• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月02日

KawasakiNinjaZX-10R

KawasakiNinjaZX-10R さて先月末から今月にかけて発売される

2・4輪誌上では今月末からの東京モーターショー出品車が

紙面を飾っていますねぇ。

Webを漁れば情報は早いんでしょうけど^^;

じっくり見るという意味ではね。

画像は各社過激な性能競争に終わりがない^^;リッターSSの

KawasakiNinjaZX-10R。上から'04'06'08モデル('06はカラー変更の'07かな?)と

2年毎のモデルチェンジを繰り返しています。

マフラーの位置にその当時の考え(トレンドw)が現れていると思われます。

FI化が国内仕様より早く進んでいるため全車FIですが、欧州の排ガス規制の関係で形状等が違ってきます。

'04モデルは比較的シンプル?オーソドックスな造りとなっています。当時流行り始めていたセンターアップマフラーを軽量化のためあえて採用せずクラス最軽量を誇っていたのですが・・・

'06モデルは空力特性向上とマスの集中化の名目のもとセンターアップ方式を採用^^;(対するGSX-Rは短い2本出しへと変更へ。)
この辺りはSBKのレギュレーションや厳しくなる排ガスへの絡みもあったのかと。

そして'08モデルが公開されているわけですが、またミッドシップレイアウトの1本出しへと戻っています。
マスの集中化という意味ではコチラの方が理に適っているかと。
SBKのレギュではマフラーの本数が変更出来ないってのも1本出しに拘った理由かも。


まぁ長々書きましたが、カッコ的には'04モデルが好みかなw

勿論こんなん乗ったら死ねますが^^;
ブログ一覧 | ばいく | 日記
Posted at 2007/10/02 19:07:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

孫2号のサッカー教室あとに
MLpoloさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年10月2日 19:13
この手のフルカウル系見て思うのですが
バックミラーの形ってもっとかっこよく
ならないのでしょうか(苦笑
まあレースには必要ないって言われれば
それまですけど(笑
コメントへの返答
2007年10月2日 19:18
いっそのことリアにCCDで映しちゃうとかw
空力とデザインで悩んでいるとは思いますがねぇ^^;後ろを気にするな!って事ですかい。'08はミラーステー部にウインカーがあって、取っ払った時を優先してるかとw
2007年10月2日 19:22
自分もマッコイが乗っていた03ZX-RRを彷彿させる04モデルがイイですねぇ。
そーいやCBRも下出しに変わりましたもんね。

08モデルのFキャリパーがスミトモっぽい?
コメントへの返答
2007年10月2日 19:30
機能はアレとしてセンターアップは好みじゃないですねぇ。マフラー交換しても目立たないでしょうしw

どうやらトキコの新作らしですよ^^
2007年10月2日 19:31
ブレーキディスクが南部せんべいの端っこみたいになってる(汗
コメントへの返答
2007年10月2日 19:38
ペタル(花弁)ディスクといいまして、泥の排出性向上等でMX系から始まり、オンロードでは軽量化と放熱性にメリットがあるとして採用されてます^^
2007年10月2日 20:07
バッタかカマキリ(*^^)v
コメントへの返答
2007年10月2日 20:10
チョwそれ云っちゃダメw
世界中のkawaファンを敵にまわしましたよ^^
2007年10月2日 20:30
私は06かな?
昔のレプリカファンの私にはメーカー問わず、TZR250の後方排気を彷彿させるセンターアップマフラーが好きなんですよ。
コメントへの返答
2007年10月2日 20:51
なるほど(・∀・)ほう
後方排気のTZRありましたねぇ^^
って事はRZVとか4・500Γどストライクでしょ?

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation