立派なお屋敷でした!⇧
施設の方によるとドラマ、映画などの撮影で
よく使用されているそうです。

★太平山県立自然公園にて名物のお団子を
食べながら関東平野を一望
、、、とか言いながら自分はソフトクリーム
を食べながら一望しました(笑)

ごめんなさい、、、風景を撮影するの
忘れてました(^◇^;)


駐車場にて、、、


⇧ここでも撮影会スタート(笑)⇧
自分達以外の方達も撮影されてました!


★⇩更に道を下って行って公園?の駐車場で
またまた撮影会スタート!(*゚∀゚*)⇩


同じクルマがこうやって集まる機会って
なかなか無いですもんね(´∀`*)
左端から3番目に軽自動車が停まってますが
なんか大きく見えませんか??

少し皆様とお話をしてここで解散、、、



皆様本当にお疲れ様でした!!
そしてありがとうございました!^_−☆

皆様と一緒に走れた事、交流を深められた事
で素敵な1日を送る事ができました☆
主催者の方、参加者の皆様に感謝します!


次回のツーリングでもまた皆様にお会い
できる事を心から楽しみにしております(^^)






















Posted at 2016/11/15 01:29:05 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年07月19日 イイね!

面白い物を見つけました!

先週、母親と本屋さんに行ったら
母親が訳あり品のカゴを見ててその中から
面白い物を見つけ出してくれました(^。^)


コレです↓↓





チョロQコレクターブックという物です☆

NO.1 ハコスカGT-R
NO.2 ベレットGT-R
NO.3 サバンナRX-3
NO.4 ダルマセリカ1600GT

というラインナップです♫

NO.1だけありませんでした、、、残念、、


その名の通り、チョロQと解説書が
一緒になっている物です^ ^
開くとこんな感じです↓↓




右は解説書、左はオリジナルチョロQ
という感じになってます☆



解説書を開いてみると、、、





↑↑付録のオリジナルチョロQの解説☆




↑↑実車のカタログや解説☆







↑↑歴代モデルとそのチョロQが
載っています☆

初めて知ったのですがセリカは初代から
最終モデルまで全部ちゃんとモデル化を
されているんですね!( ゚д゚)
さすがチョロQだ!!


ちなみにセリカLBのページにある
黄色い不良がハコ乗りしている紫色のLBは
ハコ乗りチョロQと言ってプレミア物
なんですよ〜(笑)
生産台数が少ないらしいですね(^^;;



↓↓これはすごい!!((((;゚Д゚)))))))




EX-1とSV-1ですね!!

EX-1は初代セリカの元となった
コンセプトカーで、SV-1はセリカLBの
元になった試作モデルですね!


この2台はモデル化されてたの?!と
最初驚きましたがこれはプロのモデラーが
作ったオリジナルみたいですね(^◇^;)

製作の工程が載ってます↓↓






いやぁ〜このコレクターブック、
どれもすごく面白いですね!!(^-^)
旧車ファンや実車に乗っている方に
是非見てほしいですね!!☆


















Posted at 2015/07/19 22:16:46 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「Gizinさんこんばんは!
いえいえ…とんでもございません…
長さ等の計測や番号等を調べてくれたりして
いろいろとありがとうございます…>_<
こちらこそ無理を言ってしまい本当に
申し訳ありませんでした…

何シテル?   04/20 22:53
皆様、はじめまして! えるびぃです。よろしくお願いします。 セリカLB2000GTに乗っています(*^_^*) もともとダルマセリカのクーペに乗ろうと 思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の人生初の愛車、S50年式セリカLB2000GTです! 21歳の頃から乗り始め、そして ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation