• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月23日

延期

延期 昨日ジャスコの前じゃなく近所のタイヤ館に行ったのですが
(店によって金額が違うから安い方へ)

店員さんと喋ること小一時間。




結局何もせずに帰ってきました。


2万も掛けて目に見えない仕事するからって
後悔しないようにって丁寧に色々説明してくれました。

偏磨耗したタイヤも見せてもらえると調整の役に立つって
数値だけじゃないノウハウってのもあるらしい。

僕って何も知らなすぎだね(汗


一言にアライメント調整しなきゃって言っても奥が深いのね~



まずは今後どのホイールで行くのか

 16インチで行くならハミタイをクリアーしてから
  (数ミリ出てる?出てない?フェンダー引っ張ってOK?Dラーで確認取らないと)
 17インチで行くならタイヤを新品に換えてから
  (偏磨耗したタイヤで調整しても新品入れたときにまた狂うから)
 ここは思い切って18インチにするか(これ一番無理!

の方が良いみたい。

いずれにしても今の中途半端な気持ちではお金の無駄使いだと(汗








HEAD40も綺麗じゃないし飽きてきたw
やっぱり16インチもお気に入りだけど小さいと感じてしまう。
どっちももはや人気の無いホイールだし売れないし。。。



って事でいつになっても心が晴れず


あ~どうしよ。。。。。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/01/23 17:24:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年1月23日 18:27
どうしましょうね~(悩
ハミタイはフェンダー引っ張ってれば意外といけますよ~(実証済み

18すっ飛ばして19ってのもアリですが(w


17塗っちゃいますか?(爆)
コメントへの返答
2009年1月24日 22:14
もちろん引っ張ってますとも(笑
でもなかなか変形するほど引っ張る根性はないですね。

17までしかチェーン巻けないし
ってその前に2セットさばけないと無理っす(汗

2009年1月23日 18:53
ハミタイはフロント?
だよね。

保安基準だと片側10mm以内の幅変更だったら、構造変更はいらないはずだったような、、

ひっぱんなくても、その範囲のオバフェンとか取り付ければいいかと、
ただ恒久的に車検通すんだったら、取り付けが"ビス"とか、"リベット"になっちゃうけどね、
ま、端ビスとかで固定して、中央は、両面とか、、(サイドステップのような付け方みたいに)いろいろ、抜け道ありますよ、、(汗)

なんか、F1のレギュレーション逃れみたいですけど、、、ハハハ(激汗)
コメントへの返答
2009年1月24日 22:18
もちろんフロントですよ。

何気にフェンダートリムも持ってるんですけど。。。
どちらかが歪んでて綺麗に合わないし
下手すりゃ10mm超えるかも(汗
オイル交換時のごまかしには良いけどね。

メッキモールじゃダメかな?
2009年1月23日 19:17
ホイールはオフセット次第でハミタイは解消出来ますよ♪


1Pより2Pのほうがオフセットの種類も豊富です。
コメントへの返答
2009年1月24日 22:20
スペーサーとかで外に出せても引っ込めるのは無いですからね(泣

2セットさばければ新規購入もアリなんだけど。。。
2009年1月23日 19:30
ここは思い切って15インチに・・・(爆)
コメントへの返答
2009年1月24日 22:21
新車時に外した純正鉄っちんあるよ。

まだタイヤ大丈夫だろうかw
2009年1月23日 20:25
買っちゃおうよ!

19逝きたいね(笑)

そして、アライメント!

Dでクレームつけてやっちゃいましょ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年1月24日 22:24
19じゃぁチェーン巻けないやん!
積んでるけど巻いたこと無いやw

Dではサイドスリップしか調整できないって。
ちゃんとアライメント調整してもらった方が良いよって勧められてます。。。
2009年1月23日 20:32
調整しきれない車はその店の腕次第って感じらしいっすね。

店選びの重要判断基準だけど外からは
分からないから悩みドコですな~( ̄~ ̄;)

じゃ、悩まないようにフォークリフト用の
ノーパンクタイヤに一票!(爆

コメントへの返答
2009年1月24日 22:29
そうね。ノウハウあるらしいし
SABの方がたぶん安いけど
う~んって感じ。

やっぱりタイヤのことはタイヤ屋かな?
行った店は結構良さそう
ちゃんと話聞いてくれたし無駄使いしないように
思いとどまらせてくれたしねw

リフト用 サイズある?(笑
2009年1月23日 21:45
やはりタイヤ・ホイールには色々と悩みますよね。

私も以前は…18インチ・19インチって考えましたが、17インチにて今後もいきたいと思います。
コメントへの返答
2009年1月24日 22:36
維持費とデザインが重要w

色々と考えると18・19はなかなか。。。

17で保持できてるなら十分ですよ!
僕は何かと買い物が下手なんだな~(汗
2009年1月23日 22:07
悩みどころですよね!

アライメント調整も奥が深いですね(^^;
コメントへの返答
2009年1月24日 22:39
コレ!って言うホイールがあって
落ちついていれば何も悩むことないんですけどね。
何かと買い物が下手なんですわ(汗

アライメントって奥が深いです。
僕にはもう解りません。。。
2009年1月23日 23:39
18インチありましたけど…

昨日嫁がれましたww

ま、どのみちフェンダー内に納まるアルミではないですけどね~。
コメントへの返答
2009年1月24日 22:41
あんなサイズ僕のに余裕で入ん無いよw

ちゃーんと嫁がれてよかったね~
羨ましい~

僕のも売れるかなww
2009年1月24日 7:20
↑の18インチを薦めようと思ったけど手遅れだったかw
コメントへの返答
2009年1月24日 22:42
あの地域の方々は変態サイズだからw

更に悩みが増えちゃうよww
2009年1月24日 10:34
難しいところですね。
お金もかかるし、慎重にいきたいですね~。

17インチで、新品タイヤで、20万キロ
目指しましょう。♪(^^)
コメントへの返答
2009年1月24日 22:45
安物買いの銭失いです(汗

目先の欲に飛びついちゃうから後で後悔。。。

新品入れなくても目指すし
タイヤはチビルのよww
2009年1月25日 8:51
難しいですね~(^^;

僕は18履いてますけどしっかりはみ出ててフェンダーアーチ+3ナンバーです(汗

夏用18インチ冬用15インチで行けばチェーンいらないのでは(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 22:27
何かと選択をミスってるようですわ(汗

スタットレスまでは買えませんよw
雪降る地域じゃないのでもったいないし
あるかないか解らないいざという時のためだけの
冬仕様ってのが許せないんですね~

プロフィール

陰キャで引きこもりの ブサメンおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Inst No.22-2(OK シフトノブカラー 外れました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 18:44:40
Inst-No.33(リアワイパー 撥水ゴム化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:11:03
不明 LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 14:13:54

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9月29日契約 4月27日納車予定 FK7出たときにも買おうとしたけど 反対されて一度 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供達も大きくなり一緒に出かけることも少なくなり 通勤使用がほとんどなので 維持費を考え ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
親父の車です。 我が家のガレージに置いてあるので使わしてもらってますが 自分の車じゃ無い ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初の新車。 2017.5.26 198178キロ 18年弱ありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation