• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月08日

NY車事情(その11)HOVレーン

NY車事情(その11)HOVレーン この前の日曜日、NY郊外のロングアイランドにドライブしたときに高速道路I-495で見かけたのが、この標識です。

HOV(High Occupancy Vehicle)とは、日本語に直訳で「高占有車」、意訳して「多人数乗車」「相乗り車」でしょうか。

高速の一番左側(日本だと一番右側)のレーンを、通勤時間帯は、この車専用のレーンにして、相乗りを促進させることにより、渋滞を緩和しようというものです。

1台に一人乗車の車通勤が普通に見られる米国ならではの交通政策ですね。

ちなみに、このHOVレーンは、Clean Pass Vehicle(低排気ガス車)も通行できます。NY州のホームページによれば、これに該当するのは、燃費45MPG(マイル/ガロン)(=約18km/L)をクリアするトヨタ・プリウスやホンダ・シビック・ハイブリッドのようです。
ブログ一覧 | NY車事情 | 日記
Posted at 2006/08/09 12:29:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時に愛は
ツゥさん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

視線👁️
avot-kunさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2006年8月9日 13:05
平日の朝夕のみと言うことは、
通勤での交通量を少なくさせようという策なんでしょうね。
でもどうやって相乗りって見分けるのかな?
2人以上乗ってればOKとか?夫婦揃って同じ職場とか?(^^;
コメントへの返答
2006年8月10日 12:12
たしかに。実際に取り締まるのは難しいですね。どうやっているのでしょうか。分かったら報告します。
2006年8月9日 14:30
このレーンにいる車はわりと遅いことがあり、混んでなければ普通のレーンを走ったほうが速いことが多々あります。
コメントへの返答
2006年8月10日 12:12
ここの高速は普段平日に通らないので、このレーンの効果はまだ未経験です。分かったら報告しますね。
2006年8月9日 14:40
乗り合い通勤させて渋滞緩和を図ろうっていう策ですね。実際効果は上がってるんでしょうか?
そもそも車線が少ない日本では無理な話かと思いますが。
コメントへの返答
2006年8月10日 12:13
日本では、習慣も違うし、レーン数もないので、HOVはありえないですね。
2006年8月14日 7:10
2人以上乗っていれば通れるのでしょうか?
コメントへの返答
2006年8月14日 19:10
二人以上です。それだけ、一人で乗っているケースが多いということですね。

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation