契約時の話では、10月末に納車になるとの事だった。弟に譲ることを伝えると、とても喜んでいた。最初の話では、30万ほどなら払うって言っていたけど、私はくれてやっても良いと思っていた。ただ家内がタダはダメと言ったので、10万にした。(買取屋に見積もらせたら、20万ほどだった。)7月にバッテリーを変えたし、ちょうどメンテdeパックの点検があるので、点検とATFも交換し、スタッドレスタイヤにして渡すつもりです。譲渡書類を書き損じたので、マツダに書類を貰いに行った。ディラーには、イノセントピンクパールメタリックのフレアワゴンが置いてあった。家内がそれを見て 「この色もいいね~」って、こっちを見て言ったので、 「もう発注してるからね。無理だと思うよ。」と返事した。一応担当営業マンに、聞いてもらった。「どうにかしますが、納期が12月始めになる。」と回答があった。「弟も待っているだろうから、最初の色のままでいいよ。」と伝えた。翌日、担当営業マンから電話があった。 「会社にいらっしゃいますか?近くまできてるので伺いたいのですが」と。 「今から出て行くところだけど、どうかしたのかい?」と聞くと 「すみません。じつは納期を間違っていました。11月末になります。」 「え~~~~~~、弟の方はもう車庫証明が出てるよ。」 「すみません。。。。。」 「しゃ~ないなぁ~。解った。」 という事で納車は、11月末か12月始めになりました。まぁ待つのも楽しみの一つだから、良いかなと。