• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月17日

アイ、ホーン取り付け(その1)

アイ、ホーン取り付け(その1) アイのバンパーを外した所、運転席側の前にグレーっぽいコード1本で配線してありました。
そのまま、オス型の平形端子をさし+側を延長して上まで配線しました。


追記です
バンパー外す時、真ん中の上の小さいピンはバンパーごと引っ張れば外れます、
こねて抜こうとすると小さいキズが付いてしまいました。
フォグランプ付いてる人はステーのネジを外さないと柔らかいので曲がります。
自分は外さずに曲がっても気にせず押し込んでハメましたけど…w
ブログ一覧 | アイ、ホーン取り付け | クルマ
Posted at 2006/06/17 15:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2006年8月5日 23:37
はじめまして、三菱キティです。よろしくお願いしますうれしい顔
ホーンを取り替えようとして、探してみましたが、どこにあるのか見当つかず(笑)
やっぱりバンパー外さないとだめなんですね冷や汗
夕方あたり涼しくなってきたら明日にでもやってみようかなぁ。
コメントへの返答
2006年8月9日 13:19
はじめまして。

遅くなりましたι
バンパー外すかコードをチョッキンするしか無い様ですね。

フォグランプが付いてなければバンパー外すのは簡単です。

暑いので、取り付けだけして配線は後日にするとかすると良いかもです。

最近は、暑いのであまり作業してません。

ダミーのマフラーカッターを左側にも付けようかと考えてます。

プロフィール

はじめまして。 PCは苦手です ケータイに対応したのでボチボチ、パーツレビューなどを更新中です 最近は京商のミニッツ(27分の1のラジコンカー)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サムシングフォー 
カテゴリ:サムシングフォー
2008/12/21 17:48:52
 
ドリフトパッケージライト 
カテゴリ:ドリフトパッケージライト
2008/12/11 13:40:58
 
ミニッツ 
カテゴリ:ミニッツ
2008/12/08 22:26:40
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
平成18年4月20日に納車されました 左端の車です 最初に付けたのが白いシートカバー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族で移動する時や長距離に使ってました
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻が乗ってました
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
シャリオグランディスとekワゴンを売却して、入れ換えです。 妻がメインで乗る車なのでアイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation