• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

「μ=闇来」一緒一緒♪

「μ=闇来」一緒一緒♪ 本日もサーキットへお邪魔(このブログの場合、ほんまに邪魔なのです)使用かと思いましたが、ふとAM11時位起きてスグにレーダーを見たら・・・雨雲がジワジワと(-_-;)

相変わらず天気予報のいい加減さには呆れます(´д`)
今日降水確率0%やったのに・・・。。。

て言うわけで、今日はサーキットには行かず。近場の某大型ショッピングセンターにて買い物をしてました。
で、相変わらずPS3の値段には驚愕。全然落ちてへんやん(-_-;)
事実、販売台数は有力ハード(XBOX360/Wii/PS3)の中では一番下らしい。

ソニーのCEO曰く、「10年後でも型落ちしないハード。10年後には巻き返してるぜ」的な発言(かなりデフォルメしましたが主旨は一緒)して・・・って言ってるけど、ゲームアナリストの見方は厳しく、個人的にも心配要素満点。
確かに綺麗になったとは言え、あの画質で10年は飽きが繰るんじゃないかと思う。ってか多分、もう世間的には飽きが来てるんじゃないかなとも思う。
それが結局WiiやDSの体感的ゲームが流行ってる要因なんじゃないかなと。
Wiiが当った今となっては、ソニーも次世代のハードまでは辛抱を要するんじゃないんでしょうかねー・・・。キラーソフトが何本他ハード持っていかれるのやら(-_-;)

って、自分にとってのキラーソフトが全部Wiiのコミカル雰囲気と似ても似つかないので、多分大丈夫でしょうけど。


話変わって、なんですかこのポケモン人気ぶりは。店内の至る所ににDS持った少年達が走って・・・(-_-;)
このゲームこそ、自分達世代のゲームなんですよね。初代の「緑・赤」は自分が幼稚園の時に出たんですし・・・って10年以上も同じパターンで稼ると思うとこのゲームの凄さが伝わってきます。

実際、自分自身が「金・銀」まではやってましたけど・・・何か惹きつけるものがあるんですよねー。未だにミュウ(後のダークライである)の手法が続いてるわけですし。ぁー怖い怖い。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/07/16 22:20:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

素敵な3輪
バーバンさん

買い換え…
THE TALLさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年7月16日 22:33
子供=任天堂=ポケモンには、
SONYもかないませんね!
DS持っていない小学生って、
本当に少ないようです。
学校の教材のソフトが、
DSで提供、って時代がくるかも!

セブンイレブンで、
ポケモンのスタンプラリーを、
今やっていて、仕事から帰ってきて、
数店舗、子供に連れていかれました!
コメントへの返答
2007年7月17日 1:16
ちいこさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

多分に、人口が圧倒的に子供の方が多いんでしょうね。ゲームやらないっていう大人な方は多いですし。

ゲームで勉強って言う日が来るかもしれませんね♪そうなったら自分は・・・(爆)

ポケモンパワーが大きいですね~。
と、いうかポケモンのイベントてどれも二度手間三度手間な気がします。。。
2007年7月17日 12:21
高性能であるが故に敗北したPS3・・・

残念ながらPS3には、人を惹きつける魅力がないんだよね。。。(^_^;)
コメントへの返答
2007年7月17日 21:41
暇さん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

いやはや、全くその通りです。
ソニーの頑固なゲーム作りがココに来て裏目に出たって感じですね。

PS1の時はもっと楽しそうやったのに・・・(-_-;)

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation