• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

androtakaの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年1月22日

純正オプション、ハイグレードスピーカーシステムの取り付け⑤ スライドドア内張り剥がし編②、SP交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
前項↓からの続き。
https://minkara.carview.co.jp/userid/199379/car/3204492/6724568/note.aspx

スライドドアの内張り剥がしも
フロントドアと同様に下部から
細い治具を差し込んで隙間を広げていき、
2
隙間が広がってきたら手を入れて、
えいやっ❗️と引っ張ってバキバキっと。
3
内張りが外れてきて、ケーブル類が見えたら
ウインドウ開閉スイッチのコネクターと
そのケーブルクランプのクリップを取り外し。
4
内張りのクリップが全部外れたのを見越して
最後は内張りを上方法に揺すりながら
引き上げると、やっと内張りの撤去終了。

ここまでが結構大変(~_~;)
5
内張りが外れたらもう終わったも同然、
フロントドアスピーカーと同じ要領だから
ちゃちゃっと交換しちゃおう。
6
純正スピーカーを取り外して、
7
バッフルボードを取り付けし、
8
ハイグレードスピーカーを取り付け。

最初のスライドドアの内張り剥がしで
1時間ちょっと、スピーカー交換は10分💦
2枚目のスライドドアではコツ掴んだので
30分で取り外し完了。

内張りを復元するのは逆手順だけど
スライドドアスピーカー交換に
えらい時間掛かってしまった(滝汗

これにてハイグレードスピーカーシステムの
6スピーカーの交換が完成。
オーディオ機器はもうこれ以上やらんぞ〜(笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スライドドアデッドニング&リアスピーカー交換

難易度: ★★

吸音実験

難易度:

DSPとアンプ変更

難易度:

ディーラーオプションフリップダウン取付

難易度: ★★★

クオーター静音化手直し

難易度: ★★

後席フロア手直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 羽鳥湖畔オートキャンプ場からの帰路
2025年08月15日 16:24 - 22:12、
212.87 Km 4 時間 7 分、4ハイタッチ」
何シテル?   08/15 22:13
国内生産最後のオデッセイ買いましたー HV車の点検整備には欠かせない資格、 低圧電気取扱い安全教育のインストラクター資格有り。 その他... 公益社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TENSIK USBファン クールウェア専用 ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 20:32:16
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 19:53:18
ドアミラー未塗装部分のボディ同色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 18:59:21

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイと言うネーミングの車、 国内外問わずだとしたら 初代RA1が出たばかりで購入し ...
その他 その他 もちゃ (その他 その他)
【基本情報】 和名:リチャードソンジリス 英名:Richardson's ground ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
事情があり、前車USオデッセイを泣く泣く手放して 久しぶりに5ナンバーサイズのハイブリッ ...
米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
2013年7月12日に納車。 4年間大切に可愛がってきました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation