• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみあのブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

スタイリッシュに運転を楽しむ

趣味性が強すぎるモデルを作り続けるMAZDAの心意気に脱帽。35周年を迎え、次期モデルはどうなるのだろう。EVでも作り続けてもらいたいものである。
Posted at 2024/12/27 18:29:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月04日 イイね!

センタースタンドは不要?

河津桜満開の川根路をR1250Rで駆け抜けてきました。少しうねった低速コーナーをバンク気味に通過したら、ガリっとセンスタを擦る音。久しくセンスタ付きバイクに乗ってなかったので、ちょっとビビった!やはり外したいなぁ、でも片持ちスタンド買わないといけないなぁ、悩みどころです。


Posted at 2023/03/04 23:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月24日 イイね!

R=ロードスターという選択

日本車の価格も上がり、輸入車との差はほとんどなくなっている。一度は試したいBMW伝統のフラットツイン。各部の作り込みも、ドイツ車を感じさせられる。
街乗り、ワインディング、ツーリング、なんでもこなしてくれそうだ。
Posted at 2023/02/24 01:09:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年02月18日 イイね!

さよならBOLT、ようこそRoadstar

さよならBOLT、ようこそRoadstar5年2万キロ楽しんだBOLT。キャンツー仕様でまだまだ走るつもりだったけれど、バイクを楽しむ時間も徐々に減っていくとふと考え、一度は乗りたいと思っていたBOXER TWINに乗り換えました。電子制御てんこ盛りのR1250、人気のアドベンチャーGSでもスポーツツーリングのRSでもなく、ロードスターRです。試乗して、自分にはこれが一番しっくりきました。
完成度が高いので、あまり手をいれずに楽しんでみます。
Posted at 2023/02/18 19:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

Ypsilon、謎のクーラント漏れ

Ypsilon、謎のクーラント漏れ5000km毎のオイル交換をしたのですが、ボンネットを開けるとリザーブタンクのクーラントが激減!どひゃー、なんだこれは!アンダーガードにも、クーラント漏れがありました。補充して試走しても減りはないので、微量の漏れのようです。
台数の多いFIAT500でググると、ウォーターポンプ、サーモスタット、リザーブタンクの不具合情報がちらほら。どれも消耗部品なので、取り寄せて交換してみるかな。バイクいじりばかりして、点検を怠っていたことを反省・・・
Posted at 2019/11/03 18:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタイリッシュに運転を楽しむ http://cvw.jp/b/1993522/48166188/
何シテル?   12/27 18:29
ふみあです。 良妻賢母なドイツ車もいいけど、美魔女なイタリア車がやはり好きかも^^ バイクも20歳からずっと乗り続けてます。2&4、どちらも楽しい! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキ、クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:53:40
エムリット MLITFILTER S-ND5/S-NDP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 11:20:41
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 16:40:07

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
R=ロードスター、Boxer搭載のRシリーズの中ではどうも不人気らしい。しかし、自分的に ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
こだわりの足クルマとして購入しました。 20年ぶりのランチア車(バッチが違うけど)、初代 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
916Spider、916GtvとALFAスポーツをセカンドカーとして23年を楽しんだ。 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
3台目としてのお遊びバイク、Benelli TNT125を追加購入して3年目。街乗り&峠 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation