• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトVのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

年末に大変でした(怒)

 久しぶりに投稿します。皆さんもご存じのとおり、V40D4はカーボンがたまると警告ランプが点灯しその都度ディラーへ整備に行っていました。秋口に本社(スウェーデン?)より対策で部品交換すれば大丈夫とディラーより連絡があり、行く矢先にお釜をされて後部バンパーの交換とその部品が到着し取り付けで3週間ほど代車生活(同じD4の新しい車)で楽しんでいました。問題はその交換時の整備不良です。12月26日にマイカーを受け取り、そのあと自宅に戻り関西空港へ旅行に愛車で出発しました。すると低速域と中速域でガソリン車のノッキングのような状態で振動が続きます。飛行機の出発時刻が迫りますが、このまま運転を続けて高速で停止するのも恐ろしいのでディラーへ連絡し、旅行を一日延期しました。(飛行機キャンセルできず・ホテル80%キャンセル料)急遽新幹線で目的の手前まで移動。ただ、3週間の修理でエンジンが動かず不調かなと年末年始は自宅に車を置いて過ごしました。年明けにディラーが休み明け店が始まったので早速修理に出しました。(1月4日)
 次の日に車不調の原因が判明したとの連絡があり、電話の説明ではカーボン対策の部品交換時にワッシャーを交換でシールを十分に取らすに組み込みその際に隙間ができたとの事でした。電話ではよく解らないので、次の日にディラーへ行き引き取り時に組立図を見せてもらいもう一度説明を受けました。私の疑問①ボルボ車の整備は研修を受け認定された整備士しかできないので、信頼して認定ディラーを選んでいたのに? ②ディーゼルエンジンは空気を圧縮して燃焼し動力に変えるのに、ノッキング状態では、緊急停止の危険な場合も想定されたのでは?
年始からぼやいてしまい申し訳ございませんが、皆様方にも認定ディラーでもこんなことが起きることを報告します。
Posted at 2018/01/08 08:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月17日 イイね!

V40素→V40SE→V40D4へ

写真は、後日UPします。ホワイトV40からメタ黒V40に乗り換えます。V40SEを2年乗り
走行距離5万4千kmになりました。近くのディーラーに定期点検と一緒にカフェ代わりに
寄りました。石油が自主規制で生産調整が始まり値上がり気味です。しかし、ハイオクは
とても財布に厳しいですと窮状を訴えると、セールスの甘い言葉が・・・。
私の車を○○○万円で下取りすので、夏登録の新古車(ノルマ達成で売られた車)を
とても、とてもリーズナブルな値段で勧められました。
今後来年の車検でタイヤと車検で30万、走行距離はプラス3万kmです。確かに乗りつぶす
覚悟で10万kmオーバーと財布にやさしく車検が後2年半の新車で悩みました。
結論、ディーゼル車に乗り換えました。諸費用節約で、外装のガードはディーラー以外
に頼み、少しでも必要経費を削減し、冬のボーナスを全額投資して購入しました。
今後は燃費で月1万4千円が削減できれば、買い替え効果があると思います。
今後は燃費を報告します。楽しみにしておいて下さい。
追伸、V40D4に乗車のオーナー様、今後新古車デビューですが、ポイントをご教授して
いただければ幸いです。
乗車一日目の発見
①最少回転5.7m→5.2m ボルボV40素の取り回しを思い出して楽ちんです!
②最初の滑り出しが、力強いです!
③エンジン音は我慢できるレベルです!

発見があれば、また報告しましす。
Posted at 2016/12/17 21:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

V40素  or V40SE?

V40素  or V40SE? 新年あけましておめでとうございます。実は兵庫ディラーの新春売り出しに
参加しました。末等の商品を貰ったついでに商談を行い、 新古車のV40SEが
手頃価格であるとのことです。
しかし、私の愛車V40素も一年半を超えて快調そのものです、走行距離は5万
Kmをオーバーしていますが・・・。

 ここで、選択肢ができました。
1、このままV40素を5年以上乗る(推定距離15万Km)か
2、新しいV40SEに乗り換えるか

 非常に迷っています。V40素も素晴らしい車で、16インチのタイヤが取り回ししやすく
ベストな乗りごごちです。でも、上級車のSEはそれなりの装備が良いのでしょう。
もし、皆様ならどうしますか。下記の条件で造詣の深いボルボV40オーナーの皆様に
ご意見をいただけたら嬉しいです。

車の走行を重視し、小回りが悪くてもホイルが大きくなり高速の安定性や冬のシートが
温かい等の快適さと現在の車タイヤの摩耗を考えて、12月登録済みの新古車V40SE
を選ぶ。 
ローン残額等で再び5年ローンと下取りの不足金で90万ほど支払う

今のまま、慣れたV40素で乗り続け、車検の一年半後にはタイヤ等を交換し約30万
の負担になるが、5年オーバーや20万kmまで乗り続ける

 V40SEの素晴らしさを知らないV40素オーナーとしましては、色々と検討しこの連休
明けには、返事をしなくてはなりません。よろしくお願いします。
Posted at 2015/01/11 20:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

どなたか知っていますか?

 職場の友人がS60のVOLVO仲間です。私のV40をケーブルTV(デスカバリーチャンネル?)の放送で、以下のような比較テスト的なカー番組を視聴したそうです。外国で、プロのドライバーがメーカーの車をかなりハードなコースやテストを行い性能をシビアに比較する。先週の週末に見たシリーズは、セーフティーシステムのメーカー比較で、エントリーはVWとベンツとV40で行った。コースは、飛行場の滑走路、制動停止テストは40Km、80km、100Km、105kmで行い、40kmと80kmは3社とも急停止が自動で行えたが、80km以上でVWが脱落、100kmでベンツが衝突、105kmでvolvoも衝突したが、かなり減速したのでダメージは少ない。こんな面白いTVを見てみたいです。友人はビールを見ながら見ていたそうなので詳細は怪しいですが、どなたかこのような番組を見られた方がいましたら、教えてください。V40の性能を評価したいのです。よろしくお願いします。
Posted at 2014/12/10 00:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年01月20日 イイね!

センター試験と冬景色

センター試験と冬景色 みなさんこんばんわ、今日のネタは大寒ならではのお話です。早朝出勤で、ボルボに座りエンジン始動を行いました。おや、お尻が寒くないことに気がつきました。昨日と違う・・・?
 理由が判明しました。理由は電熱シートが装着していないのでヒンヤリの着席が、今日はあまりの寒さにダッフルコートを着たままエンジン始動を行ったからです。同じ年代の人ならコートのイメージが判りますね。丈が長くイギリス海軍の防寒コートが発祥なぐらい寒さに強いコートなのです。お尻が外套の生地で覆われて暖かい状態を保っていたからです。昨年にイギリス製の中古着を購入したのですが、さすがに本場で分厚く立派で寒い時期に重宝しています。私が高校の頃(受験シーズン)に着ていたメイドインジャパンとは違う感触です。高校時代のダッフルコートは薄かったのと受験の記憶が、センター入試風景で蘇った一日でした。
Posted at 2014/01/20 23:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年末に大変でした(怒) http://cvw.jp/b/2013100/40957452/
何シテル?   01/08 08:22
ホワイトVです。よろしくお願いします。毎日通勤で100Kmを走破しています。乗り心地は快適です。納車は8月なのでようやく3ヶ月が経ちました。これからもVOLVO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪でV40ボッチオフか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 22:24:48
パワーアンプ購入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 23:10:02
V40のUSBで動画再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 21:45:17

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
ボルボ V40のオーナーになりました。最初の外車ですが、トヨタ等の国産車との違いに驚いて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation