• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月28日

ニューマチックバルブ

ニューマチックバルブ 採用だとか。>KAWASAKI NewZX-RR

画像は990cc時代からニューマチックバルブを
採用していたSUZUKI GSV-R800

F1じゃ常識の機構ですが、
SUZUKIに続きKAWASAKIも採用とは。

確実なソースはまだですが(笑)、セパンテストの好調の要因はコレか?
ま、モノにしてなきゃトラブルの元と^^;

理論的にいまいち解りませんが(汗)、ようするにバネの代わりに
圧搾空気を使うって事で良いんだよね?
ブログ一覧 | WGP・MotoGP | 日記
Posted at 2007/01/28 21:15:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年1月28日 21:26
えっ(*_*;
バルブスプリングってF1ではないのですか???
知らなかった (。・x・)ゝ
コメントへの返答
2007年1月28日 21:44
とうの昔になくなっているそうです(笑)
ちょっとググってみましたが、ターボ時代にルノーが先鞭をつけていたようです。
ただターボ時代はそこまで高回転ではなかった為、NA化により徐々に全Egに・・・だそうな。
2007年1月28日 21:29
そんな物がF1では常識なんですか?
全然知りませんでした。
ん?待てよ?
それを最初に採用したのはBMW(ウィリアムズ)?
コメントへの返答
2007年1月28日 21:46
↑の通りですが、BMWもなんかバルブの機構でやってましたよね?
思い出せないのですが(汗)
2007年1月28日 21:29
ニューマチックバルブはわかりませんが、プロフィールのケニーは激シブだと思う。
サイレンサーの形がクラシックで渋いし、USインターカラー最高!!
コメントへの返答
2007年1月28日 21:59
ちょwwwそっちですか^^
コンチネンタルサーカスに参戦して3年目?装備類がagv・Dainese・Alpinestars・SPIDIに変わってるので、1980年に間違いないかと。2stパラ4最後の年ですしね。
この後、スクエア4のヤマハワークスカラーになっちゃいますしね。
2007年1月28日 23:47
へ?ハイドロニューマチック?

それならもう50年前から採用(ry
コメントへの返答
2007年1月29日 0:29
そうそうLHMでバルブを・・・

ってコラw
2007年1月29日 17:24
BMWは「バルブトロニック」でしたっけ?
モーターか何かで動かすとか・・・?

へ~そうでしたか!
MotoGPはアプリリアが採用してましたね、ま、あのエンジンもF1のコスワース
3.0LV10の3気筒分でしたけど。

ところで、そのニューマチックバルブ、私も良く解らないんですが、カムシャフトすら無いんですかね? 
コメントへの返答
2007年1月29日 17:43
ヽ(^Д^)/それだ!ソレソレ(笑)
とゆう事は、VTECみたいな感じかな?

アプリリア・・・音だけはサイコーでしたね!音だけですが(爆)
減速時ももの凄い音でした。
もろF1の考えで造られた為、2輪の特性に合わず撤退しましたよね。

さすがにカムはあるんじゃないかと(汗)スプリングの変わりに空気が入った筒があるって感じらしいです。
2007年1月30日 9:26
ニューマチックバルブ?
へえーそれは初めて知りましたよ。

ちなみにバルブトロニックはVTECとは
違いますよ(苦笑)
バルブトロニックには通常流入空気量を
制御するスロットルボディが無く
インテークバルブでエンジン回転を
制御して・・・ブツブツ(長くなるので終)
コメントへの返答
2007年1月30日 14:06
けいぞうさんでも知らない事があるんですねぇ^^

あー!バルブで何かをすると、何か聞いた記憶が(笑)
とにかくスゴイと(爆)
似たようなバルブ機構を鈴木でも開発してましたね。
理屈は?でしたが^^;

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation