• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月17日

カードキー操作距離

以前のラグナⅡV6ワゴン、今のMEGANE ESTATE GTLineもカードキーです。本当は付属のコブラキーを使わないと電波法違反!微弱電波なんでまず引っかかる事はありませんが。ラグナはさすがに高級車の部類に入るのか日本専用のカードキーでした。本国ではハンズフリーなんですが日本仕様はなし、しかもすぐ近くで無いと反応しませんでした。


GT220はカードキーに電池入れて使うと普通にハンズフリーで使えるようですね。うらやましい。GTLineはボタン押さないと使えません。しかしラグナの時よりかなりの距離電波が飛ぶようになってます。カード日本の電波仕様に改造するとコストかかるんでコブラスイッチにしたんでしょう。しかしPEUGEOTやCitroënは普通に日本仕様のハンズフリーなんですけどね。
そこでどれくらい電波が届くのか調べてみました。

職場から50mメジャーを借りてきて駐車場の前に車を出しライト点灯ボタンでどれくらいの距離まで反応するか測定してみました。


電池は100均で買ったマクセルの新品。結果は60m~65mです。周りに建物があるのでない場合はまた変わると思われます。立体駐車場の中では電波が反射してもっと飛ぶかも?
大きな駐車場で場所を忘れた場合でも50mぐらいでライト点灯させると場所が分かるのでかなり楽ですね。私のGTLineはセキュリティでVAIPERを装着していてロック、アンロックで音がするのでさらに便利です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/11/18 00:28:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年11月19日 0:47
こんばんは〜
自分もカードキーの電波ってどれくらい飛ぶのか気になってたのでとても参考になりました!
50mも飛べば大概の場所ならじゅうぶんでしょうね。
ちなみにうちの220は仕様変更の為かハンズフリーじゃなくてボタン式です(^^;;
まぁGTlineの時もそうだったので気にしないようにしてますが(笑)
コメントへの返答
2014年11月19日 1:05
そうなんですか、GT220も後期型はかなりコストダウンしてるんですかね?新型のフェイズⅡはどうなんでしょう?やはり本国ではハンズフリーなんで日本でもやってほしいですね!その辺はやはりドイツ車のほうがコストかけてますね。
知り合いのゴルフはもっと飛ぶみたいです。測定はしてませんが、まあ今のカードキーはラグナに比べれば雲泥の差で長距離飛ぶんでかなり楽です。

プロフィール

matsu です。よろしくお願いします。 ルノーラグナV6ワゴンからメガーヌエステートGTLineに乗り換えです。 ルノー → ルノーへの乗換えという希...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シェアスタイル ヤリスクロス 純正ナビ 専用 ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 22:50:21
レクサス(純正) ES用 F-SPORT シフトノブ& シフトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 23:17:52
新型ルーテシア5試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 12:54:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス 茶ベンツ (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
縁あって初めてメルセデスベンツを購入、趣味がスキーとキャンプなので4WDのコンパクト輸入 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
コンパクトでスタイリッシュな4WDで最新の安全装備が網羅されています。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用(片道2km)と、親のちょい乗り用に購入
ルノー ラグナワゴン ラグナ (ルノー ラグナワゴン)
とにかく高速道路の長距離移動は最高な車でした。 フラットな乗り心地、疲れ知らずのシートで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation