
もう1週間前の話ですが、小名浜までドライブしてきました。
13:15に出発して、峠を2つ越えて海沿いまで。
まだ雪が残っていて、1車線まるまる埋まってる箇所もあったりで神経をすり減らすドライブでした(汗
目的は小名浜港に眠る駆逐艦をたずねること。
いわき・ら・ら・ミュウのある第1埠頭には峯風型8番艦汐風が埋められている。

いわき・ら・ら・ミュウ内にあった汐風の模型。

わかりにくいけど、U字にブロックが並んでいる部分が汐風の船尾。
汐風は終戦間際に回天の母艦へと改修されたと言われており、悲惨な戦争の証人とも言える艦。
艦これ的に言うと、睦月の先輩。RJと共にアリューシャン方面へと出撃している。
また、峯風型の4番艦島風はあのぜかましの先代に当たる。(こっちもはっやーい)
場所を移して三崎公園へ
こちらは峯風型2番艦澤風のタービン。
澤風も小名浜に眠っているが、防波堤へなる前に取り出された貴重な物。
変な話、艦これをやっていなければ小名浜に2隻の駆逐艦が眠っていることなんて知らないまま
過ごしてたと思うと、戦争を知るきっかけにはなっていると思う。
Posted at 2014/03/01 02:48:07 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域