• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

あ~あ、やってしもたぁ~

今日は、テンションがた落ちのアクシデントをやってしまいました( >_<)


いつかやるやろなあ~って事を
案の定してしまいました(T_T)




今日と明日は、インテックス大阪で

ウエルディングフェスタ2014が
開催されています。


ウエルと言うのは、溶接の意味です。

自分の仕事関係の販売と展示会を
毎年、この時期にやってます。








会場に着くと、駐車場が満車で無料券を
貰ってたんで、順番待ちをしてました。



数分後、ガードマンに案内され

ガードマンの指示通りに、入口を
左折すると…


『ガリガリ』



なっ、なんやぁ~


今の音!


もしかして…


ホイールを、やっちまったかあ(´`:)



駐車場は屋上やったんで
状態を確認出来ないまま
上まで上がりました。



ヴィッツを停めるなり、慌ててドアを開けました。







場所は、左後ろ!




頼む!
小さく済んどいてくれ~
って願って、後ろに回ると










や、やっぱりガリってる(T_T)


お気に入りのSSRが~(T_T)


でも、これだけで
済んで良かったあ~


でも、テンションがた落ちです(´`:)


家帰って、タッチペンやな
って事で、気持ち切り替えて
会場に入りました。




色んな工具を見たり、話を聞いたり

溶接の実演を見学したり

昼飯したり


だけど、頭の中は…

さっきの事でいっぱい(T_T)

あ~あ~やってしもた!
どう治そう。





帰る前に、お土産で
マネケンのベルギーワッフルを
貰いました。










俺の大好物のひとつです。


な、なんと

14個も(^_^;)











テンションがた落ちが、少しは
上がったかな(^_^;



会場をあとにして、途中で
オートバックスに寄り、タッチペンを買いました。



天王寺廻りで帰り、久しぶりに
この下を走りました。










やっぱり、あべのハルカス
デカいし、高いですね。


帰って、タッチペンで治しました(T_T)


ヴィッツ、ごめんなあ~

ガードマンに頼りきるんじゃなかった。

自分で確認せんとあかん!

って、ツクヅク思いました(T_T)

早く忘れるように、努力しよっと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/15 20:44:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ブルーミラー
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2014年11月15日 20:56
やってしまいましたねf^_^; 私もホイール装着一カ月で二回もやってリペアしました… まだ小さいんで気を取り直しましょう‼︎
コメントへの返答
2014年11月15日 21:20
ヴィツこさん、やってしまいました(T_T)
早く治しきって、出来るだけ忘れるようにしたいです。
はい、気を取り直していきます(^_^;)
2014年11月15日 20:57
ガリガリしちゃうと、ずーっと残るし気分が凹みますね~(^_^;

私も、気づかぬうちに純正ホイールをガリガリしたようであとで、気づいたときは・・諦めました(;´д`)
コメントへの返答
2014年11月15日 21:18
こんなガリガリを重ねて、ホイールが汚くなっていくんやなぁ~って思ってしまいます。
これからはもっと注意します(T_T)
2014年11月15日 20:58
ショックですよねー。
俺もアドバンのホイールがりってしちゃいましたww
アルミパテで修復するしかないですね(^^;;
コメントへの返答
2014年11月15日 21:15
トマトさん、ついにやっちゃいました(T_T)
ドアミラーでさえ、11年過ぎても無傷やったのに。バックスで、アルミパテも見たんですけど、今回は、重ね塗りして、コンパウンドしてみます。
2014年11月15日 21:02
ドンマイ!ドンマイ!

俺らは以前履いていたアルミ左前なんか3本替えましたよっ!
コメントへの返答
2014年11月15日 21:12
え~、そんなに換えたんですかぁ(^_^;)
程度がヒドかったんですね。
修復は重ね塗りして、丁寧にコンパウンドします(T_T)
2014年11月15日 21:29
ショックですよね〜(*_*)
うちも…旦那はんが…買って1週間もせんうちに左後方のホイールを縁石でガリってましたσ(^_^;)

仕方ない!車体じゃ無くて良かった!と言うしか無かったですね(´Д` )
って、私が車に傷付けたらきっと慰めの言葉よりもボロクソ言われる気がします(笑)
ほぼ毎日乗って2年になりますが、まだぶつけてませんよー(笑)
コメントへの返答
2014年11月15日 22:26
ついにやっちゃいました(T_T)
小さなショックで良かったです。
ホイールのスポーク部分を削ってたら…(;゚д゚)
FD2のホイールも大事にして下さいね(^_^;
2014年11月15日 21:38
こんばんは~(^-^)/

ホイール傷ついたときはショックですよね~(>_<)
自分もホイールのキズを見る度にショック受けます…^^;

今はもうガリガリなんですけどね…(^w^)笑
コメントへの返答
2014年11月15日 22:30
ぼぉくし~さんのホイール、ガリガリなんですね。写真やと細かいところまでは見えへんからね(^_^;)
今のホイールに飽きてきたら、次を考えます。
でも今はSSRを大切にせんとね(^_^;)
2014年11月15日 23:04
私のブリジストンBEOのアルミにも同じようなガリガリ傷があります^_^
ブロンズカラーなんで、目立たないですがやはりかなり落ち込みました。
しばらく洗車してホイールを目にするたびに辛いですね。
コメントへの返答
2014年11月16日 9:10
ブロンズカラーやったら、そんなに目立たんかも?ですね(^_^;)
それでも、ホイールはホイールでショックですよね。
気をつけてても!いつか間がさしてしまいますね。
今後は、細心の注意をはらいます(T_T)
2014年11月16日 0:00
しゅがーぱんさんもやりましたか(^^;
ワタシも以前左フロントやりました!U字溝の縁と道路のアスファルトに差が出来ててまさかにガリでした・・・
縁石でガリならまだしも、まさかの段差でとか予測不能でした(滝汗)

今となっては結構ひらきなおってますけどね(^^)bこれ以上増やさないのがポイントです★
コメントへの返答
2014年11月16日 9:13
かぁ~ずさん、とうとうやってしまいました(T_T)
やっぱり、確認せんとあきませんね(^_^;)
ヴィッツが小さいからって、内輪差を考えずに行ってしまうと、アウト!ですね。
今後気をつけます( ^_^)
2014年11月16日 9:21
自分でやってしまったのならドンマイって感じでやり過ごすしかないですね~

私はぶつけられて傷がいって、しかも製造中止だから交換出来ないし・・・(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月16日 16:17
ぱぱさん、やってしまいましたよ(T_T)
あんまり見ないようにします(^_^;)
製造中止は辛いですね。
次から気をつけます~
2014年11月16日 9:51
あーっ!悔しいですね~(>_<)

小さい傷でも、愛するクルマに痛い思いをさせてしまった!という親のような心、わかります(^-^;

大丈夫!だいじょうぶ!

ワッフル、待っています( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2014年11月16日 16:21
妻さん、やってしまいました(T_T)
やってしもたのは、しょ~がないし、忘れるように努力します(^_^;
妻さんもワッフル好きですかぁ?
また今度ね~( ̄∇ ̄)ニヤリ
2014年11月16日 15:18
やってしまいましたね
僕も純正のホイール 縁石でやりました
ショックが大きいですよね
コメントへの返答
2014年11月16日 16:15
そうです(^_^;) やってしまいました。
タイヤの音は、わかりにくいけどホイールの音は、わかってしまいますね( >_<)
忘れるようにしたいです。
2014年11月16日 19:07

こんばんわ!
やっちゃいましたか〜ヽ(´o`;

この前、お坊さんが言ってた心に留めて置く大事な言葉ってやつで、

「重いものは軽く持て、軽いものは重く持て」

と言う言葉を聞きました(*^_^*)

この言葉通り、物の考え方を少し変えるだけで少しはストレス軽減できるのではないっすかねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

しゅがーぱんさん綺麗に治せましたら報告よろしくです(o^^o)
コメントへの返答
2014年11月16日 19:26
ありがとう(^_^)
なかなかええ言葉やなあ(^_^)
早く忘れるようにするわ
2014年11月16日 22:35
うわ~、残念…(;´д`)
憧れのtypeCが…(泣)。

でも、いつかはやっちゃいますよ…。

しゅがーぱんさんのホイールはまだまだ綺麗です♪

天王寺、仕事で行った事あります♪
ホームレスのおっちゃんが歩道で裸で寝てたの見てひきました…(汗)。
コメントへの返答
2014年11月16日 22:43
タイプCは、この程度じゃへこたれませんよ~
まだまだ使います(^_^)
いつか変える日が来るかもしれんけど…
天王寺で見た、オッサンにはビックリしたでしょ!
でもこれが天王寺なんです。俺が小さい時は
もっとひどかったんですよ( >_<)

プロフィール

「ダエグ初ライティング✨」
何シテル?   08/31 23:54
しゅがーぱんです。 2015年秋にncp13からABA-FD2にバトンタッチしました。 2018年7月、ずっと欲しかった無限のカーボンボンネットを装着出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エブリィのハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:04:47
シート交換(フルバケ装着) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:11:15
PROTEC デジタルフューエルマルチメーター DG-329 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:17

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
3月22日 FD2シビックとお別れ。 4月20日 エブリィとの出逢い。 ZRX120 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2025年3月1日、23年振りに大型バイクを納車しました。 ブランクが大きすぎるので、乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年3月22日にお別れしました。 約10年間、楽しく過ごせました。 距離は11万4 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツタイプR (トヨタ ヴィッツ)
2003年10月新車で購入。 UA-ncp13  5ドア 5MT はじめまして、し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation