メーカー/モデル名 | ヤマハ / FZ1 Fazer (フェザー) (2007年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
正直、バルカンSの走行性能はかなり満足できるレベルだと思います・・・。
それでもやっぱりFZ1は別次元で楽しい~(´▽`*)。 SS系ネイキッド、良いな~! タンクを包み込むようにすればバイクとの一体感も感じられ、安心してコーナーを駆け抜けることが出来るし! ハンドリングも素直で変な挙動もなくグイグイ曲がる~。 バルカンSだとやっぱりステップ擦るときもあるけど、こっちは全然大丈夫~(^▽^)ノ。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
固いのかな・・・?
でもそんなに固くないよう気がする・・・。 ちなみに今は前後とも一番柔らかい設定。 跳ねることもなく、きれいにいなしてくれる感じがします。 でもツアラーみたいなフカフカ感はないね~。 実はバルカンSも全然フカフカしないww。 適度に固く、適度にしっとりしている感じで個人的には好きだな~(´▽`*)。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
良いとは言えず・・・でも工夫次第かな~?
リアボックス、個人的に好きじゃないので付けてないっす。 その代わりにリアシートにシングルシートカウルっぽいバッグを付けて小物入れてますね。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
噂通り・・・悪いww。
まだ2回しか測定してないけど、ワイディングと通勤で16km/L。 通勤のみで10.25km/Lを記録しちゃいました~(爆)。 怖くて全然回してないけど、基本的に4000回転前後で走っているのも悪い原因かな~?(笑) ロングツーリングでどこまで伸びるかな~? |
故障経験 |
ラジエターサーモ故障による冷却水漏れを保証で修理。 ウォーターポンプとオイルポンプのシール破損予防サービス(´▽`*)バイク屋さんアリガトー。 あとはイグニッションコイルも壊れやすいようですね~。 まだ壊れてないので、なるべくなら壊れないで~(笑)。 |
---|
イイね!0件
AEM 空燃比計 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/01 12:16:02 |
![]() |
トヨタ マークX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/01 04:38:15 |
![]() |
![]() |
スズキ GSX-S1000S カタナ 今日からカタナ乗りになりました😀 |
![]() |
スバル エクシーガ ステージアから乗り替えました。 初めてのスバル車。 これから楽しみです! |
![]() |
くまモン (ホンダ クロスカブ CC110) 通勤仕様、エコ仕様です。 KATANAで通勤するのがいろいろもったいないので増車しました ... |
![]() |
ヤマハ DT125R 2000年に新車で買って大事に乗り続けています。 通勤に釣りに林道にと大活躍! この手の ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!