• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月05日

ステアリング交換

ステアリング交換前がこちら



ステアリング交換後はこちら


どれだけ頑張ってもホーンボタンが外れて浮いてくるから何か考えないと((((;゚Д゚)))))))笑

ブログ一覧
Posted at 2015/07/05 16:49:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/15 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Anker soundcore A ...
tyusanさん

楽器類も断捨離💦
伯父貴さん

ハイダン大先生芝浦降臨からのオモウ ...
まあちゃ55さん

バランスイット取付は相当苦労。
ベイサさん

スロットルコントローラー取り付け
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年7月5日 20:55

こんばんは。
ハンドル変わると室内の雰囲気が変わりますね(^_^)
自分のもそうなんですが、ディープコーンのステアリングをサニトラに着けると若干タイトでレーシーなボジションになりますね

コメントへの返答
2015年7月5日 21:03
こんばんは。
かなりいい感じのステアリングポジションになりました笑
後はホーンボタンをどうするか考えないといけませんね((((;゚Д゚)))))))笑
2015年7月5日 21:18

自分も以前、今のとは別のハンドルをつけていた時、ホーンボタンがパカパカになってしまっていたので、ホーンボタンの周囲にビニールテープを巻いて、エイって押し込んじゃったのは秘密です(・・;)(笑)
コメントへの返答
2015年7月5日 21:57
ホーンボタンがパカパカしてるとかなり気になりますよね((((;゚Д゚)))))))笑
自分のは上からかぶせるようなタイプなので処理にかなり悩みます(´・Д・)笑
話はかなり変わるのですが、サニトラにレカロかブリッドのフルバケを入れようと思ってるのですが、加工無しで付けれるかどうか分かりますか?((((;゚Д゚)))))))
2015年7月5日 23:00

専らセミバケしか着けてないので、アレなんですが、確か昔ヒッポーってブランドの古いフルバケを一度着けた事があって、
結構バケットの背もたれに角度がついていてサニトラだとだいぶレールを前にしてないと背面に当たってしまってレールの後ろ側の取り付けボルトにワッシャでかさ上げして背もたれの角度を起こして着けた記憶があります。
サニトラ用のフルバケ用シートレールが売ってるから着くような気がしますけどねぇ
曖昧な返事ですいません(・・;)


コメントへの返答
2015年7月5日 23:42
返信ありがとうございます(`•ω•´)ふんす!
ショルダーのサポートの事ばかり気になっていたので、背もたれは盲点でした(・_・;笑
やはり車の中が狭いのでいろいろと苦労しそうですね(・_・;笑
サニトラ用のシートレールが出ていたのは知りませんでした∑(゚Д゚)笑
だったらポン付出来そうな気がしますね!笑
とても参考になりました!
貴重なお話ありがとうございます!

プロフィール

「プライマー乾いたからサーフェイサー吹いていきます(´ω`)」
何シテル?   06/16 14:20
アル坊です。よろしくお願いします。 現在、メインでアルトワークスに乗り、少しずつサニトラを直しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モンスタースポーツ ターボアウトレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 09:26:18
CRAFTZ 特注直巻きバネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 10:00:16
ペーパーかけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 16:09:34

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
HA36S アルトワークス4WD 5MT ちょこちょこタカスサーキットに出没します。 お ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
免許を取って初めて買った愛車です。年式はS63年でギリギリ中期丸目型です笑 去年の8月、 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 最近は街乗りメインで静かに乗っています。 ところど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation