• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月27日

L?R?

L?R? ←12000k、実用性はアレだとして・・・

画的には最高です( ・∀・)ノ

しかし、最近どうしても気になる事が・・・

H/L切り替えを購入しましたが、変(?)な台座を先に付けてからバルブを

装着なんですが・・・


明らかに光軸が狂ってます・・・( T_T)


先日・・・
 
あまり車に詳しくないボクでもボンネットをとりあえず開けてヘッドライトを

よく見たら、上下と左右を調節する箇所を見つけましたO(≧∇≦)O


若干、上下も狂っていたので壁を照らしてネジをコネコネ・・・

左右同じ高さに合わせて、知らない人の車の後ろに憑いて、ご迷惑じゃないくらい

の高さだと確認して終了( ・∀・)アヒャ


そのままの勢い(?)で左右調節!!

・・・が、ネジ回してもなにも変わらない??

よぉ~くヘッドライトを見ると・・・(o゚д゚)o リフレクター ガ・・・動いてます・・・。


あまり見過ぎたせいか、目が痛い。目ふせても変な光がアチコチと・・・ウザイ。


試しにその日の夜に乗ったら、対向車側は真っ暗・・・

まったく照らしてないです・・・

調整やり直ししようにも・・・


基準がわかりません・・・。


調整時に一体、何を見て何に合わせればいいのですか・・・??


その時に、Eg内に落とした10のソケット・・・





















未だに見つかりません・・・。嫁に怒られる・・・( T∀T)

嫁がトヨタに勤めてた時にパクってきたヤツみたいで・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/27 21:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2007年2月27日 21:25
きゃぁ~
弄りすぎ?!
奥さんからのアドバイスを待ってれば?!

ソケット見つかるといいですね
コメントへの返答
2007年2月28日 21:39
ヤツ(嫁)からは絶対アドバイスは受けません!!

必ず喧嘩になるので・・・

ソケットも見つかっても知らんぷりしますよo( ゚Д゚)o

って・・・なんで怒ってるかって??

たった今後ろで嫁が・・・
「ローソン!!ローソン!!」

と連呼してやがるのでウルサイヨ('ο')ソコ
2007年2月27日 21:56
こんばんは( ・ω・)ノ
光軸は、一番手っ取り早くて
しかも確実な方法は、陸運局の
近くの整備工場で1500円ぐらい
払ってとってもらうのが、いいですよ!
自分は、いつもそうです。なんせ面倒
何ですモン(∀`*ゞ)テヘッ

ソケットは、道に寂しく転がってるのでは・・。
コメントへの返答
2007年2月28日 22:08
やっぱアレって面倒なんですね・・・

なかなかうまくいかないですよ・・・

陸運の近くの工場ですか??なんか不安です・・・

「バイナル剥いでからきやがれ!!」

って言われそうで・・・(/o\)
2007年2月27日 22:23
お疲れ様ですwおいらの場合は3本のネジを回せばOKなので楽なんですがねww

何はともあれ、12000ケロリンおめでとうございますw
おいらは5000ケロリンにしようかと思ってますww
コメントへの返答
2007年2月28日 22:09
あらっ!!??

巻き尺さん・・・??

30000kじゃなかったんじゃ??
2007年2月27日 22:37
俺もクラウンの時、そんな感じだったような。。。

ハイよりローの方が良く見えた記憶も・・・


愛しのクラウン乗っとけば良かった・・・(ToT)
コメントへの返答
2007年2月28日 22:14
ハイよりロー・・・

それ・・・アリです( T_T)

はっきり言ってローだけで十分??

あのクラウンはボク・・・大好きでした・・・。

怪しすぎて( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年2月27日 23:25
オルも上下の調整するねじ回すとリフレクターが動きます。
左右は付いてない?…

左右の基準はわかんないですね(-^〇^-) ハハハハ
とりあえず左は外に振っとく!?
人をひかないように…

ソケットはそのうち神様が金と銀と普通のソケットを持って…
も吉さんのはどれ?
コメントへの返答
2007年2月28日 22:20
なるほどぉ~~( ・∀・)

歩行者の為に・・・でも、ある意味、迷惑かも・・・眩しいそうで・・・。

ソケットは多分、銀と・・・

金も落としたような・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに↑・・・キンと言わずに・・・カネです!カネ( ゚Д゚)y─┛~~
2007年2月28日 5:31

左右の振りは、若干助手席側へ振っておくのが基準じゃなかったカナ?(^^?)

対向車へ直視させないようにするのと、通常左側に居ると予想される歩行者や自転車の発見を早めるため(b ̄∀ ̄)

違ってたらゴメンチャイ( ̄ー ̄;)
コメントへの返答
2007年2月28日 22:23
↑カズPさんもおっしゃる通り、歩行者優先っぽい(?)ですよね!

HIDはある箇所は極端に明るくて他は微妙ですね・・・広く照らすのが苦手みたいで・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

一番いい対応はハロゲンに戻す??
2007年2月28日 9:03
同じく左右わかりません(^。^;)

リフレクターは動くんですけどね~。

上下以外は適当っす!

目潰し光線いいなぁ~。おいらならリアに後ろ向きにつけて・・・
あおってきたら発射!!!
コメントへの返答
2007年2月28日 22:25
あら??適当なの??

うん・・・たしかに分かる気が・・・

思いっきり弄ったけど・・・たいして変わってないし・・・

目潰し攻撃って、まさかリアにHID??

高いオシリだね(≧∇≦)キャー♪
2007年2月28日 11:30
光軸調整ネェ~

ボクは調整出来ないからDにお願いした。
もちろん無料でネッ。
多少金払っても、それが一番確実+手っ取り早い方法と思われます。
コメントへの返答
2007年2月28日 22:26
うぅぅ~~~

Dすか・・・??

一番、安心ですよね('∀`)多少の出費は覚悟しても・・・

ボクのS-MX・・・Dで受け入れてくれるか・・・心配です・・・
2007年2月28日 12:42
基準ってのはないんだけど、HIDは光が直線的に照射されるから難しいかも…

それにHIDで光軸調整する時に下手にやるとバーナーが壊れる可能性があるよ。。。

安全なのはDラーで無料でしてもらう事だね(^_^)
コメントへの返答
2007年2月28日 22:29
えぇぇ~~~バーナーが逝くんですっか( ; ゚Д゚)??

ヤバイっす・・・一人ぶつぶつ言いながらネジ、コネコネし過ぎましたよ・・・。

Dは絶対嫌な目で見られそうな気が・・・

リアから「お邪魔しま~~す」って行こうかな??

マタニティーステッカー攻撃で( ^∇^)
2007年2月28日 20:30
やっと6000Kをポチりました!取り付けする前なので、この軸軸の件すごく気になります。
コメントへの返答
2007年2月28日 22:31
毎度です!!ペンタカさん!

ついにポチしましたか!

あれ??6000kでしたっけ??

12000kだと・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

まぁ・・・

なにかあったら・・・

”D”って事で・・・( ・∀・)アヒャ

プロフィール

「@SeLi:B8 さん
気にしない気にしないって言われれば言われる程、脳内ループしますよね…そんな時は割り切るしかないです。そういう人間なんだと…そうするとゆっくりではあるけど気持ち楽になってきますよ♪」
何シテル?   06/14 18:46
:特技 寝ながらハンバーグを喰う♪ 寝ながら柿Pを喰う♪ 寝ながら話をする....♪ ・・・絵♪ :趣味 冬季は雪山に板一枚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ムフフ・・・( 〃▽〃) あっちの道にイケルかな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/12 15:29:51
DK_Riders_Lifeさんのカワサキ Ninja250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 22:00:35
Beef or chicken? 
カテゴリ:♪
2008/12/22 22:45:38
 

愛車一覧

カワサキ ニンジャ 1000 忍千 (カワサキ ニンジャ 1000)
完成度は高いが… 全体的に…中途半端(笑) 遅くはないけど速くもない。 SSっぽいけど ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
支払いローンも数年前に終わり、ドレスアップから卒業?(笑 コレでサーキット走ってます( ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
嫁が現役時代の愛機です(・∀・)アヒャ!!ありえないカラーリングが意外と好評で・・・Σ( ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
足を硬くし過ぎた結果、舌は噛むし、虫歯は痛むし、ジュースが飲めないファミリーカーでした。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation