っていうワケで、今日は最近調子悪くなってきていたPS2を分解して掃除してみることにしました。勿論、親父有で。
とりあえず、ネジは、カバー(?)で隠されておりました(^_^;)
そうして、ネジを外してパカッと外したところが写真です。
開いてみると、予想通り埃が・・・。
とりあえず、この埃を掃除機で吸い取りさらに、排熱機の部分を取り外します。
今回の、目的はとりあえずこの部分の掃除がメインです。最近ホコリがたまりすぎて排熱出来ていないようだったので。
しかし、ネジを回して排熱機を取り外そうとしたのですが、奥から配線が繋がっており、無理やり外す事も出来ず。
結局、この排熱機の掃除は外側からしか出来ないようですorz
そんな感じで、排熱機と素人が外せないような部分以外のホコリ除去は完了し、いままで外してきたネジを閉めなおしPS2を元通りの形に。
とりあえず、電源コードを接続し、電源を入れてみます。
しかし・・・電源入らず∑( ̄□ ̄;)ガビーン
最悪、買いなおしという事も考えながら、もう一度分解し原因を追究。
と、言ってもどっこも触ってないので、考えられない事態なのですが...
分解した状態で、配線の接触を確かめながら電源スイッチを入れたら、電源はいりました。どうやら、中の配線の接触がおかしかったらしい・・・。
そんなわけで、PS2の分解作業は終了。
おかげで、映像コードの接触も以前より改善され排熱もちゃんとされるように。
もう少し、コイツとは長いこと付き合わないと・・・♪
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2007/01/13 21:24:06