映画「永遠の0」(まだ見てはいないが)のロケ地にもなった友部の筑波海軍航空隊記念館へと行ってきました。

この建物は戦中の航空隊司令庁舎がそのまま残っているという、大変貴重な戦争遺構。
さらに凄いのが、滑走路や地下戦闘指揮所等の施設が当時と変わらない配置になっているということ。
googleアースで見ると、現在は道路として利用されている滑走路跡もよくわかります。
現在企画展で戦艦金剛や空母赤城の写真が展示してあって、それ目当てで行ったんだけど、やはり戦争の悲惨さが伝わってくる遺品の数々の方が印象に残った。
記念館として使われている建物は取り壊しの予定があるそうなんだけど、全国的に見ても貴重な戦時施設なんでこのまま保存していってもらいたいと思う。
ブログ一覧 |
雑記 | 旅行/地域
Posted at
2014/01/30 02:14:17