• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月24日

フランス生まれ

フランス生まれ  思いつきで206を購入した頃は、初めて買う車にもかかわらず、フランス車が壊れやすいとか、トラブルが多いとか全く気にしていなかった。ネットで色々と調べてみると、やっぱりフランス車は壊れやすいらしい。
 事実、購入して間もない頃は、「どっかから変な音がする~」とか、「ブレーキの鳴きがひどい」とか言って、何度もBLに持っていった。幸いにもうちの206は、大きなトラブルは起きていないが、小さなトラブルは毎年のように発生してる。これは1年点検でまとめて見てもらっている。

 どこかの先輩206のHPに、フランス車には妖精が住んでいて、時々悪さをするとあった。3年間乗っていて、どうやらうちの206にも妖精がいるらしい事がわかってきた。うちの妖精は春になると悪さをするらしい。そして放っておけば、そのうち悪さをしなくなる様だ。

 今年は、先月あたりから、エンジンあたりでコトコト異音がするのと、ドアミラーの調子がいまいち宜しくない症状がでた。
 コトコト音の方は、しばらくすると全くしなくなった(何だったんだろう?)。一方、左ドアミラーの方は、開閉がぎこちなくなって、ドアミラースイッチを”開く”にしても、開いたり、開かなかったり、中途半端に開いたりする。スイッチをカチカチ何度か繰り返すと、そのうち開いてくれる。この状況はまだ続いている。

 3年前だったら、BLに直行しているだろうが、今は「そのうち妖精の悪さも終わるさ」ぐらいにしか思っていない。自分もやっとフランス車乗りらしくなってきたっぽい。
 そもそもラテンの人は「物は壊れるのが当たり前。壊れたら直せばいい」と言う発想みたいなので、ラテン車乗りには、こ辺の理解が必要なんだろうね。
ブログ一覧 | 206 | クルマ
Posted at 2006/05/24 21:44:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神秘的な・・・ 謎めいた・・・ ミ ...
ウッドミッツさん

衝動的にタイヤ新調!
THE TALLさん

高市さんが自民党の新総裁になりまし ...
パパンダさん

鳴淵ダムウォーキング、福岡県ハイド ...
どらたま工房さん

国勢調査をオンラインでやっみた
MLpoloさん

アバルト695 三兄弟の プチオフ会
キイロッポさん

この記事へのコメント

2006年5月24日 23:08
妖精はいますけど
「走る、止まる、曲がる」に屈強さを感じます。



コメントへの返答
2006年5月25日 0:14
確かに細かいトラブル多い割には、頑丈な感じしますね(笑
ただ、ATトラブルは多いみたいですね。
うちのATは3年間問題なしで優良みたいです。
2006年5月25日 10:07
なるほど、妖精ですか…。うちはプジョーに乗り始めて半年にもなりませんが、まだ出会ってません。ドキドキ。^^;
レガシィの方にも居るかもしれません。よく通っていたショップではそういう時には「スバルだからねぇ」と言って笑う習慣になっていました。
両者の共通点は、運転が楽しいこと、ですね。
p.s.祝ブログ開始!
コメントへの返答
2006年5月25日 10:50
妖精でますよ~(^^/
スバルもそうなんですか~。
BLの人も「ラテン車ですからねぇ」でかたづけます。
楽しいからいいんですけどね。
2006年5月25日 11:42
初めまして。
ご訪問ありがとうございます。
足跡たどっておじゃまいたしました。
コメントへの返答
2006年5月25日 20:33
先ほどはおじゃましました。
新参者ですが、よろしくおねがいします~。
2006年5月25日 21:00
うちのにも妖精さんいますよ^^
かなりおとなしいんですけどねw
エンジンかけ始めの5秒くらい
「シュワッシュワッ」って
おもしろい音します☆
全然気になりませんねw
気付いたら運転に没頭してますし^^;
コメントへの返答
2006年5月25日 21:08
おお~っ、やっぱり、いろんな妖精がいるんですね。
でもいつの間にかいなくなって、ちょっと寂しくなったりするんですよね~。
2006年5月27日 0:11
うちの妖精は、エンジンルームからビビビビビビビビビビビビビビビビビビって結構、声でかいです・・(苦笑

購入した翌週にはBLに持ち込みましたが、04年式以降のモデルは設変が入って、この様な音がしだしたらしいです・・。
これで、正常との事。
ブレーキ鳴きも慣れちゃって何も感じなくなりました。(笑

最近は左のドアが中からドアノブ引いても開かなくなるときがあります。ゴムがピターとくっついてるんですよねぇ~。
おかしな症状ですが、それ以外は何も起こっていないので、特に気にはしておりません。
コメントへの返答
2006年5月27日 0:27
BLの「それが正常です」って結構ありますよね(笑
しかし、ドアノブ引いても開かないのは、ちょっと困りますね。
こう言うところが、ラテン車らしいですね。
2006年5月30日 9:31
我が家の206にも妖精さんは、たくさん
住んでいるみたいです。
助手席のミラーも同じような動きをすることがありますよ。
この車に乗ってから、ある程度我慢強くなったと思います。
コメントへの返答
2006年5月30日 21:09
いっぱい妖精いますか~。それはもうラテンの人になるしかないです。動くからいいや、動かなくなったら治そうって感じで。p

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation