エアロ取り付けで入院したアルファード、2週間経ちますがまだ帰ってこず(笑)催促がてら車屋さんにいってみました。車屋さんがいつもしてもらっている板金屋さんに出しているらしいのですが、単に色を塗るだけじゃこれは無理だというので時間がかかっているみたいです。見た目重視でシックスセンスのジュールエアロ(未塗装)を選んだんですが、それが散々みたいです。もちろん購入もメーカーから直接電話で注文。まともなのはフロントリップとリアウィングのみで、サイドステップはスライドドアと干渉する。ドアパネルはモールで隠せない程の隙間が空きます。サイドステップの干渉は影響のない程度にスライドドアの内側を削ってもらい、ドアパネルの隙間は考え中。ひどいのは1番高かったリアバンパー。アルファードタイプS用ヴァージョン2を買ったのですが本当にひどいです。いたるところにデコボコがあり、マフラーの出口部分は後付けの様な継ぎ接ぎの型がそのまま。板金屋さんが、まさかと思いサフを吹いたらなんとなんと細かな穴だらけ。板金屋さん曰く最後の仕上げ加工が一切されていないとのこと。きちんとしたメーカーでしかも高い値段で販売しているエアロメーカーがこれかと板金屋さんもお怒り(笑)結局、全てにパテ埋めや削りが必要で時間もお金もかかるそうで(T ^ T)見た目と有名なエアロメーカーというので、信用して購入したらこの様です(泣)まだまだ帰ってこないみたいです(泣)