• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月05日

次回のジムカーナ ~目標~

次回のジムカーナ ~目標~ 今月は2回ジムカーナをする機会があるので目標を。

①ブレーキング

②進化に体を慣らす






先月物々交換した対向キャリパーに少しずつ体が慣れてきたのでブレーキングの練習です。

フロント用パッドが3種類手元にあるので試します。

WINMAX ZELOS GF3、GF4(日曜日入手予定)
WINMAX ARMA-SS
WINMAX 06年N4クラスH井選手仕様パッド(現在使用中)

ガッツリ効くパッドが2つとやや効きが落ちるといわれるGF3。

GF3に関しては後ろがGR2なのでやや後ろが効く?のかな。

実際使ってみないとわからないので何本かずつ試してみますです。






えー、まぁ来週ちょこっと進化します。

ナイショです。

ヒントはありません(・∀・)ニヤニヤ

とにかく体を慣らします。
ブログ一覧 | 走る系 | 日記
Posted at 2007/04/05 21:29:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年4月5日 22:29
トレーニング頑張ってください♪

私もストレッチしなくっちゃ(笑)
コメントへの返答
2007年4月5日 23:38
晴れるように毎日お祈りです(笑

スポーツ走行って意外と体力使うのでちょっとした筋トレするべきなんですがなかなか体が動きません(笑
2007年4月5日 23:08
せっかくの練習なので晴れたら良いですね!
コメントへの返答
2007年4月5日 23:39
沢山データ収集したいから照る照る坊主作っといて(笑

・私信
スロープもって行くから
フロアジャッキ貸してね
2007年4月6日 5:40
う~ん、何と言って良いのか・・・

とにかく頑張ってください。
コメントへの返答
2007年4月6日 7:48
ブレーキングは奥が深いです。深過ぎです。恐らく一生の課題でしょう。

進化のヒントは脳みそ…とでも。
2007年4月6日 21:47
いいですね、目標設定するのは。

パッドを替えると当たりが着いて無い状態になることが有るので気を付けてくださいね。
先日失敗しました。
コメントへの返答
2007年4月6日 21:52
パッドの目標はちょっと大変かもしれません(汗
また一つ増えて計4セットになりました(^^;

アタリは多分大丈夫です。
あるお方からのお下がりなので(笑

プロフィール

「ミュート機能欲しい」
何シテル?   02/26 23:15
育児(2016年式の息子、2020年式の娘)真っ只中。 貧乏暇なし。 奥様の顔色を伺いながら、長年の趣味であるサバイバルゲームや写真を細ーく長ーく続けていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパー外し無し エアダクト 組込済 PIAA DR185 デイライト.取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:21:38
リラックスイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 12:06:10
サンバイザークリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 20:44:22

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
公道走行可能な8人乗りのエンジン付きハードケース。(岐阜県坂祝町産) 私「昔からミツビ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
奥様の愛車。ブサ可愛いヤツです。 育児や買い物で活躍中。
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
大型がなかなか良い値段で売れましたので、思い切って新車で購入。 やはり空冷シングルは心地 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
トヨタのへんなくるま。 街中で見かけない後期型。その中でも更に見かけないSパッケージ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation