• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

これって、どうなんでしょうか?悩み事相談。

みなさん、こんばんは。

6/14夕方から洗車をしようと思い、ふと愛車を見たら、



画像黒枠(見え難かったらごめんなさい)内のように、結露の様な物が発生。

ここはそういえば2月中旬、今回と似たようなケースで交換した部品。

気になったので、本日Dへ。

担当の営業が不在だったため、サービスの人に連絡。暫くして愛車が戻ってきました。

サービスの人が開口一番、
「これは結露です、水漏れでは無いので問題無し。もし気になるなら交換してもいいですが、また同じだと思います」。
続けて私が「新車での購入。中古車で購入したではないので解せません。それに結露しているという事は中に水分が入っているという事では?」と言ったところ、「メーカーも結露に関しては問題なしと言っている。パッキンの劣化等で水漏れしているわけでもない。結露してLED等部品が破損するという話は聞いたことが無い」との返答。

会話が一方通行みたいになってきたので、私から「ちょっと考えてきます」と言い、話を切り上げたのですが、長く乗れば、結露した部分に埃等が付着して汚れたり、その水分が焼けて内側から変色?なんてこともあるのでは?(個人的な考えですが・・・)。そこで、

1.やはり、自分が納得するまで、部品交換し続けるか?
2.「こういうものだ」で諦めるか?

このブログを見た方ならどうしますか?ご回答いただければ幸いです。ご意見宜しくお願い致します。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/15 21:11:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

妹とライスバーガー(*^^*)
chishiruさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年6月15日 21:53
marimokkoriさん、こんばんは…
確かに洗車後にこのような結露する事はありました…特に冬場、外気温が低い時やボディが外気より冷えている場合にこの症状はありましたね。
ディーラーにも質問しましたが、marimokkoriさんがサービススタッフから聞いたのと同じような回答でした。
北海道のようなシビアコンディションの地域では、対策部品があるような…ことも以前にみん友さんがアップしていたと思います。
洗車直後に発症しても、暫くすると消えるので…私の場合、放置してます。
この結露が溜まって、ライトハウジング内で水がチャップん、チャップんするようになったら…ほれ、見た事か、このバカちんが!とディーラーに噛み付いたろか…と思って、今は静観してます。
腹に落ちるようなコメントも出来ずに…失礼いたしました。
コメントへの返答
2014年6月16日 23:14
crosstrekさん、こんばんは。

返事が遅くなりました。それと回答ありがとうございます。
腹に落ちるようなコメントも出来ずに…。とんでもありません。参考になります。

同じような回答だったという事で、ちょっと安心しましたw。私の場合、対応したサービスマンの腹の虫の居所が悪かったのか、「1回説明してるだろ」的な感じだったので・・・しかもお茶が飲みかけにもかかわらず、愛車まで誘導されて「帰れ」と言わんばかり、そのまま乗って帰宅したので…

最初に交換した時は、おっしゃるようにみん友さんのアップを参考にしました。

先週は雨が激しく降り、気温差が大きかったので結露の条件が揃っていたと思います。確かに画像撮影後に洗車したのですが、いつの間にか消えていました。

スキー場(寒暖差激しい)へ通う為に買った様な物なのでw、結露は出てほしくないのですが・・・

crosstrekさんの言うように、結露が溜まって・・・なんてことがあったら、その時は私もDに噛み付こうと思います。
2014年6月16日 0:20
marimokkoriさん、はじめまして。

私のも結露して昨年からDに連絡していました。
交換しますとの事でしたが、なかなか音沙汰なし。
再三問い合わせをしても完全な対策品が無いとの事でした。

二回目(?)の対策品が入ったと連絡があったので先週交換をしてきました。
直ったのかどうかはまだ解りませんが・・・

それにしてもこの現象は早くから出ているのにスバルの対策が遅いですね...
コメントへの返答
2014年6月16日 22:30
Mysisさん、はじめまして。こんばんは。
返事が遅くなりました。それと回答ありがとうございます。

ブログに記載していなかったのですが、実は対策品(Mysisさんの交換品ももしかしたら・・・?)と言う事で一回交換した物です。それがまたまた結露したため、問い合わせにDへ出向いたところ、ブログの様な返答をされました。

今までいろいろ乗ってきましたが、ランプ類のレンズが、納車1年足らずで曇ったというのは、初めてだったので・・ちょっと凹んでいます。
よくその辺で見かけるヘッドライトのレンズ内側が真っ白になっている、のテールランプ版にならなければよいのですが・・・

ここまでくると、メーカーの対策が遅いというよりも、忙しいのを理由に何もやっていないのでは?と思ってしまいますね。
2014年6月18日 10:31
初めて、コメントします、スバルの対応は、低いですよね・・・こう、言っては、何ですが、やはり部品やサービスは、トヨタが、一番でしょうね!ただ、スバルにしか、無い魅力が有るので・・・もう少しスバリストで、いたいですが、やはり、ガッカリする会社ですね!保険も、嫌な対応を、されてので、今他社の保険、変更に検討中です・・・納得!行くまで交換だと、思いますよ!
コメントへの返答
2014年6月18日 18:50
こんばんは、コメントありがとうございます。

Dより業販店重視のメーカーの為か、トヨタや日産等と比較すると、対応・サービス・部品品質の低さは否めませんね(今回の事で痛感)。車がいいだけにサービスの対応にガッカリですが・・・。

jam710さんも、保険の方でトラブルがあったのでしょうか?私も愛車と共に、スバルの保険に入ってしまったので…ちょっと心配。使用しない(ようにする)事が一番ですが。

自分が納得するまで交換する事も検討します。しかし、次回からは担当営業を通して話をしようかと思います。






2014年6月18日 16:50
本当に個人的な意見で申し訳ありませんが、私ならまったく気にしません。自分が旧型の車ばかり好むせいもあるのでしょうが「気になるトラブル。」のレベルが異常になっています。私的には「突然止まる。」とかのレベルでないと問題と感じなくなってしまっています・・・
コメントへの返答
2014年6月18日 19:09
こんばんは。コメントありがとうございます。

>「気になるトラブル。」のレベルが異常になっています。

新車で購入した(約総額¥350万)ので、気にはせずにいられないと思います。もし、同額でピカ2の車と、傷だらけで凹んでいる車であればどちらを購入しますか?
今回5、6年以上経過している中古をどこかで購入して、文句を言った訳ではないので。

失礼な言い方をしていると感じたら申し訳ありません。あくまで個人的な意見です。
2014年6月18日 21:23
はじめまして。
こういうの、結露防止のため小さい穴が空いてるクルマも有りますよ、特にリヤランプ系。
昔は密閉だったので半分くらいまで水が溜まるクルマも有りましたが穴が空いている事で晴れれば曇りも取れる訳です。

なのでDも責任逃れしてるわけじゃ無いと思いますよ〜。
・・・多分。。^^
コメントへの返答
2014年6月19日 23:55
はじめまして。こんばんは。
コメントありがとうございます。

>こういうの、結露防止のため小さい穴が空いてるクルマも有りますよ、特にリヤランプ系。

そうなんですね。Dの担当営業に聞いた話ですが、愛車のテールランプは小穴の代わりにスポンジ(目の粗い物)を使用して結露防止している様です。1回交換したのですが(対策品と言われて)画像の様に結露しました。
もしかしたら、そのスポンジの目から湿気等が入って結露したのでしょうか?

今回対応したサービスの人も、サンデさんのコメントの様に分かりやすく言ってくれれば・・・と思いました。

プロフィール

marimokkoriと申します。よろしくおねがいいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
乗り換えました。2018/9/28~ 装着OP メーカー サンルーフ、車体色 ディー ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
FFになってしまったモデル。デザインが良かったので購入。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
このころバブルで値段の高いものがバンバン売れてる時期に購入。納車に6カ月かかった車。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
これも良い車でした。カルディナ買い替えしない方が良かったです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation