• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月04日

想い



酒浸りの、ひとり言

寂しい内容がNETの中に溢れてました

参加はしてませんが、それ以前の時間にその場に居たり、
エコパ共々、その場で実感したりしてます。

苦評は簡単、でも車好きと思うから、その場に居る訳で・・・


その昔、愛知では「おはみか」なる、三河湾スカイラインに、車好きが集まって居た会がありました。
今ほど、NET環境が発達して無く、500円を払ってリアルが一番でした。
道路の無料開放と共に、駐車場は閉鎖
その場に直面した自分たちは、落胆しました。
唯一、以前に自分の所有した車に最後訪れた時、出会えたのが心の支えです。

あんな、リアルが今後もあるとは思えませんが、車の社交の場が減ってしまうと
想うと書かずにはいられませんでした。


「車は、生きてるんだ」ってね!


楽しみ方は、人それぞれ

でも、単純に物事は語れない、「くるまバカ」が居る事も忘れてほしくないな


以前は、「車」で仕事をしてました。

今は、単なる会社員です。(長い物には巻かれるような)
今の仕事は、「はい!」しか言いません。(会社が望むなら)
自己主張は、ワザと、隠してます。

いろんな車を見ると、憧れ、スタイル、意味有って所有して居ると思います。

過ちなのか、起きえた事なのか、わかりません。
車は、他人から見たら暴力にもなりかねません。


そんな、環境の中で今の自分たちは、「車」と向き合っているのですね。








ブログ一覧 | ひとり言 | 日記
Posted at 2015/02/04 15:45:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

娘の車
パパンダさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

奥多摩湖BEATミーティンググルー ...
shumikaPPさん

この記事へのコメント

2015年2月4日 16:39
失う事は1人でも簡単に出来、守ったり取り戻すのは1人では難しい…です(;・ω・)
コメントへの返答
2015年2月5日 6:39
現実、いくつもの会に触れて来ましたが、「おはみか」の最期は悲惨な物でした。
これなら、この場所も無くなるのが当然かと・・・エコパに限らず、天下が下す判断には微塵もありませんが、背伸びをしないで出来る範囲ですね。
2015年2月4日 22:10
こんばんは。

ひょんなことで、私も例の記事に辿りつきました。

昨年秋の悪夢を思い出しました。ボクサー6グループもありました。

真摯にみなで解決に向かっていると思います。

クルマ好きにとっても、なかなか台数が増えてくると難しい状況になりますね。
コメントへの返答
2015年2月5日 7:00
おはようございます。

僕たちは、すべてにおいて今後を温かく見守るだけです。

何もできない、意気地なしですから(笑)


プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation