100均材料使ってお手軽カスタムしてみました!
まずはシートアンダートレーの滑止め加工。
シートアンダートレー設置によりマニュアル入れの置き場を確保できたけど、置くだけだといつ間にか飛び出してしまうのがたまにキズ。
と、いうことでトレーの底に滑止めを施しました。
100均で滑止めシート買ってきて、適当な長さに切って両面テープで貼り付け!
いい塩梅に摩擦が生じて今度は飛び出してこなさそう。
もしこれで飛び出してくるようならシート下のフロアマット側にも滑止めシート敷けば大丈夫だと思います。
次に運転席のバッテリーボックスにフェルトシート敷いてみました。
運転席下にマイルドハイブリッド用のバッテリーが格納されているんだけど、この部分の鉄板がすでに小傷がある上、そのうちもっと傷だらけになりそうな予感がしたので、これも100均でフェルトを買ってきて適当な寸法にカットして敷きました。
ズレないよう、ベロクロで固定してます。
これでシートアンダートレーを運転席側も増設する際も気にせず置くことができるかな。
シートトレーの滑止め加工と合わせて税込330円のカスタムでした。
ブログ一覧
Posted at
2024/12/22 12:48:23