• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月11日

枯れ葉マーク と ともしびゾーン

枯れ葉マーク と ともしびゾーン  昨日のブログに書いた「新車情報」の三本氏語録を探してみた。

 初心者マークは若葉マーク。そして高齢者マークは紅葉マークなのだが、これを枯れ葉マークと言って、放送後警視庁から呼び出しを受けていたらしい。何とも三本氏らしいデリカシーの無さを感じる。

 デリカシーが無いと言えば、もう十数年前になるが、静岡市にある高齢者施設の近くにともしびゾーンという道路標識があった。老い先長くないようなイメージを与えるロウソクの炎のデザインで何ともデリカシーの無い標識だと思った。さすがに苦情が出たのか、すぐにシルバーゾーンだったかいたわりゾーンだか、差し障りの無いデザインの標識に変わってしまった。

 調べてみると神奈川県にも、このともしびゾーンの標識が存在していたらしい。現在もあるのだろうか・・・。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/07/12 00:48:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熟睡できず
giantc2さん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

増量目標達成
ふじっこパパさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2006年7月12日 1:15
はははは
コレ笑えますね。
本当、このブログみながらこんな時間ににやついちゃいました。
現存している所があれば実際に見てみたいですね。
コメントへの返答
2006年7月12日 18:12
ちょっと目を疑ってしまいました。ちょっとひどいですよねぇ。
まだ残っているところ有るのかなぁ。
2006年7月12日 1:17
こういうのってネーミングが難しいですよね。万人に判って且つ当たり障りのないものってすぐには出てこないですよね。でも、標識作るくらいだったら、もっと考えて作れ!って感じですね。

ちなみに、私も紅葉マークを枯れ葉マークだと思ってました(^^;
コメントへの返答
2006年7月12日 18:14
全くです。このネーミングで通ってしまうところが恐ろしいです。苦情来るの分かりそうなものですが。。。

枯れ葉マークは定着しちゃってますね・・笑)
さすが三本氏。
2006年7月12日 19:41
いっそのこと作らない方がいいのでは?と思いましたw
実家の近くにシルバー思いやりゾーンってのがあります^^;
お年寄りが通ってる所、みたこと無いですw
コメントへの返答
2006年7月12日 21:59
通学路とかの標識はわかりやすいですけどね。
”ゾーン”って響きがちょっぴり怖々しいです。

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation