さてさて、以前サーキットが雨でウェットだった際に、ドリームの元祖ドリフターこと、
ひろぴ~さんがやっていた、
 
ピースドリフト
 が忘れられなくなっている今日この頃。
ドリフトって元々はパフォーマンス性を重視した物であって、本来はこんな感じで沸かせるためにある走り方なんですよね(^_^;)
 ほんで、ソコは負けず嫌いな僕。
それに対抗する何かをやりたいなぁと、なぜか日々画策しておりまして。。。
 例えば前回やってみた 
6コーナー、ノーブレーキ進入・アクセル全開進入とか。
 
 これって偶然ノリでやった技なのですが、4輪ドリフト状態でアンダーが出てしまい断念。でも、慣性の法則を駆使して、6コーナー進入直前に一度アウトに振ってから進入して無理矢理ドオーバーに持ち込んでやれば、タイヤの空転でブレーキが掛かり安全な速度かつ、ノーブレーキ・アクセル全開でも進入は可能だと思っています。
 
危ないからやりませんが。
 そして、ピースドリに対抗して、ちょっとやろうとしてるのがコレ。
 ・
ノーハンドドリフト
 
元ネタは、頭文字Dの
コレなのですが、理論上はやれなくも・・・(-_-;)
 僕の場合、コーナーへ突っ込む際の行動は
 
 1、ブレーキング
 2、ステアリングを思いっきり切る と同時にアクセル全開
 3、カウンターで角度調整
という感じ。
 従って、ステアリングを切る角度をいつもよりも浅くしてカウンターの必要を無くしてやって、ゼロカウンターで抜けられるのならば、ステアリングは操作する必要がないのだから、ノーハンドでも行けるのではないかと言う
 
ホントにバカバカしい考えに基づいた結論
 
 なのですが。
どうあれ、危険すぎるために、練習は必須。
 ひそかに コッチョリ┃Д・;) 練習しようかなぁ・・・クールダウン時(チェッカー振られてからPITに戻るまでの一周)とかに。。。
 でも冷静に考えてみれば、そんなに雨乗らないんですよね(@_@)
それに社長さんに悪いですし((゜Д゜;))アワワ   
←書き忘れ
							
						
					
						ブログ一覧 | 
日記 | 日記
						
						Posted at
						2006/11/30 21:24:28