• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu160のブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

福井ツーリング

福井ツーリング娘の忘れ物を京都に届けに行く事になったので、そのままツーリングに行ってきました。

ツーリングプラン伊勢コース使って京都へ。その後は適当。

あまり朝早く京都に行っても娘が起きて無いので8時半ころ出発。

新名神あたりはまだ涼しかったが草津に近づくにつれ気温が上がって来ましたね。
名神は少し混んでで走行してても水温100℃前後。
京都市内はさらに暑かったです。
荷物渡して即退散しました。

昼ご飯はイカ丼にしようと
京都東〜R161真野IC〜R367で若狭まで。

レインボーラインの手前にあるドライブインよしだへ。


到着したのが12時過ぎだったのもあって車がいっぱい。


イカ丼一択だったのですが、「本日は海鮮丼あります」って言葉に引っかかって本日は…普段無いのか?と思ってしまう。


でもイカ丼にしました。
ネバトロで美味かったです。

待ち時間30分くらいでした。休日はもっと多いんでしょうね(汗)
待ち時間にこの先のルートを考えてました。

ここからはレインボーラインは走らずエンゼルラインへ。



天空感のある駐車場。




道は少し荒れてたけど風景は良かったです。

次の目的地は敦賀なので舞鶴若狭道で移動。



旧北陸線トンネル群へ。



有形文化財らしいです。
雰囲気あるトンネルでしたよ。
駅跡とかも有りました。
鉄道好きにはたまりませんね。

そのまま越前市まで北上し、R417で徳山ダムへ。
最近?冠山トンネル出来た事ですし。



徳山ダムに到着した時には17:10。
閉園してました。10分間に合わず残念。

国道から少しだけ見えたので


徳山ダム

ここからR303までの道路が楽しいワインディング。良い道でした。

北陸道木之本ICから帰路に。

走行距離638km
久しぶりの弾丸ツーリングになりました。

Posted at 2025/08/01 15:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

滋賀ツーリング

滋賀ツーリングmasachi.255さんがZを買ったのでツーリングに行ってきました。

うちのバイクはエンジンに少し不安があるので、トランポの準備をして出発。


コンビニ集合。
Z125proですね。原付二種ツーリングです。

中勢バイパスから関に向かいR1鈴鹿峠越えてから鈴鹿スカイライン方面へ。



隠cafeさんで昼ごはん。
ここの方もNinja乗りのようです。



カレーは大盛りにすればよかったな。って感じの量でしたね。女性ならちょうど良いかも?
あとジンジャーエール(辛口)辛口がちょうど良かった。甘口もあります。

飯食べて鈴鹿スカイラインで菰野へ抜ける予定でしたが、ふとR421の永源寺ダムからR306へ抜ける道に洗い越しがあったなと…



永源寺ダム湖
メッチャ良い天気。

道の駅永源寺渓流の里で休憩したらいよいよ険道34へ入ります。ワクワク。

途中ここで道あってるのか不安になりながら進むと突然やってきました。

見たこと無い標識。




せっかくなので水中に停めてみました。

https://www.instagram.com/p/DLcavhdJABt/?igsh=ZDlvNTEzbGJqdXI4
動画

パンツ濡れます(笑)

しばらく水遊びして鞍掛峠へ向かったのですが、途中道を間違えてK229を進んで山を下りてしまった。(ナビが使えなくて…)





山を下りたら偶然にも道の駅あいとうマーガレットステーションの近くだったので休憩ですね。



ジェラート食べてR1鈴鹿峠経由で帰ります。
鈴鹿峠の三重側は少しエンジョイしました。


走行距離216km


Posted at 2025/06/29 21:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

愛車と出会って10年!

6月17日で愛車と出会って10年になります!


もう10年。早いなぁ。
先日11年目の車検が終わり、まだまだ乗って行きたいと思います。

ちょうど10年の節目なので10年を振り返ってみます。

10年間でのトラブルは…
納車されてわりとすぐにECUが壊れてメーカー保証で交換。

クラッチケーブルのアウターが潰れて短くなり遊びが調整出来なくなって交換。

最近ウォーターポンプから冷却水漏れ。メカニカルシールの交換。

ウインカーが折れそうになってる。
(近々交換予定です)

くらいです。ECUは壊れたのは困りましたが、あとは大したトラブルはないですね。優秀じゃないでしょうか?

一番費用がかかってるメンテはタイヤですね。
この10年で50万くらい使ってるんじゃないかな?


■愛車のイイね!数(2025年06月15日時点)
121イイね!

これからいじりたいところは?
電圧計が欲しいかな。
そろそろジェネレーター、レギュレーターが壊れそうなので。
警告灯でわかるなら無くても良いです。
あとは維持の為のいじりです。

最近2019年式のNinjaに一瞬心が揺れましたが、下取り価格の低さに「だったら乗り潰してやろう」って気になってしまいました。
気が変わるかも知れんけど(笑)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/06/15 21:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

忍者の里でninja祭り2025

忍者の里でninja祭り2025

2年連続で忍者の里でninja祭りに行って来ました。
会社の同僚との参加です。
ちなみに同僚はNinja乗りじゃない(笑)



去年は暑くて日陰が無くてたいへんだったので、折りたたみの椅子と日傘を持って行きます(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


会場は去年から変更になり奈良県の山添村です。うちからだと少し遠くなるのかな?




Ninja以外は離れた駐車場に。


同僚のSNS力に圧倒され、色んなフォロワーさんいてビックリ。
会社じゃそんなに話してるの見ないのに(笑)


そうこういている内に抽選会に。

この抽選番号は限定500枚だったかと?
ステッカーの裏に番号が書かれてます。去年は受付時に番号だけ貰えましたが、今年はステッカーになってるので1枚200円で販売。
9:30頃には完売していましたよ。

1人で何枚も買えるシステムでした。

ボクは1枚で十分です(笑)

結果は去年と同じハズレです。

イベントは終了して昼ごはんへ行きます。

榛原にあるうどん屋さん


こんぴらうどん富士
13時頃到着でしたが、列がでましたよ。



カレーうどんはウマシ。
店も昔からやってる感で出て良かった。
次はかやくうどんを食べてみたい。

榛原からはR369で曽爾へ。

曽爾ファームガーデンに寄り道。



ヤーコンソフトのおやつ。



同僚のバイクが出てなかったのでここで。

このあとコンビニで解散となったのですが、コンビニで3歳くらいの男の子に「こんにちは」と車の中から声をかけられて少しお話を。
バイクが好きらしく、「バイク乗る?」って言うとニコニコしながらバイクに跨ってました。
ハンドルにギリ届くくらい小さい。
(一応親御さんには許可を貰いましたよ。)

写真も撮って嬉しそうな顔してたのでこちらとしても良かったです。

走行距離178km

Posted at 2025/05/04 22:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

愛車と出会って17年!

愛車と出会って17年!3月15日で愛車と出会って17年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ドラレコ
Gクラフトライトステー


■愛車のイイね!数(2025年03月15日時点)
204イイね!

■これからいじりたいところは・・・

シールチェーンに換えたい。
あとは維持るのみ。

■愛車に一言
走行距離が45000km超えましたが、まだまだ乗って行きますよ。
最近出番多め。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/03/15 07:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

モンキーとninja1000に乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイングアーム ピボット ベアリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 16:09:12
Ninja1000SXウインカー流用、LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:18:15
住友電装 【カワサキ ウインカー 2極 メス カプラー コネクター 1セット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:07:40

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
15年落ちのホーネットからの乗り換えです。 どうせ乗り換えるならと、大型二輪を取得し、免 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
武川Rステージ+Dスカット106、 4年半で約25000キロ走行。信号待ちでエンストする ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
RF3ステップワゴンから乗り替えました。 軽は小回りきいて乗りやすいな。 ノーマル車高 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14年と2カ月で137826km乗りました。 車高を下げていたので家族でおでかけすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation