
今日は天気が良かったので、相棒のけぶりぃ号と初めての遠乗りをしてきました。
遠乗りと言っても往復100km程度のドライブです。
県内では有数の紅葉の名所に行ってきました。
目的地は養老渓谷です。
出発して1時間ほど走ると、山坂道になってきました。
程よいワインディングの国道を走っていると、
いすみ鉄道という単線1両編成のローカル線の線路や、
夷隅川と並走して走る場所があり、とても気持ち良く走れる道です。
お気に入りの曲を聴きながら快適かつ順調なドライブで、
1時間半ほどで目的地に到着です。
逆光であまり綺麗に撮れませんでしたorz
やはりシーズンの日曜日とあって、かなり混雑しており、
第二の目的地である粟又の滝への道は大渋滞でした。
坂道発進の連続でしたが、けぶりぃ号のクラッチフィールは自分好みなので、
ぜんぜん苦になりませんでした。
ひとつの交差点の右折待ち車両のシグナル渋滞で約40分、
さすがに帰りの時間も気になったので、
第二の目的地はあきらめて帰路に就きました。
帰り道の途中、いすみ鉄道の線路脇の空き地で小休止の一コマ。
帰路も順調なドライブで、地元市内に入ったところで給油ランプが点灯。
お腹を空かせたけぶりぃ号に満タン給油。
まだ日も高かったので、近所の広場で愛車紹介用の写真を撮って帰宅しました。
けぶりぃの愛車プロフィール
相棒と初の晩秋ドライブは好天に恵まれ、とても気持ち良い一日でした。
次は今日は残念ながら予定の合わなかったツレと、
またけぶりぃ号でドライブしたいと思います。
Posted at 2013/11/24 21:29:06 | |
トラックバック(0) | 日記