• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

シビック&ヴィッツ 思い出のナナガン

どうも、しゅがーぱんです。


今日のブログは大阪港の第7岸壁の事を書きたいと思います。

と、その前に前日の出来事から。


2日の土曜日は、いつもの感じで娘は学校で嫁さんはパートでした。

またひとりぼっちなので、いつもの峠に走りに行きました。

道の駅「かつらぎ」で休憩とお昼ご飯。




久しぶりにカルボナーラを
美味しく頂きました。



食べた後は、309号線を走って水越トンネルを抜けました。
この道は楽しいです。


地元に帰ってきて、汚れたボディを洗ってやりました。












タオルで拭き取っていると、すずめとハクセキレイがそばに寄ってきてくれました。
こんな事珍しかったです。





自宅に帰り数日前に届いていた荷物を開封。




以前からブレーキパッドの効きの甘さに不安があって、ヤフオクで落札してました。



今はディクセルのMタイプ(0〜500℃対応)
を使ってますが、Zタイプ(0〜850℃対応)
にしました。
フロントだけですけどね😁

フロントをZ、リアをMの組み合わせを試してみたくなりました。

届いた袋を開封して、中身の確認をしました。









やっぱり新品はいいですよね。







グリスまで付属されてました💦
この前、アストロでグリス買ったのに〜





ブレーキパッドの本を見て
お勉強しましたよ。




まだ取り替えれる日は決めてないので、ボチボチ決めたいと思います。
これで安心感が増えてくれる事を祈ります。

土曜日の出来事はこれでおしまい。
今日3日は、ナナガン閉鎖を聞いて最後に赤い橋とシビックを撮りたくなって行く事にしました。

昼間は車の数が凄いやろなって想像出来るので、少しでも少なければって思い早朝に行く事にしたんです。

土曜日の晩はPM9時に就寝。
小学生の遠足の前日のような気持ちで
なかなか眠れませんでした。

AM3時に目覚ましを設定してたんですが2時に起きてしまい、もう寝れなくなったので、準備して自宅を出発しました。

直接ナナガンに行く前に、寄りたい場所がありました。

途中の街並みで撮影。
ミラーレスを使いこなせてないので夜の撮影は難しいです。







天保山に到着。
キラキラ✨と綺麗やったんで、誰もいてなくてパチリ📷









このあと、拓海さんが来てくれてナナガン近くのコンビニで合流。
朝飯のパンを買って向かいました。

到着すると、やっぱり車がいっぱい。
なんとか場所は確保出来ました。
真っ暗な中、2人でパンを食べながら雑談してました。




隣には石川ナンバーのインプッサ組が来てました。
遠くてもナナガン閉鎖を聞いたら来ちゃいますよね。
どんどん色んな車種がやってきて止める場所もないくらい。

バイクも沢山来てました。

段々と夜が明けていく毎に撮影しました。
















どんどん明けてきた





ここで1番のベストショット!



これどうですか!
ええ感じに撮れたでしょ😊

好きなように動かせれなかったです。

そうしてる間に、拓海さんのみんともさんが来てくれました。

黄色のコルベットです。



凄い迫力です😅






今年の春に神奈川県から大阪に転勤されてきました。
話やすい方で、スパルコのフルバケに座らせて貰ったり、アクセル吹かせて貰えたり。
もうびっくりの連続でした。




コルベットと初めてのコラボレーション



う〜ん、カッコいい!
30分くらいでしたかね?
楽しいひとときを過ごさせて頂きました。

拓海さんは次の予定があるため離脱。
トイレを済まして帰ろうかなって思ったんですが、なんか撮影に納得してなくて
「赤い橋」と一緒に、もう少し撮影を頑張りました。





離れて撮るしかなかったので
色々場所探してみました。

結構いい画が撮れましたよ😁





車高低く見せたろかなって感じで





ちょっと移動して









橋だけも撮ってみる









やっぱりね、目の前で見ると凄いですよ。
こんないい所を閉鎖されてしまうなんて残念過ぎます😭

ここに代わる場所なんてあるんだろうか?


橋の下って行かれへんのかなあって思い、ええとこ探して走りました。

すると、そのええとこを発見!





これ凄い!
この下めっちゃええやん!




スマホの待ち受け画像にバッチリやで😊

また場所を移動。
どんどんええとこにでてくる!






周りは誰もいてないし、1人で興奮してました。



アスファルトに亀裂が入ってたのを気付いてなかった💦
まあええっか😁





今日はマジでナナガンに来て良かった。
あと5日で閉鎖になりますが、気になってる方は、時間つくって貰って行ってみてくださいね。

ヴィッツで初めて訪れたナナガン。
ホンマにいい思い出になりました。




短い間やったけど
ありがとうナナガン










タイヤ交換まで、あと2週間。

それでは✋

ブログ一覧
Posted at 2017/12/03 17:03:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

洗車、傷消しワックスと撥水コート
けんこまstiさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年12月3日 18:38
こんばんは⭐︎
いい写真、たくさん撮れましたね♪
ラストナナガンにふさわしいと、思います♪( ´▽`)
赤橋はやっぱり絵になります🖼

私も、ぱんさんのブログの中のナナガンに…ありがとうとさようならを言いました・:*★
コメントへの返答
2017年12月3日 21:22
たまちゃんさん、こんばんは。

今日は行って良かったです😁
ナナガンだけならいい写真は撮れませんでした。
赤い橋は迫力あって造った人達が凄いなあって感心します。

ホンマにナナガンには感謝ですよね。
来年はナナガンに代わる場所を探さないとあきませんね。

2017年12月3日 18:46
そのコルベットのかた、多分私の知っている方だと思います(*´∀`*)
ナナガンは大昔行っていただけに閉鎖されるのを聞いて寂しい気持ちでいっぱいです。
コメントへの返答
2017年12月3日 21:28
こんばんは。

知ってらっしゃいましたか。
黄色のコルベットは有名みたいですね。
オーナーさんには今回で会うのが2回目でした。
サーキットも走ってると言うてました。
大昔のナナガンは、どんな雰囲気だったんですかね?
ナナガンに行き始めてまだ5年も経ってないと思います。

ホンマに寂しいです。
みんなのマナーが良ければ閉鎖はなかったと思いますね。
2017年12月3日 19:39
しゅがーぱんさん、こんばんは♪

流石はしゅがーぱんさんですね♪
期待を裏切らない素晴らしい写真じゃないですか〜
天気も土曜日と比べ綺麗ですし羨ましいです♪

今回でまた大阪のスポットが閉鎖になりますます厳しくなってきましたね〜
今回の一件でなお考えさせられることがありますよね。
同じ事の繰り返しがないよう楽しく撮影していきたいところです。
コメントへの返答
2017年12月3日 21:33
SUEさん、こんばんは。

昨日のSUEさんの早朝の写真をスクショして保存して現地で照らし合わせてました。
自由に動かせなくて、海側にフロントを向けれませんでした😅

愛車を入れての撮影ってほんまに難しいですよね。
まだまだSUEさんには敵いません😁
これからも撮る度に勉強です。
来年は走りも勉強ですが、ナナガンに代わる所を見つけられたらいいんですけどね。
みんなにマナーを守って欲しかったです。
2017年12月3日 20:41
こんばんは~😁

今日は行けなくて申し訳無かったです。

いい画像撮れましたね。

まだまだ関西にはいいとこ有りそうなんですけどね〜

無名のとこ探そうかと思っていますよ😊
コメントへの返答
2017年12月3日 21:39
ぱぱさん、こんばんは。

体調はどうですか?
確かに2台でコラボしたかったですけど、みんな考えてる事が一緒なんで、自由に撮るのは出来なかったです。
ある意味、色んな車種車種がいててミニモーターショーのようでした。

赤い橋の下はめっちゃ綺麗に撮れましたよ😁
こんな所があるって全く知りませんでした。
ナナガンの場所は閉鎖でも、橋の下等は行けると思います。

でも違う場所を探すのも、新たな楽しみにかもしれないですね。
奈良県にいい所があるかもしれないですよね。
ええ所見つけたら、こっそり教えてくださいね😁
2017年12月3日 20:42
こんばんは。
もう行けないけど、最後にいい思い出ができましたね。
ナナガンの写真をよくこのSNSで見ましたが
あの赤い橋と一緒に撮影するのって難しいですね。
コメントへの返答
2017年12月3日 21:45
あおまくさん、こんばんは。

2年前のヴィッツオフで正直会いたかったです。
遠いので難しいこともありますね。

ほんとに最後にいい写真が撮れました。
大阪=ナナガンのイメージがありますが、来年は新しい場所を求めて探したいですね。
2017年12月3日 21:16
峠に走りに行くって、やはりイニDばりにスキール音出しながら攻めるんでしょうか??
ナナガンは残念ですが、港湾関係者からしたら車が集まってくるだけでも迷惑なんでしょうね〜
新しく、どこか秘密のスポットが見つかるといいですね〜
コメントへの返答
2017年12月3日 21:54
やすさん、こんばんはです。

峠の走りですが、まだまだシビックに慣れていないので、正直言うとVTECゾーンに怖さを感じています。
徐々に慣れていくしかないと思います。
タイヤがもうすぐ4年になるのと、ひびが入ってるので、攻めることはあまりできません。
ブレーキがストリート用なので、安心感があまりなくて😅

来年はタイヤとブレーキパッドがスキルアップするので、今より攻めることは出来ると思います。
ハイグリップタイヤは今回買えませんが、次は履いてみたいと思います。

なので今月にタイヤが新品になって慣らし走行が終わったら、来年は今よりスキルアップできるように峠の走りをヒール&トゥを含めて頑張ろうと思います。
自己満足ですが、安全に速く気持ちよく走れるようになりたいです。
将来のサーキット走行の為になればいいと思います。
2017年12月3日 21:38
こんばんは!!

ナナガンでのシビックの写真かっこいいです(*^^*)

ナナガンを初めて訪れたのは、しゅがーぱんさん主催のオフ会でした!!

また訪れたいと思っていたので、閉鎖は本当に寂しいです(ノ_<)

コメントへの返答
2017年12月3日 22:00
りょうたくん、こんばんは。

今思うと、りょうたくんが来てくれたのは懐かしいなあ😁
1回は来れたから良かったね。
ホンマに残念で寂しいね。
2017年12月3日 23:18
こんばんは~

私も行ったことのある憧れの場所だったのでやっぱり残念ですね・・関西地区の方には一大ニュースでしょうね~・・

でも今日、また素晴らしい思い出がまた出来たのでは・・・

P.S. Option、購入しましたよ♪
コメントへの返答
2017年12月4日 5:10
ツバメさん、おはようございます。

ナナガン来られた事あるんですね。
ほんとに残念なニュースです。
みんなのマナーが良ければ、こんな事にならなかったかも。

今日は行って良かったです😊
いい思い出になりました。
来年は違う場所を探さないとあきませんね。

オプション購入して貰えたんですね。
左がしゅがーぱんです。
初めて雑誌に載せて貰えました😁
来年も関西でオプションキャラバンがあれば参加したいと思います。
2017年12月4日 12:41
早朝からお疲れ様でした😊
たくさん写真撮影出来たようで…

ナナガンはある意味、車撮影の聖地になりますね😊

幸せの黄色いコルベットはどうでしたか?
自分もたくさんの幸せをもらいましたよ😙


去年の夏にした、ナナガンオフがとても楽しかったですね。他のFD2をインプレッションして、いろいろな発見があったりして良かったですね。

しゅがーぱんさんとドライブや洗車オフ等…
また、楽しく過ごす時間を持ちたいので、今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️

コメントへの返答
2017年12月4日 21:22
こんばんは。

日曜日は夜中から早朝にかけてお疲れさまでした。
わざわざ付き合って貰って感謝です。
中橋さんとは同い年で同じ車で、今思っても嬉しいです😊

同じように家庭ももってるし、こんな条件が合う人は他にいません。
付けてるパーツや考えてる事は自分よりも、ずっと先にいってますが、マイペースでやっていきますね。
FD2かず組でナナガンに行った時が懐かしいですね。
みんなのシビックを乗せて貰ったのがキッカケで走りに目覚めました😁

これからもオフ会や洗車オフ等、一緒に楽しんでいきましょう。

年明けから本格的に仕事が忙しくなっていきます。
今度は土曜日はあまり休みがなくて日曜日だけになってしまうかもしれません。
会える頻度が減ってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします😊
2017年12月4日 14:32
こんにちは!

ナナガン閉鎖に向けて最後の週末で混みあっていたようですね

シビックと赤い橋がいい感じでキレイに撮れていますね!
その後も場所探されて橋の下とか、いい画が撮れてますよ~♪
最後に素敵な思い出づくりが出来て良かったですね

そう言えば、私もOption最新号を入手しましたよ♪
コメントへの返答
2017年12月4日 21:38
サンジくん、こんばんは。

予想通り車が多かったです。
みんな考えてる事が一緒ですからね。

赤い橋と一緒に納得出来る画が撮れて良かったです😊
9日からどんな風に進入禁止されるのか気になります。

オプションに載ってたでしょ😁
シルビアに乗ってる時からオプションはあったのでかなりの期間経ってますよね。

ホントにいい日になりました。
2017年12月5日 8:26
毎度です(^O^)

最後の日曜日のナナガンは
やはり、オールナイトでギャラリーいっぱいのようですね。
でも、なかなかの良い写真
いっぱい撮れてよかったじゃないですか(^^♪
懐かしい良い思い出もいっぱいですね(*^_^*)

私は、日曜に父親の三回忌法要だったのであきらめていたのですが
実は昨日立会した現場が近くで早く終わったので
お昼前にちょこっと、ナナガンに立ち寄る事が出来ましたよ(*^^)v
ほんの少しの時間で、あまり良い画は撮れませんでしたが
時間出来たらまだブログUPしようとおもます。
コメントへの返答
2017年12月5日 18:40
アズジンさん、こんばんは。

ナナガン寄れて良かったです。
最後くらいは行って愛車を撮りたいですもんね。
うちのシビック、ええやつ撮れたでしょ😁
自分でも満足です。
みんカラプロフィール写真を変更しました。

寄った時は、車多かったですか?
閉鎖されても、どんな風になってるのか?見に行きたいです。

プロフィール

「ダエグ初ライティング✨」
何シテル?   08/31 23:54
しゅがーぱんです。 2015年秋にncp13からABA-FD2にバトンタッチしました。 2018年7月、ずっと欲しかった無限のカーボンボンネットを装着出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エブリィのハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:04:47
シート交換(フルバケ装着) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:11:15
PROTEC デジタルフューエルマルチメーター DG-329 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:17

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
3月22日 FD2シビックとお別れ。 4月20日 エブリィとの出逢い。 ZRX120 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2025年3月1日、23年振りに大型バイクを納車しました。 ブランクが大きすぎるので、乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年3月22日にお別れしました。 約10年間、楽しく過ごせました。 距離は11万4 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツタイプR (トヨタ ヴィッツ)
2003年10月新車で購入。 UA-ncp13  5ドア 5MT はじめまして、し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation