• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

大野ダム~かやぶきの里(京都府)~花背峠へ

今日は晴れ
「紅葉」と「かやぶきの里」を目指します

行きは
名神(大津から京都南まで渋滞)→(初)京都縦貫→下道で「大野ダム」へ
※先週に「紅葉祭り」だったので多分満開です







次に「道の駅 美山ふれあい広場」へ
※バイクの聖地?

駐車場裏の案山子

名物らしい「ジェラート(380円)と牛乳(90円)」激安で美味しかった


かやぶきの里北村
※かやぶき屋根多数





帰宅は気分を変えて下道(最短距離)メインでナビを検索・・・・












大失敗
府道38号線を山へ走る(ここでUターンすれば良かった)
※追加訂正:佐々里峠通過済み
少し山を越えて集落に出てホット一息
下の画像は峠前集落の「喫茶店」(入ってません)
※なぜ、こんな所に・・・多分、登山客かライダーの為でしょうか?
  (店名未確認です)
※ドラレコからキャプチャ画像

近くに有った看板


多分「花背峠」です
※ドラレコからキャプチャ画像


で途中越えに合流しホットするも161号線琵琶湖大橋合流4km前から大渋滞
 抜けるまで30分以上・・・


☆感想
  花脊峠(百井峠・前ヶ畑峠は通過したか不明)花脊峠はナビ標示で確認済み
  ※追加訂正:百井峠通過済み
         :前ヶ畑峠通過済み(ヘヤピンカーブ多数でした)

  自動車で国道477号を使って美山から堅田(滋賀)及び京都市内へ抜けるのは
   辞めたほうが良いです
  バイクなら最高に楽しい道だと思います
   ただし夜間は見通し悪い(特にカーブ)及び圏外も多いので運転は自己責任で
☆教訓   
  ドライブ前には、醜道が調べる(当たり前ですね)
  道幅が1車線では50m以内で引き返す(ここ重要)


  次回は海に行こう・・・  今も腕が筋肉通・・・


追加
 「国道477号・百井別れ」はナビの誘導→行き過ぎてUターン
 しかし暗闇で坂の下が運転席からは全く見えず・・・
 連れに誘導して貰いなんとか通過
 床を擦るかと思いました(汗)
 
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/11/24 18:16:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ロードスター。
.ξさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2014年11月24日 21:56
素敵綺麗な紅葉〜

赤いエリコに赤い紅葉がぁ〜(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。.d(d≧▽≦)♪ナイス♪(≧▽≦b)bでしゅ
コメントへの返答
2014年11月24日 22:51
ありがとうございます

偶然に落ち葉が・・・
自己満足ですが綺麗 
でしゅねぇ

次は桜までお預けかなぁ
2014年11月25日 0:20
こんばんは。
私は
土日でビーナスラインに行ってきました。

早朝に走ったのですが、路面凍結してまして
危うく、事故るところでした。
山の上では、思っているよりも季節は冬なんですね。
コメントへの返答
2014年11月25日 20:27
路面凍結
 無事で良かったですね

さすが長野、もう凍ってるのですね

積雪以外の路面凍結で怖いのは
 橋が凍りますね
特にブラックアイスバーンは怖いので
 寒い夜間(特に雨上がり)は要注意です

私は大きなスリップは2回
 小さいのは数えきない程有ります

来春には出来れば一緒にビーナス行きましょう
2014年11月26日 8:37
エリーゼに舞い落ちる、楓の落葉が晩秋を感じさせます♪( ´▽`)

クマの絵がちょっとリアルで、怖い…

注意看板だから怖いぐらいがいいんでしょうね!
コメントへの返答
2014年11月26日 15:53
秋はもう終わりですね
 最後にメタセコ行きたいです


看板
 連れは見た瞬間から
離れて歩くのを辞めました(汗)

流石に熊は地元でも見たこと無いです(笑)
2014年11月27日 0:07
こんばんはです☆
かやぶきの里、以前行った事あるのですが
それっきり... また行きたいところです☆

あの辺りの道は走っても楽しいですよねー

そーそー 477 昔走りましたが
対向車来ないかと思っちゃいますよね(^^;;
コメントへの返答
2014年11月27日 19:35
やはり477走っておられるのですね

景色より対向車来るなぁ・・・と
 祈りながら終わりのない峠を走って
胃が痛くなりました

エリは後方視界が凄く悪いんです・・・
 私は未だに上手く真っ直ぐに
バックは出来ません
 この車で初めてバックモニターが
欲しくなりました

2014年12月4日 23:33
初コメ失礼します。

私も夜、花背峠を通過しました。
山の中の狭いカーブの連続と暗闇だったことを思い出しました。
酷道477の百井別れ?を通過してしまいUターンして分岐点まで戻ったのですが、乗り入れるには余りにも段差があるようだったので、あきらめて府道38→鞍馬→府道40→大原と大回りして477へ戻り国道161で帰りました。
百井峠・・・今度はバイクで行ってみたいと思います(^^v
コメントへの返答
2014年12月5日 0:54
なかまぁ~ですね
私以外にエリが通過してたとは・・・

百井別れ(帰宅後解りました・・・)
ブログに書いた様に夜間は
進入口が坂でライトが全く当たらず
道が見えません・・・
またアゴ擦りそうで辞めたかったけれど
相当遠回りになりそうで
相方に背中押され(蹴飛ばされ)
通過しました

近県の様ですし
今後とも宜しくお願いします
 

プロフィール

「超7…すれ違ったら2度見どころか3度見しそう

https://youtu.be/e5rSoEQJmNA?si=epmbZwA3I0qBfsuh
何シテル?   08/27 18:47
こたつ猫です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ]Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:05:16
[スズキ エブリイワゴン] ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:48:24
[ロータス エリーゼ] イナーシャスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:22:09

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに載ってます 「年だからマジで楽な車」
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation