• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月13日

ベストハウス図鑑(笑) 「車のある風景」…アルバムジャケット

仕事の合間の退屈しのぎに…

ミュージシャンと車って結構縁が深かったりしますよね。

私が独断で選んだ「車のあるアルバムジャケット」ベスト3の発表です!(笑)



まずは、定番のジャケットがコレだ



>ワン、>ツー>スリー!







“TRABELLING WITHOUT MOVING”by Jamiroquai

ボーカルのジェイ・ケイの「車ガイキチ」ぶりは有名で、このアルバムジャケットのパロディエンブレムのために、あの「跳ね馬」の会社に何億というライセンス料を払ったとか…

↓ジェイ・ケイご自慢の愛車がわんさか登場!の“Cosmic Girl ”




続いては、私お気に入りの「和製ケミカルブラザーズ」がコレだ!



>ワン、>ツー>スリー!






“OUTLOUD”by Boom Boom Satellites

このアルバムは、昔ジャケットに惚れて思わず買っちゃいました。
何てったって、アルピーヌA110ですよ!マニアックすぎてたまらないっす!
そしてこの日本人二人のバンド、なんとUKデビューだっつーのもすごい。最初から世界相手に戦おうという意気込みも立派です。
最近は「打ち込み系」からスタイルも変りつつあるようですけど、がんばってほしいです。

↓某アニメファンにはうれしい「あのアルピーヌ」が登場するPV“push eject ”




さあ、いよいよベスト1の発表!

往年のハードロックファンから「神」と呼ばれる、あの方のあのアルバムがコレだ!!



>ワン、>ツー>スリー!







“BUILT TO DESTROY”by The Michael Schenker Group

何があったか知らないですが、ギターでぶん殴っているメルセデスSLは、彼の愛車なのでした。
ファンの間では数々の奇行伝説が有名なマイケルなので、このジャケットもなんかしっくりきたりしています(笑)

でも彼のギタープレイはまさしく「神」の御技!
伝説の「Rock will never die」のライブから鳥肌ものの名曲をご紹介!

“Captain Nemo”by MSG



私が独断で選んだ「車のあるアルバムジャケット」

ぜひ、ベストハウス図鑑に載せましょう!(爆)


ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2008/03/13 11:41:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2008年3月13日 15:49
ジェイ・ケイ→Jamiroquai
JK→女子高生( ´艸`)ムホホッ

Jamiroquaiはハマりました。
JAZZとか聴きだしたのは、彼の
おかげです♪もっと古い車に
乗ってたら好印象なんだけど...

Boom Boom Satellitesヤバイっすぅ!
確かに"和製ケミカル"ですよね☆
Dive For Youがカッコイイ(ノ´∀`*)
MAD CAPUSULE MARKETS以来の
大物です。←私にとっては。
海外に出しても恥ずかしくないのは、
Boom Boom Satellitesと、
ELLE GARDENくらい。←独断と偏見。

ひょっとしてMサイレントさんは、
テクノ系もイケる口ですな( ̄ー ̄)ニヤリ?
DAFT PUNKとか...

Michael Schenkerはアルバムを1枚しか
持ってませんが、かなり"ROCK" な方
なのですね( ゚д゚)ウヒョー
ドラムセットを壊す、YOSHIKIとはスケールが
全然違いますな'`,、('∀`) '`,、





コメントへの返答
2008年3月13日 19:07
「スペースカウボーイ」を初めて聴いたときは衝撃的でした。Jamiroquaiは今でもナイトドライブのいいお供です。

ELLEGARDENもいいですよね!自分がもっと若ければ、絶対はまってます。
実はエルレもブンサテも「TOYOTA BIG AIR」のオープニングアクトを務めたという共通項を持っていたりしてます。

テクノはJesus Jonesを聞いていたころちょこちょこつまみ食いしたくらいで、実はあまりよく分かってません(笑)
DAFT PUNKはロボット姿が印象的ですね。

Michael Schenkerは今は燃え尽きた抜け殻のおっさんでしかないですが、UFO時代から初期MSGの頃は脂が乗りまくっていて、オデコなんかテカテカでした(笑)
MSGには、YOSIKIみたいにムチャクチャドラムの上手いコージー・パウエルという人がいたのですが、案の定天才は二人並ばず、すぐに脱退しちゃいました。その頃のMSGが一番好きでした。
2008年3月13日 21:28
あ・・・(-_-;)

3のジャケットうちにあるな~(笑)
コメントへの返答
2008年3月14日 10:52
懐かしいでしょ♪
実家にはアナログ版もありますよ。
CDたまに引っ張り出してきて聴いています。
2008年3月14日 1:29
こんばんは。
3の方のギタープレイとは、MBをぶん殴るってのも含んでの意味なんですね???(笑

どっちも勿体無い!!
コメントへの返答
2008年3月14日 12:03
3代目SLのハードトップって、今や希少なものらしいので、ぶん殴るには相当な勇気が…

一昔前は、ライブのたびにギター振り回して破壊活動するギタリストが多かったですね。
中には壊すため専用のギターを持っている人もいました(笑)


プロフィール

 NB乗りとなって5回の車検をくぐりぬけてきました。ただ今走行距離13万5千km。   2010.7.10、「NB+アストンルック+カフェレーサー」から「ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
こちらはファミリーで出かけるときに使う車で、普段はうちのかみさんが乗っています。  色は ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手に入れて11年余り、コツコツパーツを追加して今の仕様になっています。 ブリティッシュ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation