本日はかねてより頼まれていたハザードスイッチの増設をしました!
昨日アルトに付けたのはいわば予行演習です。
トゥデイへの取り付けだったのですが
先にも話したように配線図があったので楽勝と思いきや
トラップが2つ用意してありまして意外と時間を食ってしまいました。
ですが実質作業時間は30分くらいです。
トゥデイでの配線方法を知りたい方は
命の恩人でもある
「こーむら大先生」のページを見ると良いですよ(笑)
アルトですと配線の色が違うので参考程度にしてみては如何でしょうか?
どうしてもわからない人は俺に聞いても良いんですが
説明が面倒なのでエレクトロタップで挟んでアース繋ぐ程度にして作っても良いです。
ですがアルトとトゥデイだけです。
勿論有料…実費+α程度ですが(汗)
あとは製作期間を待てる人ですね。
しかしですよ。
トゥデイはアルトよりもコラムの中の空洞が多いので
非常に楽でした。配線を引っ張るのも非常に楽。
エレクトロタップを取り付けても余裕を感じられます。
これならばちゃんと分岐配線をしても良いかもしれませんね。
こーむらさん、本日は有難う御座いました(笑)
Posted at 2009/11/18 19:33:41 | |
トラックバック(0) |
G7-D | 日記