• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月13日

ソニー vs 任天堂 って・・・

ソニー vs 任天堂 って・・・ さてさて、先日PS3が発売されましたね。
ニュースで見たのですが、5万円もするゲームに徹夜で並ぶ人が続出だとか。。。

一般ピープルにしてみれば、5万円もするゲームそのものが買えませんorz
さらに加えて、そんなゲームに徹夜して並びたくありませんorzorz

第一に、こういう手のゲームは、早めに買ってもメリットは少ないのは分かりきっている筈なのですけどね。。。
PS2の時も、発売して初期のPS2には後に問題が発覚。
さらに発売一年も経てば1万円の値下げと言う状況になりました。

無論PS3もこのタイプの路線をまっしぐらかと。

ソニーが急ピッチで生産したPS3。
さらに、急ぐ原因となったのが生産段階でのミスとなれば、後々問題が浮上してくる可能性は今回も非常に大であるのは明確。

それだったら、迷わず1年待って値下げされたPS3を買うのが断然得策だと思われ。
だいたい、PS2発売時、その画質で十二分に驚かされ、そして今も尚驚かされ続けている自分にとって、正直な所PS3の画質はまだまだ必要無いムダというものであって・・・。

それに、ゲームなんて画質よりもゲーム性だと思いますし。。。
その証拠に、今でも FC ・ SFC のゲームをやってもハマる事はあるはずです。

しかしながら、発売一年して値下げするのを待つ作戦にはデメリット。。。と、いうか致命的な弱点的部分が存在します。

それが、PS2の不調。PS3が値下げされるまで、今のPS2が持つかどうかという事。
べたぶみさんも書いておられましたが、ウチの今あるPS2の状況といえば・・・

・CD の挿入口が上手く出てこない
・CD を読み込まない
・映像関係のコード不良のせいか、時折画面が波打つような症状が見られる
・画面が明るくなったり暗くなったりする(これも映像コード不良か)

などなど贅沢三昧不調中の我が家のPS2.
完璧主義の僕にとって、画面の乱れは許せない物があり、増してやCDは読み込まず、さらにCDの挿入口も、スイッチを押してから引っ張り出すという補助行動を取らないと出てこないという有様orz

ゲームを開始するだけで疲労感が来るとなると正直キツイ。。。
開始する度に必要な少量の疲労感を取るか、5万円払って大変な苦労をしてまで最新ゲーム機をGETしに行くか・・・。

どうせお金もないし、在庫も無いしで必然的に少量の疲労感を取るしかないのですけどねorz

ところで、話し変って今度は任天堂。
こちらも、12月のアタマには、Wii(ウィー)という新型ハードを出して、PS3と勝負する事になるわけです。

しかし、この PS3 と Wii には大きな違いが有ります。
それが、決定的な値段の差 と ターゲットにする年齢層。
PS3は5万円~と超高額でありながら、任天堂のWiiは(それでも高額ですが)25000円。

そして、任天堂のWiiは、従来のゲームとは違い(勿論PS3とも違い) 分かりやすさ という事を前面に出してきております。 自分の運動に対して反応するあのリモコンは有名なところ。

正直な感想は、PS3は比較的大人向け。Wiiは比較的子供向けという感じでしょうか。
それは値段も含め、ゲーム性を含めてみた結果なのですが。。。

どうあれ、この勝負 Wiiは今までの敵側(ソニー側)だったユーザーの獲得。PS3は今までのユーザーの保持 が出来るかどうかにかかってきます。

その点で、圧倒的に今のPS3は不利。
極小数の生産台数に加え、非常識的な価格設定。
このまま行けば、年末若しくはそれ以降まで、PS3の満足出来る生産は出来ないのではないかと予想されているこの状況では、値段設定の差で Wii に走る人も多いはず。

もしかすると、この勝負。
久しぶりに(初めて?)ニンテンドーが勝利するかもしれません・・・。
ブログ一覧 | ゲーム関連 | 日記
Posted at 2006/11/13 17:54:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2006年11月13日 18:59
私はPS2発売時に15時間並んで4万円で買いました。
当時はゲーマーで、欲しい物は発売日に購入するのがゲーマーのステータスだと感じていました。今は違いますけどね。
ちなみに、初期不良に悩まされました。特に困ったのがGT3をやっているとき。必ずランエボ7を入手するとデータが壊れて読み込まなくなるんですよね。メモリーカードの不良という事で交換してもらいましたが。

PS3を5万円で並んで買う人の心理としては、
1,私と同じ
2,とにかく新しい物好き
3,転売目的
でしょうね。
実際、3がかなり多いようで、ネットオークション等では定価のプラス5万円が当たり前のように取引されているのが現状です。

でも結局ゲーム機ってソフトに依存されるわけで、やりたいソフトがないと高い本体を買う意味ってあまりないんですよね。ソフトが充実して値段も少し下がった頃に買うのが賢いのかな、と最近は思います、本体と同時発売のガンダムには興味を引かれていますが。
コメントへの返答
2006年11月13日 20:36
僕は、発売された年のクリスマス(大体発売9ヵ月後ぐらい)に買ってもらいました。しかし、価格は変らず4万円でしたねorz

発売日に買いたいという気持ちは非常によく分かります♪僕もそういう事を思う時期はありましたから・・・しかし、あの時の発売日に買いたいという気持ちは、「新しい物=面白い」という間違った固定観念から来る物だったと思います。

あの時のPS2不具合の事件は印象深かったです・・・。しかし、気になったのは交換してもらった後のメモリーカードにそれまでのデータを写してもらえたのかと言う点で。。。

PS3のオークション価格は、10万~20万だとかで売られているようですね~。全く持って恐ろしい物です(-_-;)
売る方も買う方も・・・心からゲームを買いたがっている人の気持ちを踏みにじるような転売行為はアンフェアですよね。

ソフトの話ですが、どのハードでも看板ソフトというものが存在します。そういうソフトの事をキラーソフトと言うのですが、実はソレ目的で買う人が大半なんです。 PS買う人ならば、バイオシリーズやFF、グランツに、みんなのスポーツ、そしてDQ等。 任天堂は、スターフォックス、大乱闘にマリオなどなど。

実は、このキラーソフトを味方につけることこそが、意外な戦略のカギだったりします。従ってバイオ4がゲームキューブで販売された時なんかは、ソニーユーザーの方々はショックを隠せなかったハズ。まぁ、あれは似て非なる物だったので分からない事も無かったのですが・・・。
2006年11月13日 21:45
家のPS2は、もうすぐ4年たちますが、不具合はいっさい無し!
やっぱり、丁寧に扱うと違うんでしょうね?
誰かさんと違って。
コメントへの返答
2006年11月13日 22:08
ふふふ、甘いですねぇ(・∀・)

ウチは5年目半ばから調子が悪くなって、既に1年ぐらいが経過中です。
従ってウチのPS2は6年目ですよ♪

やっぱ、丁寧に扱えば、6年以上は軽く持つんですよね~(^∀^)
2006年11月13日 21:51
PS3はソフトが出回ってからでも遅くないと思うよ。
任天堂やセガと違って家電メーカーのソニーだから、技術の出し惜しみ、もしくはソニータイマーがあるから、もっと粘ったほうがいい( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2006年11月13日 22:12
そうですよね、大体ソニーのやり方がそんな感じですし・・・。
そもそも、5万円なんて言う大金は今のところウチにはありませんしorz

買うとしたら、ホントに粘って粘ってって感じでしょうね。。。
粘って粘ってニンテンドー側に回るなんていう事はありませんが(-_-;)
2006年11月13日 22:08
自分がもし将来PS3を買うとすれば間違いなくグラツーの為…。

っとなると5万円のゲーム機を買うというより5万円のソフトを買うって感覚になってしまいます。

さすがにグラツーの為に5万円出すのは…(汗
コメントへの返答
2006年11月13日 22:15
僕の場合も、グラツーも一つの大きな要因になるでしょうね~(-_-;)

しかし、他にも馴染み深いソフトが多数あるので(メタルギアとか、FFとか)、どう転んでも好きなゲームという感じでしょうか・・・。
2006年11月13日 22:27
Wiiは買う、楽に遊べるゲームが多そうなんで。
PS3は別にいらんなぁ、がっつりゲームしたいって気持ちは無いし。

色々楽しみや物が溢れるこの時代にゲーム機ごときを定価以上で買おうとする人は、どこかしら病んでるよ。
コメントへの返答
2006年11月13日 22:59
Wiiは、なんと言うか・・・斬新ですよね。どうあれ、体を動かすというのを主体としたゲームなんてありませんでしたし・・・。
PS3は、遊び心0なんですよ。パーフェクトなゲームを目指した結果があんな感じになるのではないでしょうか。

むしろ、この時代にあんな定価で売ろうとしている方が間違ってますよorz
ソレを買う人が居るのも事実ですが、流石にオークションのような値段になるとホント病んでますよね(-_-;)
2006年11月13日 22:58
グランツーリスモとメタルギアができればそれだけでいい野田!
てかゲームばっかやってたら・・・・はい、しつこいですね。すいませんでした。
コメントへの返答
2006年11月13日 23:03
いや、ホントにそれでいい野田!(^_^;)

まぁ、最近はブログ書き込み&コメント&コメント返信だけで手一杯なので、ゲームする暇は 作らないと出来ない という状況です(-_-;)

でも、時間を割いてするほどのゲームは、たった一つを除いて今のところ無いですから、結局ゲームしてないです。。。

そのたった一つと言うのが・・・それは後日(^_^)
2006年11月13日 23:02
100色さんこんばんは(^o^)丿

PS2を買った時も、結構なお値段にビックリしたのですが、今度のはもっと高いですもんね。もう手が届きそうに無いです。

たかがゲーム機1台に5万円はありえない・・・。
しかもオークションで10万以上でしょ? その金あったら・・・
足回り交換してると思いますが(マテ もう10万あればLSDも(マテ

ま、GT4でもして余生を楽しみます(笑)
コメントへの返答
2006年11月13日 23:11
ひろぴ~さん、こんばんわ(^▽^)ノ

全くその通りです。
PS2買った時は、これがゲームの限界かと思いましたが、まだ上が出来るとは思わなかったです・・・。

う~ん、冷静に考えてみれば、5万円有れば200周ぐらいは出来るはずですよねぇ。。。って周回で計算してしまう僕もオカシイと言えばオカシイのですがorz

今の状況からすれば堅実に貯金して、免許に回すのが一番賢いですよ(-_-;)
僕もGT4ニュルで楽しみます(^O^)
2006年11月13日 23:12
100色君こんばんはぁ(^O^)/

オィもPS3(パワーステアリングスリー)(笑)高いと思いますわぁ。5万ならキャバクラ行きますっ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2006年11月13日 23:19
ピンクステージさん、こんばんわ(^▽^)ノ

パワーステアリングスリーなんていう物が存在するとは・・・どうあれ、どっちも高いんでしょね~(-∀-;)

5万あれば・・・ホントに何しようかな。。。
2006年11月14日 2:44
拙者はPS3に魅力を感じないんです・・・


高い!!


店に無い!!


あそこまでの高画質をゲームに求めない!!


だから必要ないんです。そのお金があったら・・・
コメントへの返答
2006年11月14日 20:22
なるほど~、非常に良く分かります。

っていうか、ほとんど同意見ですね~。
あの画質は、自分にとってまだまだムダというべき物であります(-_-;)

全然買いたいソフトが発売される気配も有りませんし、PS3を買う必要もありませんし・・・。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation