• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月11日

ら・じれに行って来ました

ら・じれに行って来ました いつも行っている模型店よりパーツ類が安い&豊富でした


ついでに2時間ほど走らせて帰りました

写真のコース…

慣れないとジャンプしますw

コースどりで全開でも大丈夫なとこもありましたが、エンツォにヒビが入りました
(^_^;)


2階のコースはストレートエンドのシケインをスムーズに抜けるのがカギでしょうか…


やっぱり広いコースでカッ飛ぶのは気持ち良いですね
(^^)v
ブログ一覧 | ミニッツ関係 | モブログ
Posted at 2008/03/11 16:53:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうせなら…
porschevikiさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

ありがとうございます!
shinD5さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2008年3月11日 17:31
大きい方は、練習もレースにも出たのですが、ミニッツはまだですねぇ・・・。

でもイマイチ、カクカクしたコースがどうなんかなぁ・・・と思うのですが(笑)
コメントへの返答
2008年3月11日 18:19
大きい方は、アスファルトだったかな…

1階のカクカクコースを丸く走るのがミソでしょうね~

台数増えると抜くのが大変そうなコースでした
2008年3月11日 19:35
こんばんは~。
ら・じれ行ってきましたか~!
コース前に畳がおかれたんですね。
これなら靴をはかずにいれるので、コースに入るのが楽でいいですね。

1Fのミニッツコースは速度が乗りやすいですね。
ただ、たしかに90度、180度コーナーばかりの感じがありますね。

パーツを買うのも出来るのがメリット高いですね^^
コメントへの返答
2008年3月11日 23:41
はい
MMのモーターケース?やホイールなどを買いに行きました

更に畳にコードが付いていたので多分、暖かくなるヤツなんでしょう

ノーマルモーターでもかなりの速度になります


よく曲がってストレートも速いマシンを作らないと…


登り坂はモーターに負荷が結構かかるのでモーターにも厳しいコースみたいです
(^_^;)


2階のコースでしっかり走り込みしました

財布にも厳しいサーキットですよw
2008年3月11日 21:02
面白そうなコースですね。
セッティングが決まったら走らせてみたいですね。

ストレートの後の下りがコークスクリューみたいですね。
マシーンが飛んでいきませんか。

コメントへの返答
2008年3月11日 23:47
一度は走らせてみたくなりますがデンジャラスなコースですよw


バンパーも作って行った方が良いです
(^_^;)


吹っ飛んで下に落ちない様にアクリル板もありました


何度か吹っ飛んだのでヒビが入りました
(+。+)アチャー

プロフィール

はじめまして。 PCは苦手です ケータイに対応したのでボチボチ、パーツレビューなどを更新中です 最近は京商のミニッツ(27分の1のラジコンカー)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サムシングフォー 
カテゴリ:サムシングフォー
2008/12/21 17:48:52
 
ドリフトパッケージライト 
カテゴリ:ドリフトパッケージライト
2008/12/11 13:40:58
 
ミニッツ 
カテゴリ:ミニッツ
2008/12/08 22:26:40
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
平成18年4月20日に納車されました 左端の車です 最初に付けたのが白いシートカバー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族で移動する時や長距離に使ってました
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻が乗ってました
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
シャリオグランディスとekワゴンを売却して、入れ換えです。 妻がメインで乗る車なのでアイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation