• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車は程々・・・食と旅行を愛する男のブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

LEDライトバー♪試験点灯 シングル&デュアル&丸型

LEDライトバー♪試験点灯 シングル&デュアル&丸型どこに取り付けしようか迷ってたLEDライトバー。とりあえずどれくらいの明るさかを試験点灯してみることにした。。。

闇夜とまではいかんけど・・・冬の夜7時半ゆうたら基本的に真っ暗や・・・

新規分譲中の住宅街。。。

街灯は近くにない。。近隣の住宅の光がチラホラ見える中。。。

小型のバッテリーを持ち出して。。。

まずは5.5inchの45Wタイプ。丸型のやつ。。。

なんやコレ・・・強烈な光や。。。

ちなみに正面の家まで約100m。

近そうに見えて実はけっこう遠いんやで。。

家が7軒+道路2本あるからね。。。

ほほぉ・・・なかなかの照射距離。横にも多少広がるようや。。。カメラがヘッポコなやつやからうまく撮影できなんだけど。。。

次に・・・

9Wのシングルライトバー。。これまた・・・素晴らしい。このサイズでこの照射距離と明るさ。。

ってか・・・こんなん付けたらフォグ点灯しての走行は厳しそうやぞ。。。

かなり下向けに取り付けせんと対向車が怒りよる。

18Wのシングルライトバー。。。

これも十分の明るさでしたな。。ちょっと黄色がかってるけど実際はこんなに黄色くない。。普通の白や。淵にちょっとだけ黄色がかる程度。。。

これ・・・135Wのシングルライトバー。。

なんやこれ。。ヘッドライトいらんぞ。。。

2件奥の家までバッチリ照射しとる。。。

お次はデュアルの24W。一番小さいタイプ。。

でも十分やな。。。いや・・・それにしても恐ろしい。

この明るさは。。。はんぱない。。

もう大体わかった。。。

これ以上は試験点灯の意味はない。。。

サクっと切り上げて。。。

どこに取り付けするかを試案する事にした。。。


Posted at 2014/01/28 13:50:28 | コメント(3) | トラックバック(1) | 車の事・・・ | 日記
2014年01月17日 イイね!

伝説の・・・「鷺沼温泉」。町屋の銭湯に幸あれ・・・

伝説の・・・「鷺沼温泉」。町屋の銭湯に幸あれ・・・こよなく銭湯を愛する俺。。地方へ旅行や出張へ行けば必ずアイフォンで「○○県○○市 銭湯 温泉」と検索してしまう。。例え高級ホテルに宿泊してようがどこに泊まっていてもその地域の町屋の銭湯を探してしまうねん。。。

今回は千葉県にある「鷺沼温泉」と出会うことが出来た。。。まぁなんせ・・・歴史ある銭湯でね。。俺の好きそうな匂いがプンプンしとったから幕張から津田沼までタクシーでサクっと移動や。。

運転手さんも当然知ってはいたが・・・道を間違えてしまって裏道から侵入。。

俺は「おっちゃん、多分この道で行けるで。まっすぐ」

とかアイフォンマップを見ながら道説明。。。

ここで大ハプニング!!!

進めば進むほど・・・道が・・・道が狭くなる。。

運転手さんはギブアップ。。。バックで戻ること1m。

左前が・・・

バキ!!

あらら・・・ごめんちゃい。。俺のせいや。。。

こんな狭い道へ誘い込んでごめんなさい。。

バク!!

バキバキ!!

ゴン!!

合計4回も壁にぶつかりミラー破損&バンパーが

ボコボコ。。。

おっちゃんはメーターが上がるのを見ながら・・・

「お兄ちゃん、この先やからもう降りたら?」

と金額を気にしてくれたのか・・・

「おっちゃん、すんません、お釣りはいらないです」

と降りることにした。。。

歩く事1分。。あったがな。。ってか国道?市道?沿いやん。。。

それにしても・・・マジか?この門構え。。。

すげぇやないか・・・なんやこのイス。。やたらと

ローダウンしてへんか??左2個。。。

ほぼ座椅子やないか。。。

素晴らしい・・・さすが80年の歴史をもつ鷺沼温泉や。ちなみにほんまに温泉らしいで。。。

黒っぽい?茶色っぽいお湯??が出てるみたい。

ほほぉ・・・下駄箱も鍵なしやね。。。いいやん、こうゆう銭湯を期待してたのよねぇ♪

あれ??

ドアになんか張り紙してあるで。。。

マジか!!??

なんとビックリ!!

諸事情により水道水での営業。。。

どんな諸事情や・・・まぁええわ。。

とりあえず入ろう。。。

これまた!!素晴らしい!!ロッカーにすら鍵が

ない!!安全面では非常に心配やけど・・・逆に

いつもの顔見知りだけで営業しているってのが感じ

られる。。。悪い人はおらんって判断した。。。

おばちゃんにボディーソープとシャンプーあります?

って聞いたら奥の方から・・・

出してくれたのがコレ!

おい・・・韓国の試供品やろ・・・これ。。。

まぁええねんけど。。。初体験や。。。

ちょっとおもろかったわ。。。

ここの銭湯。。。概要を説明しますと。。。

浴槽は2個。関東ならではの「熱湯」と「ぬる湯」で

分かれている。。。が・・・しかーーーーし!!

「ぬる湯」でもあつーーーーーーい!!!!!

「熱湯」なんて入れたもんでない!!!!!!

確実に45度はある。。ほんまやで!!!!

俺・・・びっくりしたもん。。。人間が入れる温度では

ない。。。と思ったら地元のじいさんが普通に・・・

チャプーーーン

って入った。。俺は目の玉が落ちるかと思ったくらい

ビックリした。。思わず。。。

「おっちゃん、熱ないの??」

って聞いてもうた。。。中でいろいろと地元の人と

お話をした。。。

まず3.11の地震がおきてから・・・去年に温泉が枯れてしまったとの事。。。

東京の上野にこの湯を凌ぐ熱さの銭湯があるという事。。。

あとは昔の習志野らへんのお話をチョロチョロ。。。

こうやって地元のおじいさん達のお話をお風呂に入りながら聞くという行為が大好きな俺。。。

結局・・・負けじと「熱湯」に3分くらい入った。

なぜか褒められたわ。。。やるやん、兄ちゃん、みたいな感じで。。。

脱衣所に温泉の復旧を願う「嘆願書」みたいなやつがあったから署名してきた。。。

間違いなく俺が一番遠いところから来てたけど。。

やっぱり古き良き日本の風習・・・銭湯ってのは必要

不可欠なもんであり、みんなの憩いの場でもあり、

若者が年寄りに教えを乞う場所でもあり、出会いの

場でもある。。。

スーパー銭湯では味わえない部分があるね。。。

こういう町屋の銭湯ってのは少なくなってきている

けど是非!!頑張ってほしいと思う。。。
Posted at 2014/01/17 16:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2014年01月17日 イイね!

LEDライトバー/フォグランプ!これも入手♪

LEDライトバー/フォグランプ!これも入手♪ガッツリ大人買い・・・だって・・・だって。。。

かっこよろしいもんねぇ!!!!

まずはこいつね・・・プロジェクター式の45WLEDフォグランプ。。5.5インチで外径が140mm。使いやすいサイズどすな。。。ルーフ上に4個とか。。。ベタにね。。。うん。。取り付け場所はおそらく屋根の上やね!!

ほんでコレ。。。シングルタイプのLEDライトバー9Wですわ。。このサイズも絶妙やね!!

バックフォグ・・・いや。。。ピラー近辺??

ん・・・まぁどこにでも使えるしえっか♪

ちなみにこれも丸型もCREE社製のLEDチップを採用らしく・・・あ・か・る・い♪

こいつも予備で購入。。。

どっかに使えるであろう。。。


18Wタイプ。。。うんうん。。。どこにつけようか。

最後はこれね。。。ガッツリデカイやつ。。。

まぁベタにフロントガラス上かルーフの先端かなぁ?

135W。。。試しに点灯してみたけど・・・

あかん。。。まったく見れへんかったわ。。。

無理無理。。。ドラゴンボールやないけど・・・

太陽拳

状態・。。・。。・。。・。。

まぁイメージとしては。。。

こんな感じかなぁ♪
Posted at 2014/01/17 15:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事・・・ | 日記
2014年01月17日 イイね!

LEDライトバー/フォグランプ入手♪ラングラーJKからジムニーまでイケルのだぁ♪

LEDライトバー/フォグランプ入手♪ラングラーJKからジムニーまでイケルのだぁ♪2か月ぶりのみんカラ復帰♪あーさぼったさぼった♪

東京オートサロンも終わって一段落ですかな・・・業者さんは。。。

次は2月のオートメッセって感じかな???

さぁさぁ・・・ええもんを入手しちゃったなぁ。。。


ズッドーーーン!!

LEDライトバー♪

超小型から超大型まであるみたい♪

アメリカでも多いよなぁ、、、このタイプ。。。


一番デカイやつと一番小さいやつを入手したなりよぉ♪

さぁ何につけようかなぁ♪

デッカイやつはこんな感じにしてぇぇぇ♪

ちっちゃいやつはこうかなぁ♪

まぁ何にでも使えるしいっか♪

Posted at 2014/01/17 15:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のダラダラ・・・ | 日記
2013年11月07日 イイね!

「食欲の秋」から「物欲の秋」へ・・・

「食欲の秋」から「物欲の秋」へ・・・夢が膨らむ。。。物欲の秋がやってきましたなぁ。。。

最近めっきりお車には興味がなくなってしまってねぇ。

正確に言うと・・・欲しい車が高すぎて。。。まぁ職業柄

買える車で欲しい物はほとんど乗ってきたというのも

あってね。。壁と言うか・・・何て言うのか。。ふぅ・・・

って感じ。。。車に4ケタ出すのもどうかと思い。。。

趣向を変えて。。。コレが欲しい!!

かっこぇぇぇぇぇぇ!

TOYOキッチン。。パナ、ヤマハ、リクシルなどなど

たくさんのキッチンがあるけどね。TOYOが群を抜い

てイケてると思います!!

憧れのキッチンやなぁ。。。

「TOYOキッチンのホームページ」

まぁピンからキリまであるけど、噂によると・・・

完璧に揃えてやりたいようにやったら1000万近く

までいくらしいよぉぉぉぉ。。。

ってかオーダーできるしな。。。そらいくわな。。。

300万くらいあったら満足できるキッチンが完成する

であろう。。。

300万。。。高いのか安いのかわからん。。。

金額だけ見ると・・・十分に高い!!

でも家のキッチンで300万。。使用年数や頻度から

換算すると。。。

えーーーっと。。。

例えば30歳で家を建てて。。。

65歳or60歳までのローン償却とすると。。。

年間8.5万~10万で毎月7,000円~8,333円

で買えます。。。

まぁ30年間1回も壊れないって事もないやろうし

修繕積立を考えても毎月1万円あれば十分!!

税金も維持費もかからんし・・・いいんじゃない!

車はさすがに30年も持たんやろう。。

300万クラスの車っていったら・・・ヴェルファイアの

2.4とかヴォクシーの上のクラスとか??

うーーん。。。

そう考えるとキッチンで300万って・・・エコ??


Posted at 2013/11/07 10:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のダラダラ・・・ | 日記

プロフィール

車は程々・・・食と旅行を愛する男です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル野郎 (トヨタ ヴェルファイア)
V-L最高。。。
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新車で一気にやりあげた宝物♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
やっぱり一番かっこいいかなぁ。。。ラングラー。。。
トヨタ FJクルーザー ドラミちゃん (トヨタ FJクルーザー)
人生で一番改造した車・・・

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation