• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月20日

御嶽ツーリング

御岳と御嶽の使い分けがわかりません。
嶽の方が強そうだが、悪そうに感じるな。

8月だったかな?みん友かわこさんが御嶽スカイラインに行ってるのを見てコメント。そして即オファー、快諾していただいたので弾丸ツーしてきました。




出発直後の空。
雲が高くて良い天気の予感。

ネクスコのツーリングプランを使った為、いつもと違うルートで集合場所の内津峠へ。

伊勢湾岸道で名古屋南へ、名二環~名神に入ったのですが、ガソリンタンク事情を合わせるために、春日井で一度下りてIC前のガソリンスタンドで給油しようと。

春日井ICはR19への流出で渋滞。
すり抜けてR19へ出るも中央分離帯があって国道の対面にあるガソリンスタンドへ入れない。
そもそもR19も通勤時間で渋滞。さすが都会、7:00超えたら渋滞してるのね。(ToT)

次の交差点でUターンしようにも交差点が中々無い。集合時間に間に合わなくなって、道路上でメール連絡を。
(適当に曲がったらどんどん狭い道へ入ってしまい、プチ迷子。)

20分遅れで内津峠に到着。すみませんでした。m(__)m


中央道で中津川まで行き、R19でだらだら走行。


道の駅三岳
寒さのあまりレインウエアを羽織りました。(メッシュジャケットじゃ寒かった。)



念願の御嶽スカイライン
雑誌で見た同じ道なんだけど、雑誌のようには撮れませんでした。



御嶽も良く見えてた。
雲が近いですね。
空気がおいしい?いや息苦しい。(^^)





K20で開田高原へ出て昼ごはん。
そば処たけみさんです。


ざる蕎麦2枚。
ちなみにツーリングの前の日もざる蕎麦。
そしてツーリングの次の日の昼ごはんもぶっかけ蕎麦でした。(^^)


開田高原から高山方面へ向かい鈴蘭スカイラインへ。


鈴蘭高原石碑からの御嶽。

さらに

乗鞍岳
ほんまエエ天気や。(^^)
ここはお気に入りに追加ですね。
ベンチ有ったし昼ごはん持ってきて山見ながら食べるのもありかな?

R41はR19と同様避けて走りたいので


金山湖経由で。(きんざんこと読みましたが何か?f(^^;)



道の駅平成でおやつ。

富加関から高速。
一宮JCT手前で一瞬睡魔に負けて落ちましたが、その後緊張感を持って一気に帰宅しました。



ヘルメットが虫だらけ。

走行距離635km


ブログ一覧
Posted at 2019/09/21 01:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2019年9月21日 9:58
お疲れ様でした☆

手前の名古屋ICの方が給油するには都合が良いかも?

肌寒い時間帯もありましたが、総じて良いツーリングでしたね

鈴蘭高原が気に入った様でなによりです
(^_^)
コメントへの返答
2019年9月21日 13:21
お疲れ様でした。

名古屋ICは複雑すぎですよ。見ただけで下りるの躊躇します。(ToT)
時間の問題かもしれませんが、小牧ICの方が行きやすいです。

今回は天気も良くて気持ち良かったですね。

鈴蘭高原良かったです、行くまで知りませんでした。f(^_^)
もっと近いといいんだけど、距離がね、気軽に行けないですね。
今回のコースをさらに西よりに組めば鈴蘭~野麦峠~安房峠(旧道)~せせらぎ又はやまびこロードとか。また、足がつりそうです。
2019年9月21日 9:59
そうそう。嶽は古い漢字で常用漢字は岳だったと思いますよ!
コメントへの返答
2019年9月21日 13:26
御嶽の嶽は旧字なんですね、地獄の獄と同じと思ってました。
それくらい険しい山なのかと。
2019年9月21日 20:54
今回行かれたのは御嶽山(おんたけさん)、御岳山(みたけやま)は奥多摩だと認識してます(笑)
ちなみに岐阜には御嵩町(みたけちょう)もあるのでややこしいったらありゃしないです(T_T)

それにしても三重からこのコースを走破されるとはほんとタフですね!
コメントへの返答
2019年9月21日 23:46
Webでもどちらも検索ヒットするんでややこしですね。
読み方まで色々あると…何処の事かわかりません。
御嶽に直します。f(^_^)

今回はかわこさんの助言を戴いて快走道ばかりだったので乗ってる時間は短かったです。
ただ鈴蘭高原くらいから足がつってしまってダメでした。


プロフィール

モンキーとninja1000に乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイングアーム ピボット ベアリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 16:09:12
Ninja1000SXウインカー流用、LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:18:15
住友電装 【カワサキ ウインカー 2極 メス カプラー コネクター 1セット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:07:40

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
15年落ちのホーネットからの乗り換えです。 どうせ乗り換えるならと、大型二輪を取得し、免 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
武川Rステージ+Dスカット106、 4年半で約25000キロ走行。信号待ちでエンストする ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
RF3ステップワゴンから乗り替えました。 軽は小回りきいて乗りやすいな。 ノーマル車高 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14年と2カ月で137826km乗りました。 車高を下げていたので家族でおでかけすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation